
今朝夜勤を終えて家路へと急いでる時の事。
フルブーストで疾走するプリメーラから「キュルキュル」とベルトの鳴く恥ずかしい音が。
「ファンベルトはそんなに傷んでないはずだが」そう思いながらさらにアクセルを踏む。
音は時々するが問題ないレベル。それより少し加速にもたつきを感じる。エアコンを入れてるからか?
エアコンをオフにしても少し違和感が。ベルトもまた鳴き出す。
ふとメーターを見ると純正の水温計が「Hレベル」を今にも突き抜けそうな位置に!!
慌てて車を停車しエンジンを切る。ボンネットを開けるとTVで見るような典型的な蒸気がww
アッパーホースのサーモ側で激しくクーラントが吹き出てました。
とりあえず蒸気が納まるまで放置。たまたま止まった場所が神社の横だったので、常備している空の
ペットボトルを持って境内へ。
入口にある手を清める(?)水場でありがたい水を拝借し、車に戻る。
蒸気も納まってたのでラジエーターキャップを外し水を注入。
何処かのオネイサンにラブ注入して欲しいところだが、今はプリメーラに水を注入するのが先決だw
結局3リッターほど飲み込んだラジエーター。家までお漏らしを続行しながら帰りました。
帰ってから画像のような裂けた部分をカットし、ホースをショート化して応急処置。
ホース長が短くなりましたが、普通に走る分には問題ないでしょう(^^ゞ
プリメーラ君。売る前の最後の抵抗だったんでしょうね。
Posted at 2011/07/24 21:38:53 | |
トラックバック(0) | 日記