
先の「
バックパネル指押しLED点灯事件」を受け、
iPhoneを新品交換する事になりましたので、周辺アクセサリも下記の通りに
一新しました。
●
ケース:HACOA Wooden Case for iPhone 4
iPhone 4用ケースも色々種類が潤沢になってきたのは良いけど、中々手にしっくり来るモノが無く、
今回はハンドメイドの木製ケースをセレクト。当初、蘭・Miniot社製のiWoodにしようかなと思ってたけど、
コストが高いし、Bumpersと同様接続可能なDockケーブルの種類を選ぶ事になるのでパス。。
感想としてはモノが天然素材なので手触り、見た目共に良し。しかし、それが故に強度が弱い。
コレの素材は胡桃の木だが、樫の木とかで作れたらもう少し強度が増すかな?とも思うけど、削り出しの手間が
大変か。。
●
保護シート:POWER SUPPORT AFP クリスタルフィルム
ヨドバシで何気無く購入。iPod系アクセサリの中ではパワサポは結構実績あるしね~。
●
イヤホン:Klipsch Image X5
主に通勤時で使用してたApple In-Ear Headphones with Remote and Micがいい加減ボロボロになって来たので、
イヤホンも一新。(Apple製イヤホンは二度と買わない。)
ここでいつもならBOSEを選択する所で、当初MIE2にしようかなとも考えていたけど、
タマには別メーカーも使ってみたいと思いクリプシュをセレクト。音質的には結構クリアに聴こえ、中々良い感触。
クリプシュ初めて買ったけど、コレも良いな。
(実は、宇多田ヒカルもコレを使っているコトが後に判明。)
最近のiPhoneについて余談:
最近、米・Verizon(※KDDIと同じCDMA方式の回線を使用。)でiPhoneが使える様になり、
「
auでもiPhoneが使える」様になるかもと憶測が流れてたり流れてなかったりするけど、電波エリアも
SBよりかは良くはなるだろうけど、通話中の通信が出来なくなるので、au×iPhoneが実現したとしても、
それはそれはメリット/デメリットが出て来るんだろうね。仮にKDDIからiPhoneが出ても暫く様子見かな。。
Posted at 2011/01/24 01:30:01 | |
トラックバック(0) |
Hobby | パソコン/インターネット