• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

BenQ MOBIUZ EX270QM ゲーミングモニター

BenQ MOBIUZ EX270QM ゲーミングモニター 甘猫はテレビを見ない。
『俺ってテレビを見ない人なんだよねぇ』のレベルでは無い。
テレビが無い、イヤ、テレビのアンテナすら無いと言うべきか。
10年前に新築で4LDKの家を建てた、当時のハウスメーカーの担当とのやり取りを思い出す・・・・

甘猫 『このオプションのアンテナいらないです』
ハウスメーカー担当 『えッ!?』
ハウスメーカー担当 『あ、これはテレビアンテナで、無いとテレビが見れないんですよ~』

甘猫 『ネット中心の生活してるんで、テレビを設置する予定も無いッス』
ハウスメーカー担当 『マジっすか・・・・』(テレビアンテナ付けない客は初めてだったらしい)

あの時の担当の驚愕の目が今でも忘れられない
まぁ、配線は通っているからアンテナをポン付けすれば見れるらしいが。

そんなネット中心の生活をしている甘猫にとって、PCこそが生活の中心であり、
妥協できない生活家電の頂点なのであるッ!
冷蔵庫、炊飯器、洗濯機は独身用のちっちゃいのであるが、掃除は大好きなので
iRobotのルンバとパナソニックの最上モデルの掃除機を完備である。
ルンバの水拭き仕様のヤツが欲しいッ (´¬` ) ジュルリ

そして、今!
妥協できない家電の頂点であるPCに異変が発生している!
それが、PCモニターである!(ドンッ

そう、PC本体を55万掛けてバージョンアップしてッ
グラボは4K映像に対応しているにも係わらず、今のPCモニターはフルHD止まりッ!
文字通りの
宝の持ち腐れ状態である!!(ドドンッ

これではイケナイッ Σ( ̄□ ̄ )!!

甘猫は先んじて書いた様に、テレビが無い生活であり、家での定位置の目の前にあるのがPCである為、ネット、ゲーム、映画、マンガ、動画サイト、自作HP、ブログ、FBと、あらゆる娯楽コンテンツがPCによって形成されている。

今回のPC買い替えで ついでにLAN配線(CAT8)の見直しも行い、ネット回線は安定して500Mbpsは出ているのでネット生活に困る事は無い。
ゲームについても前記事とおり、最高品質状態でのプレイが可能となっている。

そして、もう1つ拘りたいコンテンツが・・・・
  映画なのであるッ! (*゚∀゚)=3

ゲームだけが人生では無い、ポテチ(のり塩)ファンタ オレンジを準備して
宴状態で観る映画の至福さよッ!

故に!拘りたい!!

そうッ 映像美と言う名の高画質モニターを!!

いっちゃう? いっちゃうのか!? 
4Kモニターに!?
しかし、甘猫は知っている・・・ 4Kモニターの その高解像度の為に
主流が32インチ以上である事をッ!

ないない、さすがに32インチ以上のモニターはさぁ~
 ゲームができんのよ。

イヤ、できないワケでは無いのだが、デカ過ぎるモニターは周辺視が視野に収まらないから、目を動かすだけじゃなく顔まで動かさないと端々を見切れないんだよねぇ
昔、実家で40インチのテレビに接続して、大迫力でゲームしてたんだけど、これが凄い疲れるし、肩こりも酷くてダメだと思った経験がある。

現行のPCモニターも5年ほど前に24インチで3万円くらいで購入したゲーミングモニターで、性能もそこそこ良いので今でも十分と言えば十分なのであるが、そこはやはり折角の高性能グラボなワケだし、
その恩恵は受けないと勿体無い。

となると、最近主流になるのではないかと言われている 【フルHD】1920×1080 の
ワンランク上の 【WQHD】 2560×1440 の27インチ が狙い目か・・・

【WQHD】の27インチモニターなら、ゲームの必須項目となる
リフレッシュレートも、現状の144Hzから 200Hzくらいまでの製品が多い。
画素数も 2560×1440 になる事で、今より更にキメ細かな高画質になる、ネット情報ではフルHDの1.8倍の情報量が表示可能とか・・・

ウム、これしかなかろう! d ( ̄□ ̄o)


その瞬間ッ 甘猫のニュータイプ的なアレが発動ッ (種でも可)
   ( ФωФ)⚡ ピキーン

甘猫 『あれ?去年くらいに何か凄いゲーミングモニターのネット記事を見た気がしたが、それが【WQHD】の27インチモニターだった様な・・・』
甘猫 『確か、ゲーミングモニターの大手、BenQだった気がする』 カチャカチャカチャターンッ
甘猫 『これでもない、あれでもない・・・ これっぽいな』


BenQ MOBIUZ EX270QM ゲーミングモニター
27インチ/WQHD/IPS/240Hz/1ms/HDRi/2.1chスピーカー


モビウスシリーズの最上級モデル
画面サイズ  27インチ
解像度     2560×1440
輝度(HDR)   600 cd/㎡
リフレッシュレート   240Hz
応答速度     1ms
スピーカー    2.1ch(2W×2 + 5W ウーファー)

ネット記事で観たときは輝度が
VESA DisplayHDR 600規格で、これが何気に凄いとかだった様な。
発売が2022年10月で、結構前なのだが当時の最上級モデルのモニターだけあって、
今の最新モニターとも引けは取ってない性能。

スピーカーが標準で 2.1ch で 5Wのウーファー付き?
え、標準でウーファー? そんなん聞いたこと無いがな・・・
しかも、USB3.0のハブ機能が付いてるのでPC本体からUSBを引っ張って来なくても
イイ!(超便利)

そして何より
垂涎なのが、モニター設定用のリモコンが付いているッ!
甘猫はブルーレイディスクで映画を観る時は、モニターを好みの映画用設定にするんだけども、
モニター裏のボタンをピコピコするのが超超超面倒だったんですよ。
それがリモコンでできる!?
控えめに言っても最高ですやん ヽ(^Д^*)/

その気になるお値段は・・・ ビックカメラで 13万7千円・・・・ 
orz

しかも生産終了で在庫なし!!
     <( ̄□ ̄;)>

なんでじゃッ  (o_ _)o ドテッ

日頃の行いが悪いんか?! ソンナコトナイヨ・・・ (=ω=;)

今の最新ゲーミングモニターなら、現行で使用しているモニターの後継機にあたる
ASUSのXGシリーズ(9万円台)でリフレッシュレート380Hzなんてバケモノスペックもあるけど、1920×1080 【フルHD】 なんだよなぁ
映画鑑賞も考えるとやはり、解像度は 2560×1440の 【WQHD】 と高く、
しかも輝度 HDR 600規格は生唾を飲み込む一品である事に異論は無い。

いっその事、映画用に32インチ以上の4Kモニターを買ってしまうか?
でも、定位置にあまりゴチャゴチャ物を置きなくないし~
映画を観ながらネットができるメリットもあるが、映画は映画で集中して観たいからモニター2台は悪手か・・・


ゲーム用に、ASUS ゲーミングモニター ROG Strix XG259QN
         24.5インチ/フルHD/380Hz/Fast IPS/1ms/400cd/㎡
映画用に4Kモニター・・・

ん~ でもなぁ~
どうせならゲームもリフレッシュレートだけのアップよりも、総合的なバージョンアップを果したい!

BenQ MOBIUZ EX270QM なら、ディスプレイも24インチから27インチへ大きくなり、
しかも解像度1.8倍、輝度 600cd/㎡でシッカリ明るい、リフレッシュレートは240Hzで140低いが、それでも200Hz超えてるだけで十分な高レベル帯である。
EX270QM、ネット記事をググってみても評価高いんよなぁ
『ゲーミングモニターとしても映像モニターとしても、汎用性の高い最上級モデルのモニター』とか、凄い評価ですよ。

欲しい・・・ 欲しい・・・
BenQ MOBIUZ EX270QM が欲しいーッ

生産終了でも在庫がある店がまだあるかもしれないッ
超ググってみた結果、アマゾンで新品が1台と中古出品が1台だけだった・・・

中古は無い、絶対に買わない、
  甘猫は基本的に中古製品は信用しない。
車にしろ家電にしろ、使い方が悪ければ見た目以上に中身が悪い状態だし、下手したら壊れてるの隠して売っている可能性があるとも言える。
可能性のリスクを考えたら、初期不良で交換or返品ができる新品が間違いない。

とすると、アマゾンの新品1台か~・・・・
  (-ω-;) ウーン
アマゾンの電気製品って、経験上イマイチ信用が置けないんだよなぁ~
たった1台の新品が残っているって状態も、怪しいw

かと言って、他に売ってるトコも無いし。
取り合えず注文して、来たら状態チェックを最大にして確認して見るか!
販売実績や不具合がありそうだったら返品すればいいし、まぁそこがアマゾンの良いとこでもあるが。

よしッ! ポチッとな。 (*^ー^)ノ

BenQ MOBIUZ EX270QM 新品 12万5千円 購入!

次回、モニター開封の儀
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/25 01:24:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

開封の儀 Ⅱ 【バージョン 1 ...
甘猫さん

スタッドレスタイヤに履き替え
REバンケルさん

開封の儀 Ⅱ 【バージョン 0 ...
甘猫さん

本日帰宅時 町内いつも仲良し猫さん ...
TORI DC2さん

まだまだヤンチャ
kenji(再)(再)さん

生まれて初めてネコに懐かれた⋯かも ...
虎猫飯店.jpさん

この記事へのコメント

2025年5月27日 23:41
掲示板よりこっちのほうが賑わうかなと思ったら…コメントするのにアカウントが必要なんてっ(車乗ってない…)

グラボとモニターと…70万くらい行きそうですね。もうプロゲーマー√ですねっ。
エルデンリングの次作も出るようですし、いっぱい遊べちゃいますね( ̄ー ̄)
最近の猫先生のベストゲームベスト5、いつか聞きたいです(・3・)
コメントへの返答
2025年5月28日 23:43
わざわざこっちまで来てくれたのか!?
〇猫HPは、孤島を通り越して無人島になりつつあるからなぁw
みんカラは車に限定してないよ、自転車だろう自分の足だろうと自分が動いているなら、それは車だよ。 ┐(´∀` )┌

プロゲーマーなどと、そんな天上人に届くワケもなく、甘猫はただの下手の横好きなゲーマーさw
ただなぁ、やるからには、手にするからには最上級モデルが猫の基本になっててな、グレードがある欲しい製品は、何にせよ基本的に最上モデルを買う様にしてる。
買ってからあの機能欲しかったとかの後悔が無いようにするのが結果的に長く使えてコスパも良いと思ってるからねぇ~

流石に今回のハイエンドモデルのグラボの118万は来月のボーナスの3分の2が吹っ飛ぶ、それはチョット痛い。
そのワングレ下の75万あたりが本命だったが、気に入ったケースに入らんかったと言う始末w
まぁ、MMOをやるワケでも無いから今回のツーグレ下のRTX5070Tiでも十分にゲームが楽しめるのは良かったトコだ。

まぁまだ記事にしてないが、この記事のモニターを今使ってるから実質70万掛けちゃったがね ヽ(*´∀`)ノ

だが甘猫ん家はTV無いからね。
一般家庭にしてみれば、そのTV分のお金をPCに使ったと思えば、結果的にはそう高い買い物でも無かったよ。

そして、その高性能PCで遊べる至福さよ。
大好きな趣味のグレードが2段も3段も上がった様な高揚感さ~
エルデンリングは無印はクリアしたけど、DLCまだなんよー
もうさ、積みゲーが減らない減らないッ <( ̄□ ̄;)>
Steamで欲しいゲームをウィッシュリストに入れておく → いつの間にか70%オフになってる → 買う! の沼連鎖で49タイトル中26タイトルが待機中w

そこに来て、オブリビオン・リマスターのサプライズリリースでエバースペース2DLC待ちを取りやめて、ひたすらオブリビオンやってるよ。
スカイリムは丸1年遊んだからなぁ、オブリビオン年内で終わるかチョット怪しいw

ホグワーツ・レガシーもやりたくて買ったけども、積ゲー状態。ドラゴンズドグマ2は最有力でやるつもりだったけど、積みゲー消化するついでに、セール50%越え待ちにしてるし、去年は積みゲー消化しようとして、ついダークソウル無印を再プレイしちゃったら、その後続けて2と3もやっちゃったもんだからマジで積みゲーが沼と化している。

甘猫は、昔やったゲームも再プレイしたい派なのでウィッシュリストも行列待ちでどーにもならん。

ゲームベスト5とか、もうランクを付ける余裕も無いがw
あえて付けるならば
1.スカイリム
もう、これはホントに衝撃的オモシロだった。てか、この現PCでフル高画質で、またやる気でいる最有力候補w
2.フォールアウト4かなぁ
これも隅から隅までやったわ、衝撃的なストーリー展開でド級のオモシロさだった。
3.ダークソウル1・2・3
忘れた頃に再プレイしまくってるからプレイ時間で言うと一番やってるかも。
4.フロントミッション オルタナティヴ、これプレステ1のゲームなんだけど、当時もうバカみたくやってた。マイナー過ぎて誰も知らないゲームなんだけど、今もソフトを売らずに残してる。リメイクして欲しいわ、絶対ムリだろうけどw
5.んー、ここ辺りはエルデンリング、ドラゴンズドグマ、ウィッチャー3、決められんw
Horizon Zero Dawnも最後は泣くくらい良かったし、ドラゴンエイジインクイジション、伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ、もー決められない。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

まぁ、MMOだったら断トツ1位はクロスゲートだけどね~
クロゲはゲームと言うより、家に居ながら友達とチャットを楽しむ疑似仮想空間だと思っとるw
あんなにマッタリ日々を送れるゲームは無かったよ。

今のMMOは殺伐としてて、やれ人間関係だ、やれ効率化だと、甘猫には合わなくてやらなくなっちゃったが。
リネージュ2も当時のカンスト75レベルでAグレの重装、ローブも揃えたもんだが、自分は良好な人間関係を築けても、クランの仲間同士でリアルの政治話で揉めに揉めて、追放だの分裂だのと本当にゲンナリする事も多々あった。
最後は、大きくなるクランであっちでイザコザ、こっちでイザコザで血盟同士で罵倒し合いのチャット欄を見た時は、『あぁ、甘猫はMMO合わないわぁ』とそっと引退を決意した日が昨日の事の様に思い出せるわ。

それからと言うもの、ソロゲー特化となってゲーム三昧の日々で満足してるよw
┐(´∀` )┌

あ、でもフォールアウト75みたいな半共同プレイみたいなゲームは面白かったかな、人と関わり合わず、でも他のプレイヤーが居るみたいな。

まぁ、ゲームも千差万別で、まだまだ知らない面白いゲームがあるのは確かだからねぇ
いろいろとやってみたいものだよw ( ´∀`) マッタリ

そうそう最後に、甘猫にコメントを求めると、こんな長文になるのが常なので気を付けてくれ~w
2025年5月29日 1:05
もういい年になるとMMOに手を出せなくなってしまいますね。ECO(サ終)やDQXがギリギリでした。もし古き良き誰にも邪魔されないを求めるならDQXやマスターオブエピックをおすすめしてみる。

私もスカイリムはすっごいやりました。MOD入れまくってCTD起きまくりになったり😂村中を声で吹き飛ばすのが楽しくてしょうがなかったです。
ダクソ3とFo4もやりました!難易度高くて半分位のところで詰、積んじゃいましたネ…
プレステ1久しぶりに聞きました。じぶんはアストロノーカやりまくってた記憶があります。

自分は今原神、崩壊スターレイル、FGOなど流行り所だったり、FPSだったり、経営シュミレーションゲームだったり色々手を出している気がします。カイロソフトとか。
あと、クロゲの有志が立ててるアレなのも前までやってました。

いやー、猫さんの稼ぎがえぐいことが吹き飛ぶくらいのコメント量でした。やっぱりこうでないと。実家のような安心感たっぷり。
私もはやく転職先見つけないとなと思いました(´・ω・`)両親を養うのも大変だぜハッハッハ。
また邪魔しに来ますネ。
コメントへの返答
2025年5月29日 23:48
ドラクエのMMOがあるのは知ってたけど、今はオフライン版とかあるんだなぁ
マッタリ遊ぶだけなら、そういった需要もあるんだろうけど、結構驚いたw
MODはいいよなぁ、もう別物ゲーになるってくらい変わるし、多種ある中から自分好みに世界観を変えられるのが最高過ぎる (*゚∀゚)=3

フォールアウト4は内容が複雑で難しいんよな、甘猫も流石に分からんトコを攻略サイトに頼ってやってたし、最後の方にある究極の選択で一週間やらずに自問自答して選択したのを今でも思い出す。内容も結構グロホラーだったし、細かい設定で遣り甲斐あったなぁ~
あーまた遣りたくなって来たッ
 <( ̄□ ̄;)>

甘猫はプレステ1~3のお気に入りのゲームソフトはパッケージに入れて大切に保存しとるよw
いつかハード統合みたいので出来るんじゃないかと取っておいたけど、今じゃリメイクとかで復刻してできるし、ただの思い出の品と化してしまったがw
プレステ4も40本くらいソフトを持ってたけど、Steamに移行してから そのソフトの殆どをこっちで買い揃えてしまったし、まぁ古いソフトなんかSteamだとセール75%なんてザラだから安くは買えてはいるものの、流石にチョット無駄使い感があるなぁ~
プレステ4もソフトもそのままゲーム機を持ってない弟夫婦にあげたら喜び通り越して発狂してたわ
 (*^m^) ムフフ

クロゲの有志のアレはタッツーに誘われたんだが、ちょうど仕事が忙しくて噂を聞くだけになってたなぁ (・ω・ )ゞ ポリポリ

凄なFPSやれるのか!
甘猫は唯一できないゲームの一角なんよFPS。
一人称視点はスカイリムとかで慣れてるから問題が無いんだが、動体視力はあまり良くないから、飛んだり跳ねたりでバンバン打ち合うのが目で追えない人ですw
 (o_ _)o ドテッ
やってみれば面白いのは分かってるんだが、なかなかに敷居が高くてゲーム実況とかで観てる方が多いかな。

甘猫は地道な仕事っぷりが功を奏して今は良い会社には入れたが、氷河期世代だからねぇ~
結構な厳しい時代もあったし、転職に次ぐ転職、派遣にも行ったし、社会人になってからバイトもしたよ。あの頃に比べたら今は人手不足的な状況もあるし、転職も慎重に事を進めれば良いとこもあるからガンバレ 
ヽ(*´∀`)ノ

実の所、ここのブログも甘猫の乗ってる今の車に もうネタが無くてな~
付けたいパーツは全て付けたし、洗車は大好きからやってるが洗車ネタばっかでもなぁーと思いつつ、ここ1年チョット更新なんもしてなかったわw

いっその事、もう一つの趣味でもある自己満足の男料理でもネタにしようかと画策中だから、暇な時にでも見に来てくれw
 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

プロフィール

こんちゃ!壁]w・)ノ 栃木県の南部にマタ~り生息中の猫好きです。 ( ´∀`) マターリ  車は大好きで、あっちこっちイジリますが 基本安全運転オンリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車両予約から早9ヶ月、念願のシビック タイプRが納車。 長い様でも、今となっては短い時 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のスズキKei スポーツが、何気に出した査定で45万円の値が付いたコトで、急遽 新車 ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
ユーノスプレッソでMT一本人生と言いながらいすゞミューでATに乗っていた、そう!甘猫です ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
マツダ ユーノスプレッソで書いた【諸事情】の現物ですw えー 二十歳で社会人となり、あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation