• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月16日

休暇な日々

休暇な日々 今日は有給つかって市民病院へ。

1年とチョット前に 腎結石→尿管結石 にて死ぬ想いをしてからと言うもの、 医者の言葉に習い年1回のレントゲン撮りに行って参りました。 ヽ(^Д^*)/

いや~ 金曜だから? 混んでた!  お年寄りの方々で、ほぼ占拠状態w
泌尿器科の座席だけで50席あったけども、満席な上に 甘猫以外 全員 おじいちゃん おばあちゃん!


日本の高齢者増加と、少子化による医療費負担の問題を まざまざと見せ付けられた気分でした。


午前10時に受付して、採血・尿検査し レントゲンを撮り、フィルムを持って戻ってきたのが11時頃、
それから泌尿器科の診察室前の席で・・・

待機待機待機待機・・・

待つこと、3時間・・・ (=ω=;)
やっと診察室へ!

医者 : 新しい結石はできてないね。 異常なしだよ。
医者 : お腹の後ろの背中が痛くなったりしたら来てね。

   ----- 糸冬  了 -----

4時間かかって診察2分弱、市民病院 クオリティってスゲー (・ω・ノ)ノ

市民病院じゃなくても良かったんだけども、この際ハッキリ宣言しようッ!

 もう こねぇよッ!凸(`Д´メ)

まぁ結果的に問題なかったのだから良いのだけれども、二度と行く気にはなれないですな~
 次回はふつうの中規模病院に行きます。


と無事(?)済んだところで、午後3時 遅めの朝食兼、昼食へ。
すしおんどで100円皿を12枚たいらげて、いざ Sオートバックスへ! (*゚∀゚)=3

最近 悩みのタネのネコタンによる MSボンネット足跡事件を解決すべく、
ネコが近づかなくなる匂い袋12個入りを購入! 970円 Σ(・ω・`*) モチャ

と言っても、ネコ好きの我が家で ウチに遊びに来る野良ネコタンに御飯あげてるもんだからなんだけど。
まだ生まれて半年くらいの ちっちゃい仔猫 (上の写真の後ろにいるヤツ:手前はお姉ちゃん)が、
甘猫MSのボンネットに飛び乗ったりして遊んでるんだよね~ ┐(´∀` )┌

なぜ親の車でなく、甘猫のMSなんだよ・・・ Orz
まぁしょうがないので、ボンネットに匂い袋を2個ほど置いときますヨ。

とりあえず甘猫MSに乗らないでいてくれれば良いのですがw (・ω・ )ゞ ポリポリ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/16 19:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実は、、、
スーパーだいちさん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年4月16日 22:38
病院の待ち時間、本当なんとかしてもらいたいですよね(≧д≦)
MSにだけ乗る違いの分かる猫?w
コメントへの返答
2010年4月17日 17:33
人の多さも然る事ながら、3時間の待ち時間はチト異常ですよね~ (=ω=;)
人件費を掛けたくないのは分かるけども、先生を二人にするとかすべきなのですよね。

半日程度で何十人も1人で診るなんてコトしてるから、あんな事件が起こるんだと思いますよ。

実は、この市民病院は一ヶ月ほど前に腎臓摘出で健康な方を取っちゃう医療ミスをやったばかりなんですよ~
結局、健康な腎臓も戻せずに患者さんは両方の腎臓を無くしたってニュースになってたばかりでしたよ。 ┐(´~` )┌

あの人の量をみたら、そら医者も医療ミスも起こすわ~ と思いました。
あまり病院に行かない甘猫にすら そんなコトを思われちゃうんですから、またミスも起こるでしょうね。

ほんとネコたんには困りモノですよw
泥んこの足でペタペタ歩きまわれた挙げ句に、体を擦り付けててですね~
せっかくやったガラスコーティングが 絶対剥げてるヨ~ <( ̄□ ̄;)>
せめて足を拭いてから乗ってくれると まだマシなのですがw

今日は乗られてる感じがないので、匂い袋が効いてるのかもです (*゚∀゚)=3
2010年4月16日 23:22
週末は混みますからね(^_^;)なかなか大変だったでしょう…泣
それにしても…結石は相当痛いみたいですねp(´⌒`q)新しい結石が無くて安心しました!若いのに大変ですねぇ~泣

MSに来るのはオーナーさんのHNが甘“猫”だからじゃないですか??笑
コメントへの返答
2010年4月17日 18:22
イヤイヤイヤ~ Σ(・ω・`*) モチャ

陽光さん、人事じゃないですぞ!
結石は男性なら30歳くらいになったら、誰がなってもオカシクない病気なんですよ!
しかも、一度やると50%の確立で また再発するそうです。
なので年に1回のレントゲンを進められるんです。

けどね~ (・ω・`*) ネー
年1回のレントゲン撮影で、あの地獄の苦しみを回避できると思えば、超絶大的に安いモノですよ!!

正直、相当痛いなんて生温い表現だと思えるくらいに激痛です!!!
尿管結石は、世界三大なんとか痛って言われてて、人間がする病気の中でもっとも痛い3つのウチの1つなんですよ~ (;゚д゚)

大袈裟でもなく、ぶっちゃけて、トラウマになるくらいの痛さです。 マジで!
甘猫なんか、あの地獄を味わってからと言うもの、ネットで膨大な量の情報を調べて、再発防止の為に自分で食事にすら気を使うようになりましたよッ!

まぁ甘猫の場合、結石になった理由が明確だっただけに、もう大丈夫だと思うのですが。
甘猫は結石になる半年前くらいから、サプリメントでカルシウムを飲んでたのですが、それが最大の原因でしたね。
カルシウムは取り過ぎると、尿中のカルシウム濃度が高くなって結晶化してしまうのです。
それが結石なのです。

当然、尿を排出している腎臓で結晶化が進むで重くなると血尿や激痛が襲います。
そうなると、もう大きな病院で音波砕石機じゃないと無くせないです。
ちなみに、その機械での治療は10万円前後です。

甘猫の場合は、重くならずに結石が小さな石状になって尿管に流れていった状態です。
大抵のヒトが この尿管結石です。
しかし、これがまた激痛を呼ぶのですよ!
徐々に押し出されながら小便とともに出るのですが、その過程で尿管を通るワケです。
小さな石とは言え、尿管の細い通路を進むには大きい石なのですよ!

尿管に詰まりながらも尿で押し出される痛さと、詰まることで尿を逆流して腎臓に尿の衝撃波が戻る痛み。
この二つがマジで洒落にならんです!

こんなマジでヤバイ病気なんですけど、不幸中の幸いというか、今現在は飲み薬にて結石を溶かす効果の高いものがあります。

ですので、甘猫の様に前夜から一睡も寝る事もできずに悶え苦しみながら、朝一番で救急車で運ばれたとしてもッ!
薬さえ飲みはじめれば、痛み自体は2日ほどで消えます。
甘猫は精神的にグロッキーになり4日ほど会社を休みましたがw

薬を飲み始めて二週間くらいしてからでしょうか?
小便をしてたら なんか違和感を感じ、下をみると小さな何かが小便と一緒にポロッ と出てきました。

赤い透明な、まさに石ですw (*゚∀゚)=3


こんな感じでしたけど、マジで洒落になりませんから、陽光さんも気をつけたほうがいいですよー
カルシウムの過剰摂取とか、あとホウレン草の食べすぎも良くないとのコト。
栄養がある食料も食べすぎは良くない様ですw
2010年4月17日 9:10
病気や怪我と老いを混同してますからね、年配者は。
病院をコミュニティーと混同していたり、ある意味、通院がステイタスになっていたりw
お茶飲み場的コミュニティーを作っても「老人扱いしおって!」なんて言って行かないんだろうなぁw
歳をとって我侭にならんように気をつけねば♪

しかし、可愛いネコですねぇ。
甘猫号を猫の親戚と思ってジャレてるのでは・・・?w
コメントへの返答
2010年4月17日 18:43
そう! (;゚д゚) b
なんかねぇ、毎日の日課みたいに通院してる方達が多いみたいですよ。
まるっきり他人だけど、毎回顔をあわせて仲良くなったみないな井戸端会議があっちこっちで行われてましたヨw

大声で笑いあってたり、家庭の愚痴を話しあってたり・・・
そのくせ相手の名前なんか知らないんだろうな~ 的な感じでw

何ていうか、甘猫たちが こーやってサイトなんかでコミニティを形成してるのと同じコトを病院でやってるんだな~
ってのが凄い分かりますわ (*゚∀゚)=3

その為だけに来てるワケではないんだろうけども、病院って理由をつけて集まって話をしてる感じは否めないでしたねw (*^ー^) b

こんなんで医者が足りなくて、いざって時に救急車がたらい回しにされてるとは思いたくないですが・・・ (=ω=;)


毎回洗車した次の日に足跡って、ホントに萎えますぞw ┐(´~` )┌
しかも、絶対にガラスコーティングが剥げてるだろうし Orz
雨の日なんか泥んこ足だから、小石とかでキズでもつけられたら泣くに泣けないですぞ~
<( ̄□ ̄;)> ≡ <(; ̄□ ̄)>
2010年4月17日 15:43
おつかれ様でした。
大病院は多くの患者をさばかないといけないんで
一人にあまり時間をかけれないんでしょうね^^;
私は大病院に行く時はマンガやモバイル端末の暇つぶしセットが必須です。

健康で幸せそうな野良ちゃんですね^^
甘猫さんにエサをもらって感謝の気持ちでいっぱいでしょう。
やんちゃなようですが大事にしてあげて下さい^^
コメントへの返答
2010年4月17日 19:00
確かに人も多かったけど、なんか常連の高齢者の方達の話に聞き耳を立ててたら、こんなに時間かかるのも初めてだ。
とか話してたんですよね~ (=ω=;)

確かに診察と診察の間合いに5分10分と間があって、何やってんだろうと思いましたけど、甘猫の斜め後ろの初老の女性二人が話してた内容で理解しましたね。

この病院で1ヶ月前に肝臓摘出で医療ミスがあって先生が変わったとかで、その日の先生が新しい先生だってコトでしたよ。
その新しい先生もミスの問題は聞いてるでしょうから慎重になって、診察前にカルテを十分にみて診察にあたってるんだろうって話でした。
でも、その結果 時間を掛けられないってのも本末転倒な気がしますがw (*゚∀゚)=3
甘猫も携帯で延々とゲームしてましたよw


毎日、甘猫が仕事から帰ってくる時間帯に来てますよw (*^ー^) b
カリカリをあげて食べ終わると猫じゃらしで少し遊んであげてます。
小さい妹の方はやっきになって遊びますが、もう1年になる姉の方は 仕方なく付き合ってるくれてる感じですよw
母ネコは 今お腹が大きくなってるので警戒してますが、御飯を食べてるときだけはお腹を触らせてくれるので嬉しいですなw
もう両手におさまらないくらいデカイので、あと数週間で仔猫が増えそうですよ。 (*^ー^) b
2010年4月17日 18:51
にゃんこ可愛いぃ♪♪
しかも、2匹…羨ましい環境ですねぇ(^^)触って癒されたいぃ~!!

病院は大変でしたねぇ~!でも、定期検診は欠かせないですからね。私、やっぱりお年寄りが多い診療所に勤めてますが…タイミングによっては2時間待ちますよねぇ。待ってるだけで具合悪くなりそうですよねぇ(^^;

いろんな電子化が進んで効率よくなる事を期待したいですねぇ!
今はにゃんこちゃんとアクセラの写真で癒されながら待つしかないですねぇ♪
コメントへの返答
2010年4月17日 19:34
この2匹の他に、真黒の父ネコと この2匹と同じ柄の母ネコがいるよ (*^ー^) b
しかも、母ネコは今お腹がパンパンに大きくなってて、近々増えるね~ (*゚∀゚)=3

もともと、別の野良ネコが甘猫んちで黒ネコを2匹生んで住み着いちゃったのが、父親の黒ネコで甘猫んち周辺をテリトリーにしてるよw

そこへ野良の雌ネコがお嫁に来た感じだね
寝ぐらは他にあるみたいで、甘猫んちには御飯食べにと日向ごっこにくるくらいかなw


ほんとに3時間は疲れたね~ (=ω=;)
まぁ年1回の検査だし、半日つぶれたってだけで良いのだけども。

3時間も掛かるんだったら、昼ごはん食べに行けるから言って欲しいと思うよw
しばらくブラブラしてる3時間と、椅子に座りっぱなしの3時間は違うからね~ (*゚∀゚)=3

医療現場の効率化ってのも、これからの高齢化社会に必要不可欠だねッ!
それが通常患者への効率化にもなるしねー
(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン

プロフィール

こんちゃ!壁]w・)ノ 栃木県の南部にマタ~り生息中の猫好きです。 ( ´∀`) マターリ  車は大好きで、あっちこっちイジリますが 基本安全運転オンリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車両予約から早9ヶ月、念願のシビック タイプRが納車。 長い様でも、今となっては短い時 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のスズキKei スポーツが、何気に出した査定で45万円の値が付いたコトで、急遽 新車 ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
ユーノスプレッソでMT一本人生と言いながらいすゞミューでATに乗っていた、そう!甘猫です ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
マツダ ユーノスプレッソで書いた【諸事情】の現物ですw えー 二十歳で社会人となり、あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation