• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Undershaftのブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

知合いの愛車紹介シリーズ番外:スズキ Let's 4-改

知合いの愛車紹介シリーズ番外:スズキ Let's 4-改これは知合いのスクーターなんですが、

この通り、“痛い”スクーターであります。。
自分でアンプを組み込んで、電飾チューンやら何かしらやってるそーです。
自分もステッカーチューンは好きですが、コレはマネ出来ないですねー。

二輪と四輪と言えば、どちらかと言うと四輪の方が好きですが、
前に親戚の250ccのGSX-Rのケツに乗せて貰い、頭文字Dの某峠を
かっ飛ばしたコトがあるんですが、「風を感じ」られてナカナカ気持ち良かったですね。
その時に二輪は四輪には無い魅力を持っているなと初めて気付きましたよ。

そんな自分でも、一時はこのバイクが欲っしーなってモノがありました。
メーカーはどれもホンダなんですが、ホンダモトコンポとホンダCT110ですね。


モトコンポはコレも漫画で知ったクチですが、藤島先生の「逮捕しちゃうぞ」で有名ですね。
CT110はカブですが、カブはカブでもハンターカブと呼ばれるヤツですね。
ナナハンやらリッターカーも格好良くて、親は将来中型だか大型やら免許取って、BMWのGSを買って
旅したいとか言ってますが、自分は実用性と格好良さが兼ね揃えたハンターカブの方が魅力を感じますね。
Posted at 2010/03/07 04:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | クルマ
2010年03月04日 イイね!

ONE PIECE 巻五十七 “頂上決戦”&CW4 “EAGLE” (買った。)

ONE PIECE 巻五十七 “頂上決戦”&CW4 “EAGLE” (買った。)今日は早々にシゴトが終わったので、雨も降ってるし、
とっとと帰って来ちゃいました。。

さて、57巻出ましたねぇ。
といっても内容は毎週ジャンプで読んでしまっているので、パラパラと
読み返し、どちらかというとSBSのコーナー目的ですかね~。

所で、SBSって何の略だったっけかな?
(S)しょっぱい(B)ブログで(S)すみません
ってそりゃ、ウチのブログだ。Wikiってみると、
(S)質問を(B)募集(S)するのだ
とゆーのが、正解らしーですね。


それと、ColorWork4。。
以前のColorWork3が出てから、4年経過しているというから驚き。。

因みに自分はワンピース読み始めたのって決して早くないんですよ。
丁度、エニエス・ロビー篇が始まった辺りで読み始めた感じで、ワンピ読者暦としては
まだまだ青二才なのです。。
Posted at 2010/03/04 20:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | 趣味
2010年03月02日 イイね!

言われてみれば、今日はMINIの日だ。

言われてみれば、今日はMINIの日だ。3/2でミニの日。。みんカラタグで見掛けて気付きました。
他にONE PIECEのサンジの誕生日でもありますね。

ミニと言われて思いつくのは、やはり昔ながらのミニクーパーですね。
歴史を辿ればオースチン、モーリスとありますが、昔の自分は
そんなクルマの歴史等はそんなに知らず、
読んでた漫画のキャラが何のクルマに乗っているか。」という
目線から見ていた傾向にあったので、最初に「ミニ」というクルマの
存在を知ったのは北条先生の「CITY HUNTER」の冴羽リョウのミニを
見たのが初めてだと思います。


原作も全部読みましたが、アニメ先行で見ていた作品だったので、あの赤いミニが街中を走り抜ける
というイメージが強くアタマの中で残ってますね。

アニメではナンバーが「32-98(みにくーぱー)」なんですが、原作だと「あっ 19-19」という卑猥なナンバーに
なっているのを見て当初吹きました。まぁ実に新宿の種馬・リョウちゃんらしいナンバーだなっと。。

他の作品だと、英国のコメディ「Mr.BEAN」の初期のオレンジ色のミニとその後に出てきた、
黒いボンネットに黄色いボディのミニとかですかね。最後に潰された所は見ていて悲しかったですが。。

そんなクラシックミニの生産が終了してから、もう早や10年。。
まさか、ミニにBMWのエンジンが積まれるようになるなんて、夢にも思わんかったなぁ。。
Posted at 2010/03/02 23:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | クルマ
2010年03月02日 イイね!

6月に新しいiPhoneだとぅ!?

ほぉ、まだ出るかどうか分からないけど、やはり今年も新機種投入かって空気になりましたね。
一昨年の3G、去年の3GSと来りゃあ、そりゃあ今年も出るかって話にもなりますわな。。

まぁ思いつく限りでは内蔵RAM増設とフラッシュメモリ容量を64GBまでアップして、
iPadのA4-CPUをそのまま移植かもっと省電力化したモノにした上で、iPhone OS 4.0搭載とかって
スペックになるんじゃないかね~?

でも、iPhoneって枠組みから考えて、もう新機能ったってあんまり驚く程のモノは付かないのでは。。
それより、従来の機能を強化してくれ~。音声コントロールなんてしょっぱい機能、買ってから
1回もまともに使ってないぞ。。

とは言ってみたものの、絶対に買わないとは言わないけど、
電池の持ちとか通信速度とかスペック的に3GSをかなり超えるモノならば、検討するかな。。
ウチの上司もスペックが上がったから3Gから3GSに強行移行した位だし。。
そんなヒトも少なくないのでは??

もし出て、買うんだとしたら3GS塩漬けにしないといけないなぁ。
せめて、ローンが終わる2年置きに出してくれないもんかねぇ。。(ボソッ)


どーでも良いコトだけど、友人のSPタカハシはまだiPhoneを「アイピーフォン」と呼び間違える。。
そう呼ぶのも分からなくも無いけど、何か意味合い違くね?。。
間違える度に「ア・イ・フォ~ンー!」とツッコミを入れ続け、大分ちゃんと呼ぶようになったけど、
今度会う時も又間違えるかもな。。(-д-;)ハァ

Posted at 2010/03/02 00:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | パソコン/インターネット
2010年02月28日 イイね!

DQ:Dark Dream

DQ:Dark DreamDQシリーズで数あるボスキャラの中でかなり強い部類に入る、
このもっこりパンツのテリー君ですが、SFC版当時とデザインが変わってますね。

画的にはDQ9のドレアムと同じ画ですが、
SFC版の時って、ヘルクラウドのデュランとかサタンジェネラルとかのただの色違いの
扱いだったような。。DQ9以降でリニューアルされたのかね。


上:DQ9のドレアム
中:DQ6/DSのドレアム
下:DQ6/DSのサタンジェネラル(デュラン斃しちゃった。。)
Posted at 2010/02/28 16:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | 趣味

プロフィール

「只今、開店休業中。」
何シテル?   04/01 02:30
Undershaft (アンダーシャフト)デッス。 日常の出来事、趣味事を始め、自分の周りを 只つらつらと書き溜めてるだけの雑記の寄書きだらけですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitpic 
カテゴリ:Collaborators
2010/11/23 14:34:26
 
Twitpic: @KokoHekmatyar 
カテゴリ:Undershaft's link
2010/11/23 14:32:50
 
Twilog: @KokoHekmatyar 
カテゴリ:Undershaft's link
2010/07/19 01:45:20
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
無印良品で売られている、一般的な20形自転車です。 ほぼドノーマルではありますが、ブレ ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
このクルマでは、色々な思い出がありますね。 北海道一周やBBQとか色々活躍してくれまし ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
幼少、幼稚園、小学校へ上がる頃迄乗ってたのが、今のレガシィの境地の 開祖レオーネです。2 ...
シトロエン BXブレーク シトロエン BXブレーク
ウチが初めて買った外車がコレです。 丁度小1の時にこのクルマに替わったと記憶してます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation