• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パルルート台風のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

なまがイイ!

狙った獲物は必ず捕まえる!

と言いながら

外道ロード(ФωФ)まっしぐらな男パルルートデス!
こんにゃちは~


ここ最近なんですが、ある川で大きなナマズを発見しまして、
必ず釣ってやろうと奮闘しておりました!

手軽にワームで狙ったところ、水深もなくナマズの食をそそる事なく回収、、、

ジッターも数回アタックされたが、一度乗ってフックアウト~

少し水深がある場所へと誘い混み、
クランクにシンガーを付けてスロー巻き~

ガガ!!

走ったーーーーー!


やっと来たよん!



なまちゃんがぁーーーー



ああ!?







外道のシーバスですじゃ~(泣)


ここでは通常ナマズが外道なんですが、
狙いがナマズなもんで、シーバス外道んなだなぁ~


嬉しい外道にサヨナラし、


数日狙った、、、



が、







やはりシーバスが食ってくる。。。


十分楽しませてくれるサイズではあるが、
多分あのナマズはもっと大きいはずだし、
もっと楽しませてくれるはず!


なんどもチャンスをくれるナマズに申し訳ないので、
生餌を使い釣る事に、、、、


しかし!!


フックアウトーーー(泣)



ワーム用フックが伸びた(;´_ゝ`)



今度は強度ありそうなネコリグフックを使い再度チャレンジ!


下の方から何やら大きい魚影が近づいてきた、、、


餌をひったくり下へと走ったーーーーー((ヾ(≧皿≦メ)

今度は逃がさねー!!


タトゥーラのドラグが久々に出てる~(*^3^)/~

この引きはナマズだと確信出来た。

遊んで貰らえる喜びに感謝しながら

今年釣った60バスや88雷魚、
そして記録更新した54スモールバス!

思い出がフィードバックした。


最後は竿を折る覚悟で抜き上げたった!!







久しぶりに大きなナマズ!!



計って見ると、、、







74センチメンタル(古)


ここ10年じゃ記録だ~ウレシー!!

ここのナマズはデカイのが多いし、
80オーバーもどこかにいるかもなぁ~

シーバスもサヨリも入ってくるし、
汽水域ってのがいいのかな?


まぁ今年はこれにて淡水魚の釣り納めとしたいと思います。

2週間程前のネタなんで、とっくに淡水から海水へチェンジ!
青物、イカ、ロックンロールへ乗り換え完了です!


さて、今年のホームは騒がしくなるかな?

Posted at 2016/11/06 12:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

ファミリーフィッシング~

ファミリーフィッシング~久しぶりに家族で釣りに行きました~。


ファミリーフィッシングなんで
手軽にハゼ釣りを選びました~







入れ食いで忙しい(;´_ゝ`)、、


嫁と息子の餌付けたり、魚外したりと。
ヽ(゜Д゜≡゜Д゜)ヽ>゜)))彡






あっという間に、、






たまに釣れるケタハゼ!





僕はカニを釣ってしまう!Σ( ̄□ ̄;)



このカニは数分間息子の遊び相手となる(笑)



この後戻って来た息子が大物を掛けて激闘する。





これまたイイ遊び相手となり、引きを楽しんだ後記念撮影。




ボラ君ありがとー(*´∀`)

大して餌も食ってないのにね~

これが本当のボランティア。


ボラだけに(  ̄▽ ̄)



Posted at 2016/10/30 18:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

車け

ん?

書類も揃って入金も完了!

土日は混むので平日に行く事にしました。


今回もやっぱり


釣りネタでごさいます(笑)

このblogは釣りネタかづりネタしかありません( ̄∇ ̄*)ゞ



この時期限定と言えば、、


コレ





しゃけー!


サーモンでつ。


15年以上も前に一度経験しましたが、
釣り方も知らずスレでかかったのみ、、、


今回はしっかり釣って帰って来たいと思います。

にしても相変わらず雌は持ち帰り出来ません。
雄は5匹までと、昔と比べ持ち帰り出来るようになりましたが、
納得いかない!


俺は

イクラが食べたいんだよーーーーー((ヾ(≧皿≦メ)ノ))


毎日毎日イクラ掛けご飯を食べたいんだーーーー!!!


雌一匹も持ち帰れないなら( `д´)ヤメだ~


それで鮭釣りやめてました(笑)



今回誘われたと言う事もあり、
もう一度釣りに行く事に、、、


でも心配~


手取りのサーモン釣れないので有名なんだよね(;´_ゝ`)


いくつか釣れるパターンがあるとは聞いていますが、
色々と試して頑張ってみます。


バスロッドで(笑)


多分その方が楽しいと思うんだ~(* ̄∇ ̄*)


ショアジグで使ってるタックルも持って行きますが(*´ー`*)


晴れるといいなぁ~
Posted at 2016/10/29 20:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

16ナスキーとシマノと釣具屋兄ちゃんの神対応。

最近購入したシマノの新製品のスピニングリール
16ナスキーがギア不調のためクレームで
釣具店の某フィッシャーズに対応してもらいました。


購入から1週間ほどでギアにゴロつき感が現れ、
ジグをただ巻きしても、バイブレーションと間違ってしまうほどの振動が竿に伝わり、これはアカン!となった訳であります。


送って2週間が過ぎた頃電話があり、
SHIMANOさんからの返答がこれだ~、、

1.

2.

3.


SHIMANO~

16ナスキーに入っているギアは、3万円以上の高級機種に入っている物と同じで、そうそうこんなトラブルありませんよ!
どんな大きな魚かけたんですか?
使い方にもよるんですが、使い続けるとどんなリールでもこんな風になります。
今回はクレーム対応できません!!
パーツ代と工賃で4800円になります。




おいおいおいおい!!

しまーーーーーーの(*`Д´)ノ!!!!

ちょい待てーーーーい!


どんなギアが入ってるかなんて知らんがな!!
買って2~3回の釣行でゴリゴリになるリールを作ってんのかーーーい!!
ギアが悪くなっても、ギアが問題ではない可能性もあるやろ?
あの言い方だと分解して見た訳ではないな~
安いリールだからと思い、こんな事で直すな!
としか聞こえんよ( `Д´)

まぁ確かにSHIMANOの中では安いリールだ、
でもねX湿布に葉金ギアと、今回SHIMANOが売りにしている物がたった一週間で、20回程のキャスティングで故障?不調になったんだし、原因くらい調べたらどうよ?


どんな魚掛けたって、、、





☝コレじゃい!


どんな大きな魚釣ったって、、大してドラグも強くないのに、
ギアに高負担が掛かるわけないよ。
それに
1キロもドラグ掛けてないし、ゴリ巻きもできませーーーん!


どうせ、
貧乏人がこんな事でクレーム出しやがって、
貧乏人らしく100均で十分!
ゴリゴリでも巻けるんだから100均よりましだろ~
貧乏人が贅沢言ってんじゃねーー!!!!

なんて思ってんだろうなぁ~・゜・(つД`)・゜・



某フィッシャーズの店員に


諦めます。。。


店員
いや、ガツンと言ってやりますよ!



数時間後。。。

店員から電話か、、、



店員
言ってやりましたよ!
壊れない頑丈なギアが、こんな短期間で不調になってるんだから、クレーム対応しない事に問題あると!
それに発売したばかりなのに、まるでずっと使ってたみたいな言い方は変ですし、ここは引きませんでしたよ!
大丈夫です!無償で修理いたしますので、金額が貼ってあっても、取りにこられたら、そのままお持ち帰り下さい。






素晴らしい神対応じゃ!

前に注文して放置プレイされた場所とは思えんな~(笑)

今回は店員が違ったのでかもしれません。
しかし頑張ってくれた彼には本当に感謝です!


シマノさんも担当の人によっても対応が違うのかもしれませんが、フラッグシップ、ハイエンドなモデルだけでなく、低価格でリーズナブルな物こそ大切にしていただきたい。

ステラやツインパ、BBX、エクスセンス、バンキッシュのような高価なモデルよりも確実に低価格のセドナやエルフ、ナスキーのような2万円以下の機種を使用されてる方々が多いです。

そんな方々の中には、ハイエンドへの憧れを持ちながらも手が出ない人は沢山いるのです。


こんなトラブルでも、対応の仕方しだいでは更に低価格へと落としたり、更にはメーカーの乗り換えや、釣り自体やめる人も出てきます。
お金がある人は、どんな高い機種でも買えますし、
物の価値や性能をお金で叶えてしまえるので、
釣りをヤメる時もキッパリサッパリなんです。

しかし、

経験上お金を貯めて、やっとこハイエンドモデルまで手を出す人に、
釣りから足を洗うひとは少ないです。

情熱が違います!

ですから、ロープライスで良いものを売る事こそ、
よりフラッグシップモデルを買わせる近道なんですよー!
エントリーモデル大切に!シマノさん(笑)

ステラにツインパ、バイヲ使ってますが、
12キャタリナが予想より良かったので、

今は、フラッグシップモデルならダイワ選びます(笑)


シマノ頑張れ!!
Posted at 2016/10/22 21:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

釣りとクライミングと蕎麦。

 






シーバスが好調ですよ!奥さん(* ̄∇ ̄*)

一匹違う魚がいますが(笑)


そろそろ鯵と烏賊釣りに出かけようと車を走らせました~!





烏賊はボウズです~(泣)

鯵に夢中になってイカ釣ってませんでした_(^^;)ゞ



堤防にはスミが汚くてスミませんと吐き出されてましたが、
イカもそうはイカの金玉と、なかなか釣れていませんでしたね~



鯵釣りも早々に切り上げそのまま、ヒラマサ釣りへ~

途中仮眠を取り、気が付くともう明るい( ̄▽ ̄;)


1級磯と名の知れたシャク崎も、、、





釣れませ~~~ん(泣)



そのまま三十三広へと歩みを進め、、、

と思いましたが。

睡眠不足には往復1時間の磯歩きはキツイ(笑)


諦めて帰ろうかと思ったけど、、


珍しく天気も良いし~ヽ(*´▽)ノ♪


それに、


ここまで来て釣らずに帰れるかー!(*`Д´)ノ



と気合いを入れ直し、
行った事のない磯へ挑戦することに~








堂ケ崎!


途中クライミングしながら(笑)




釣り道具片手に登るのは難しい(゜m゜;)

皆さんはくれぐれも真似しないように!







最高!

潮も良い感じで釣れそうo(^o^)o


小一時間ほどで小さいヒラマサ一匹釣れた、、、


でも写真がない(泣)

フック外すと自分からリリースされていきました~(/_;)/~~




hitルアーは
シーファルコン150㌘のピンク。


さて、帰るか!



しかし、険しいな(笑)

でも良い感じの場所です!
また釣りに来よう。




そうそう、
今年オープンしたお蕎麦屋さんが近くにあったんだ!




そばきり仁



築400年の古民家を借りてるそうです!

色々な作家さんやお店とコラボしてるそうです。





お店の入り口から見える樹齢400天然記念物の椎ノ木は迫力あります。






さていただきましょう。








美味しいですね!

よく冷えた冷水でキュッと〆られた蕎麦は、
喉ごし歯応え抜群です!

デザートも蕎麦の寒天でしょうか?

とても美味しいです!

トロットロの蕎麦湯も最後までいただき暖まりました~


県の文化財と言うだけあり、
民家を見るだけでも行く価値ありそうです!

Posted at 2016/10/05 20:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃおーにゃにゃ~にゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー http://cvw.jp/b/657919/45892419/
何シテル?   02/22 23:00
釣りや自然観察、そして保護を中心に活動しております。 環境問題や生物の住み訳等に着目し、後世に残す為の正しい在り方とは?が今の課題です。 戦争に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スモールなのにBIGだぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 22:38:29
謎は解けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:07:33
シーズンin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
これぞDの意志! ワンピース関係ありません。 Dって、ダイハツの事でつ(っ´ω`c ...
ホンダ インテグラタイプR 淫手 (ホンダ インテグラタイプR)
嫁の車です。 放置が続くので、腐ってしまわぬように車検とりました。 ですが、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
可愛…イインデスexclamation×2うれしい顔
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どんな仕様なのか気になる方の為に少し載せます。 ボディ セーフティーの13点バー、( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation