もうダメだ。 馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
お先真っ暗で光も見えねぇ・・・
HIDの寿命が近いようですw
点灯はしてるものの、1m先が明るいだけで遠くはほぼ見えません。
光軸を調整しても追いつきません。 光量が足りないようです。
仕方ないのでスペアのHID付ヘッドライトをバラしてみたら、55Wのバーナーが入ってました。
バラストは35Wというww
なので、先ほどYオクでHIDキットに入札してきました。
55Wと悩んだんですが、パッシングされるのもヤなので、定番の35Wの6000Kに。
これで闇夜を明るく照らせるハズです。
あ、先日気になってた部分を改良しました。
前オーナーがつけてたパーツ。ナンバーブラケットですが、無理にナンバーを斜めにしなくても
えーやんってことで取り外して普通にナンバーを取り付けました。
微妙に斜めってるのを
直付けです。いや、ノーマルに戻しただけですがねw
で、ここにゆんけるエッセンスを注入。
魂の鉄拳制裁(笑)でナンバーの下側が微妙に曲がりましたww
画像処理してるので分かりませんが、折れ目の線が入ってます。
え?曲げた理由? 特にないですが( ´Д`)なにか?
あ、地面に置いてたらうっかり踏んじゃったとかじゃないですよw
それとこれまた分かりにくいですが、ピアスボルトにステンのヘキサボルトを入れてまして、これを
ミニカー塗るついでにクリアーオレンジで塗ってみました♪
ちょっとアルマイト風味(笑)
今度天気のいい日に以前から塗りたかった所もやっつける予定です(^^ゞ
Posted at 2013/03/18 03:14:37 | |
トラックバック(0) | クルマ