パソコンショップSEVENより光の速さで届いたBTOパソコン
不思議だ・・・ (-ω-;)
注文したのが夜中10時、翌日の午前中くらいでも仕上げて出荷しなきゃ~
38時間後に届かんでしょが・・・ (;゚д゚)ゴクリ
だが、そこはゲーミングPCショップ。
お店 『このお客さんは、先週サプライズリリースしたオブリビオン:リマスターをやりたくて買ったに違いない!』
お店 『GWに間に合わせてあげなくてはッ!(使命感)』
っと言った感じで無理をさせてしまったのでは無いかと内心、勝手に思ってる甘猫であった・・・
けど実際には・・・
お店 『GW目の前でウキウキ気分に仕事をぶっ込んで来やがって!』
お店 『仕事残してGW迎えたく無いわ~ 速攻で終わらせてやんよッ!』
かもしれない Σ(゚д゚lll)
兎も角まぁ助かったですわ~
うむ、まずは注文商品の確認・・・ 全部大丈夫な様だ。
流石、専門ショップ、箱詰め一つ見てもキッチリしてて、こなれている感が凄い。
さぁ、対面である。
出てこいやッ щ(゚ロ゚щ) カモーン
どひゃーーー
(・ω・ノ)ノ
グラボ、でっかーーーー
<( ̄□ ̄;)>
なにこれ?
畏怖するレベルでデカイんだが。
厚みと幅が前PCに付いてたヤツの倍あるがな・・・
今のグラボ、ここまで進化してんのか~
しかもハイエンドモデルは、ここに入りきらないって事は更にデカイと・・・
ん~、前PCのHDDを移植しようと思ってたんだが、こりゃ無理だわ。
最悪、マルチドライブの下のベイに設置できそうだが、このゲーミングPCとして完成しているとこに余計なモノを入れたくない感じもあるっちゃある。
まぁ、外部HDDケースもあるし、移植はそっちに回すかな。

すべてが、マジでデカイ・・・・
困惑するレベル
(;゚д゚) ゴクリ
甘猫PC歴はそこそこ長く、初めてのPCは今は無きコンパックの既製品PCで、
二代目は頑張って試行錯誤で自作したけど、あれは本当に大変だったわ・・・
(懐かしき思い出【地獄】)
三代目、四代目をBTOパソコンで 楽をする事を知る!
そして今回の五代目である。
実家用のPC2台とママン用に余りパーツで組んだPCを加えると、全部で8台か・・・
思った以上にやらかしてんなぁ~
(・ω・ )ゞ ポリポリ
そして、もう1つ!
目を疑うパーツが、CPUクーラー。
デカイ、デカ過ぎんよッ
<( ̄□ ̄;)>
グラボもクーラーもデカくなってるのは何となく知ってたけどさッ
実際に目の前に見ると、思ってた以上にデカイ!
クーラーなんてCPUの上に ちょこんと乗ってるのしか触ったこと無いんよ?
そんな人間が、コレ見たら漏らすわッ
(つд・。) グスン、イヤモラサンケド
何か、構造的にはCPUファンを使ってCPUを冷ましつつ、ケース内全体を放熱しようって感じなのか?
まぁ、合理的と言えば合理的だが、今のPCがここまで進化してるとは思いも寄らんかった。
これなら上部の追加ファン2個も要らんかった気がする。

側面にクリアボードを付けて立ち上げ、前PCと同じ環境にする為、ソフトをあれやこれやとインストールして準備万端!
無用なアプリや設定を、削除削除削除削除削除削除削除・・・・(丸1日掛り)
さぁ、オブリビオン:リマスター立ち上げるぜ!!
チャチャチャンッ チャチャチャンッ チャチャチャーンッ
【歴史的名曲】
うぉー °°( Д ;)
天地ほどのグラフィック差よッ
顔の輪郭がボケて無い!
遠くの草木までクッキリ見える!!
水面の美しさ、底まで綺麗に見える!!!
そしてッ ヌルヌル動くッ!!!
(ノ≧∀≦)ノ
最近、仕事でデカい山を完璧に片付けたけども、
それ以上の達成感だッ!
いや~ 良いモンだね、趣味のグレードが上がるってのは、
高揚感も期待感もストップ高ですよ。
チョーウレシー ヽ(^Д^*)/
ゲーム内の設定も・・・
自動で最高設定値になってるッ!
自動設定に最低値を食らっていたのに、それが認められたのだよ・・・
最高品質でゲームをしてイイよ って、
オブリビオン:リマスターから認めて貰えたんだよッ
(つд・。) グスン…
嬉しいッ、嬉しすぎるッ!!
ゲーム脳しか分からないであろう、
この異常な感覚を察してくれ~
イヤ、無理か・・・ (-ω-;) ウーン
Posted at 2025/05/10 01:17:30 | |
トラックバック(0) | 日記