• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

知合いの愛車紹介シリーズ①:メルセデスベンツC240 [S202]

知合いの愛車紹介シリーズ①:メルセデスベンツC240 [S202] シリーズって言っても、別にそんなに数無いんですけどね。

コレの第0弾が先日のFC3S(御陰様で結構PV数多かった!)
だったりもするんですが、今回は叔母の
メルセデスベンツ・初代CクラスことS202です。(インプ?w)
(画像は撮るの忘れたのでカタログから引っ張りました。因みに前回の元FCユーザの叔母とは又違う叔母です。)

色はシルバーのサンルーフ付きなんですが、ホイールが何故かAMGのホイールを履いていました。
(アレは機関車ホイールとでも呼べば良いんですかね?)


長年乗ってて、実は昨日初めて乗せて貰ってたりするんですが、内装の細々な所がS124と
似ている感じがしましたね。
(S124とS202とで製造年式が近いからかな?)

シートは黒革シートで乗り心地もまぁまぁ良かったですね。
ベンツはやっぱり前より後ろに乗るクルマだと思うんですが、これは偏見ですかね?
ブログ一覧 | Hobby | クルマ
Posted at 2010/01/04 01:28:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年1月5日 10:13
はじめまして。
私もS202は乗ったことあります。202は201の弱点だった室内空間の狭さ(主に後席居住性)と生産コストの高さを克服(コストパフォーマンスを強く意識した)することが課題となった車両でした。
それでもリサーキュレーティング・ボール式を採用しているくらいなので、さすがと言えるでしょう。
サスペンションはSクラスW140と同じ前:ダブルウィッシュボーン、後:マルチリンクを採用、運動性能も抜群です。
コメントへの返答
2010年1月6日 9:32
賢治@さん。初めまして。

コストパフォーマンスを意識しつつも、
細部にまで拘りを持ってクルマを作るとは、流石ベンツって所ですね。

ウチのクルマは現在S124ですが、
内面的も外面的にも全体的に結構作り込んでるなという感じがしましたね。

国産車でも練って作れば、届かない領域じゃないんでしょうけど、そんなに1車種に手間暇掛けて作ってられないというのが現実なんでしょうね。

プロフィール

「只今、開店休業中。」
何シテル?   04/01 02:30
Undershaft (アンダーシャフト)デッス。 日常の出来事、趣味事を始め、自分の周りを 只つらつらと書き溜めてるだけの雑記の寄書きだらけですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitpic 
カテゴリ:Collaborators
2010/11/23 14:34:26
 
Twitpic: @KokoHekmatyar 
カテゴリ:Undershaft's link
2010/11/23 14:32:50
 
Twilog: @KokoHekmatyar 
カテゴリ:Undershaft's link
2010/07/19 01:45:20
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
無印良品で売られている、一般的な20形自転車です。 ほぼドノーマルではありますが、ブレ ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
このクルマでは、色々な思い出がありますね。 北海道一周やBBQとか色々活躍してくれまし ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
幼少、幼稚園、小学校へ上がる頃迄乗ってたのが、今のレガシィの境地の 開祖レオーネです。2 ...
シトロエン BXブレーク シトロエン BXブレーク
ウチが初めて買った外車がコレです。 丁度小1の時にこのクルマに替わったと記憶してます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation