もうそろそろ飽きられてきたなぁって思いつつ、愛車紹介は続きます(^^ゞ
前回のシルビアと同時期に所有してた1台です。
あまり長く乗らなかったんですが、歴代所有車でNo.1の強烈なインパクト&扱いにくさでしたね。
またポリスメンとの戦いの日々でもありました。
そんな1台とは・・・
ハチロクトレノです。 また2ドアから遠ざかったww
これ、飲み屋で知り合った方から譲ってもらったんですが、強烈でしょ?
最初は10JくらいのごっついSSRメッシュか何かが入ってたんですが、それは外されてしまい代わり
にロンシャンと15インチのSSR(かな?)メッシュが入ってました。
さすがにN2フェンダーだと10J以上のホイールじゃないと見栄えが悪かったんですが、新たに買うと
なるとそこそこな値段なのでこのまま乗ってました。
派手なトランピオカラーはカッティングじゃなく全塗装ww
仕上がりはアレですが、インパクトは激しいw 対向車の9割がガン見してましたからね~
エンジンは92S/Cの4AG-Zでプーリー変えてARCのI/C入れて200PS近く出てたんじゃないか
な? ラック&ピニオンとか色々とレース用に変えられてて、ハンドルの切れ角がハンパなく少なかっ
たのを覚えてます。
4車線使ってUターン出来かねくらいの旋回半径でしたよw
こんな見た目だからポリスメンからのラブコールが激しくてね。
正月の検問、ツレのベッタベタに落とした直管EF3や、後輩のハミタイFC3Sをスルーさせて、総動
員で囲まれるなんてこともありましたね。
警官5~7人でオイラの車を囲み「車検あるんか?この車!」「なめとんか!!」と罵声を浴びせられ
るも、涼しい顔して車検証を見せる。
「何が公認だ!嘘つけ!!」と逆ギレされる。 まあ確かに前オーナーから正規の公認とは聞いてな
かったのですがww 車幅は公認だが、フェンダー切ってるのは違法とか、エンジン換装は取って
ないとか、フロントはサスが遊ぶとか・・・・
エンジンは見られたけど「古い車だなぁ」ってだけで終わったしww バカでラッキー♪
お約束のジャッキアップもリアから上げたところ、遊ばないのが確認できたらそれで無罪放免。
フロント上げたらアウトだったのにね~
ジャッキで上げてるときにホイールのリム踏んでサスを下げようとしてた警官にはキレましたが、
終始下手に出たオイラの勝ち! 切符を切られないまま直管サウンドを響かせ検問突破ですw
結局2台所有するのに疲れて、個人売買で売ったんですが、相手がクソみたいなクズで後味が悪い
お別れになりました。業者のくせに引き取りの時に提示した金額より5万少ない額しか持ってきてな
いので値引いてくれとか、名義変更に約3ヶ月掛かるとかマジでありえなかったですね。
その後、この車はバラバラにされたのか、違うトレノにエンジンやロールバーといったパーツが移植
されて関西方面で売られているのを某ビデオで見かけました。
今売ればもう少し値がついただろうに・・・ 惜しいことをしました(^^ゞ
次回は人生初の軽自動車がやってきます。
Posted at 2013/01/23 14:55:44 | |
トラックバック(0) | クルマ