• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Undershaftのブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

iPad 2 / White?

iPad 2はもしかしたら、2色に分かれるかも知れない。
そう、BlackとWhiteの2色に。





でも、背面はきっといつものシルバーなんだろうから、フロントパネルだけ白くなってもなァって気が
しないでもない。

さて、後6時間余りで始まるイベントでいよいよお披露目となるiPad 2。
そもそも「iPad 2」って名前になるのかどうかすら分からないけど、どんなモンが出るのやら。。
そして、今夜はじょぶずのおじさんは出て来るのかな?
Posted at 2011/03/02 21:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | パソコン/インターネット
2011年03月01日 イイね!

ツインエンジン・MINI vs. R35 GT-R

久々にオモロイネタを発見~。

リアにロールス製のヘリコプター用タービンジェットエンジン(最大出力:420ps/最大トルク:55.3kgm)
を搭載し、ツインエンジン/4WD化させたMAX:640psのMINIとR35 GT-Rと加速勝負をしようというもの。
(う~ん好きだねぇ、こういう企画ww 久々にお目に掛った。)





しかし、前後のトルク差の吸収とか、このクルマを作るには結構大変かもねェ。
Posted at 2011/03/01 20:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | クルマ
2011年02月11日 イイね!

MacBook再始動計画

MacBook再始動計画去年iPadが来てからというものの、
それ以来全く起動というか使って無かった我がMacBook君。

久々に使おうかなと思い、HDDを500GBに載せ替えたりしまして、
再始動計画発動です。
(バッテリがもう死んでる状態だから、近々新しいの買わんと。。)

スペック的には今の新型と比べちゃうと型落ち感が否めないけど、
それなりに補強すればまだ使える!

最近仕事ではUS配列のApple Wireless Keyboardを使っている所為か、
久々にApple-JIS配列のキーボード使うとアレアレってなるな。

←v10.6.0の段階から入れたから、結構アップデータがあった。
Posted at 2011/02/11 23:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | パソコン/インターネット
2011年01月29日 イイね!

ONE PIECE 巻六十一 “ROMANCE DAWN for the new world”

ONE PIECE 巻六十一 “ROMANCE DAWN for the new world”ワンピ61巻が2/4発売~。
この巻から、いよいよワンピース・第2部とも呼ぶべきか、
「新世界編」突入!

もう、1巻と61巻の表紙を見比べて一目瞭然。
「またここから始まる」感満載ですな。

表紙に麦わらの一味が久々に登場!
最後に一味が表紙に出てたのが52巻(2008年12月発行)だから、
約2年振り。
この新世界編も2年後設定になっている訳なんだけど、偶然だよね?
Posted at 2011/01/29 14:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | 趣味
2011年01月24日 イイね!

iPhone 4 phase.4

iPhone 4 phase.4先の「バックパネル指押しLED点灯事件」を受け、
iPhoneを新品交換する事になりましたので、周辺アクセサリも下記の通りに
一新しました。












ケース:HACOA Wooden Case for iPhone 4
iPhone 4用ケースも色々種類が潤沢になってきたのは良いけど、中々手にしっくり来るモノが無く、
今回はハンドメイドの木製ケースをセレクト。当初、蘭・Miniot社製のiWoodにしようかなと思ってたけど、
コストが高いし、Bumpersと同様接続可能なDockケーブルの種類を選ぶ事になるのでパス。。

感想としてはモノが天然素材なので手触り、見た目共に良し。しかし、それが故に強度が弱い。
コレの素材は胡桃の木だが、樫の木とかで作れたらもう少し強度が増すかな?とも思うけど、削り出しの手間が
大変か。。

保護シート:POWER SUPPORT AFP クリスタルフィルム
ヨドバシで何気無く購入。iPod系アクセサリの中ではパワサポは結構実績あるしね~。

イヤホン:Klipsch Image X5
主に通勤時で使用してたApple In-Ear Headphones with Remote and Micがいい加減ボロボロになって来たので、
イヤホンも一新。(Apple製イヤホンは二度と買わない。)

ここでいつもならBOSEを選択する所で、当初MIE2にしようかなとも考えていたけど、
タマには別メーカーも使ってみたいと思いクリプシュをセレクト。音質的には結構クリアに聴こえ、中々良い感触。
クリプシュ初めて買ったけど、コレも良いな。
(実は、宇多田ヒカルもコレを使っているコトが後に判明。)


最近のiPhoneについて余談
最近、米・Verizon(※KDDIと同じCDMA方式の回線を使用。)でiPhoneが使える様になり、
auでもiPhoneが使える」様になるかもと憶測が流れてたり流れてなかったりするけど、電波エリアも
SBよりかは良くはなるだろうけど、通話中の通信が出来なくなるので、au×iPhoneが実現したとしても、
それはそれはメリット/デメリットが出て来るんだろうね。仮にKDDIからiPhoneが出ても暫く様子見かな。。
Posted at 2011/01/24 01:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | パソコン/インターネット

プロフィール

「只今、開店休業中。」
何シテル?   04/01 02:30
Undershaft (アンダーシャフト)デッス。 日常の出来事、趣味事を始め、自分の周りを 只つらつらと書き溜めてるだけの雑記の寄書きだらけですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitpic 
カテゴリ:Collaborators
2010/11/23 14:34:26
 
Twitpic: @KokoHekmatyar 
カテゴリ:Undershaft's link
2010/11/23 14:32:50
 
Twilog: @KokoHekmatyar 
カテゴリ:Undershaft's link
2010/07/19 01:45:20
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
無印良品で売られている、一般的な20形自転車です。 ほぼドノーマルではありますが、ブレ ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
このクルマでは、色々な思い出がありますね。 北海道一周やBBQとか色々活躍してくれまし ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
幼少、幼稚園、小学校へ上がる頃迄乗ってたのが、今のレガシィの境地の 開祖レオーネです。2 ...
シトロエン BXブレーク シトロエン BXブレーク
ウチが初めて買った外車がコレです。 丁度小1の時にこのクルマに替わったと記憶してます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation