• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘猫のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

ブロワーが欲しい・・・ と思った。

ブロワーが欲しい・・・ と思った。
洗車が大好き、そう甘猫です。

車内の掃除も大好きです。 ┐(´∀` )┌

でも、車の中に掃除機を持ってくるのタイヘンなんで、だいたいガソスタの自販機みたいな掃除機で車内の掃除はしてるんですけどね。

5分で100円くらいの、あのガソスタの掃除機に付いてるアレ。

手元にチョイとしたレバーが付いてて、それを握るとホコリを吹き飛ばすブロワーになりますよね?

あ・れ・が  超絶に欲しかったッ!

              <( ̄□ ̄;)>

あのブロワーがあるが為にガソスタの掃除機に100円払ってたと言っても過言ではナイ!!

基本的に、いつもキレイにしてるから車内もそんなに汚れないし~
まぁ、せいぜいフロントマットの小石を掃除機で吸うくらいなんですけども。

ホコリ!

あれだけは如何せん、掃除機でどうにもならんでしょ?

特に! メーターパネルとかハンドル根本の上とか、カーナビ画面とかさ~
薄っすらホコリが溜まる度に、

 (#゚Д゚)  『こいつらどうにかしてやりたい』

と言う気分にさせられている毎日です。

ホコリ取りの小さいモップとかもあるけど、メーターパネルとか微妙にキズになるし~

それもあって、あのガソスタの掃除機のブロワー機能がいいな~ っと思ってた次第です。

そんなんでネットで小さいブロワーみたいの売ってないかと検索かけたら、いやはや何か当たり前の様に売ってるね。

しかも、コンセント不要のバッテリー式が! ヽ(^Д^*)/

いやー 世の中、なんでも売ってんだなー と感心しまくりながら、ポチリして買いました。
で、買ったのが

マキタ 充電式ブロワ 18V UB182DZ

バッテリーが別売りなので、そっちも買って、バッテリー充電器も購入。

3つで、2万3000円くらいだったけど、枯れ葉掃除とかにも使えそうで良いかと思ってたら~
普通に、集塵袋をつけて吸い込みの掃除もできる事が判明!

ブロワーも【強】で使ってみたら、車の中のモノが吹っ飛んでいったワ ( ゚д゚) ……
モードは【小】で十分だった。

なんか、本職の業者さんが使用する様なのかも、もっと家庭用のお手軽なんかとオモタ・・・

まぁ、でも何かイロイロに使えそうなので洗車の水飛ばしとかにでも使ってみようと思います。

でも、ちょっと気に入ってるトコは、バッテリーをガチャコンと装着しての構えが何とも秘密兵器感がスゴイw (*^m^) ムフフ


 alt  alt



Posted at 2021/05/09 02:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

洗車は好きですか? 続章 猫の雫

洗車は好きですか? 続章 猫の雫
ふー ( -ω-)=3

やっと、本編に移れる。


そう! これである!!


ヘビーデューティ フォームランス!

なんだそれ、知らんがな。

と言う方たちの為に説明しますと、ガソリンスタンドとかで店員さんが手洗い洗車コースの車をスンゴイ泡泡にしてる光景をご覧になった事は無かろうか!

いや、無いか・・・・ 甘猫も数えるくらいしか見てないし。


まぁ、そー言うモノがありまして、下の画像どおりに車を泡モコにするのです。

甘猫は汚れ浮かしと手洗い洗車で泡モコ度を変えておりますが、下は汚れ浮かし時の若干ねっとりした泡です。

 alt
 alt
 

洗車の順序としては、

① 大量の水をかけ、ケルヒャーで表面の汚れを落す。

② フォームランスをケルヒャー付けて泡モコ発射(1回目)

③ 30分放置して汚れを浮かす。
  この間に文字エンブレムやナンバーの細かい所を歯ブラシで汚れ落とし。

④ ケルヒャーで泡モコ落とし、車体下やタイヤハウスも清掃。

⑤ フォームランスをケルヒャー付けて泡モコ発射(2回目)

⑥ 時間を掛けて手洗い洗車。(至福のひととき) ヽ(^Д^*)/

⑦ タイヤホイールを 電動回転ブラシ ハンドタイプ で細かなトコまで清掃

⑧ ケルヒャーで泡を落とす。

⑨ マイクロファイバー デラックス フラッフィードライングタオルで拭き上げ。
  (でかいタオル:パーツレビュー参照 )

⑩ SurLuster ガラスコーティング ゼロプレミアムで、コーティング作業(1回目)

⑪ SurLuster ガラスコーティング ゼロプレミアムで、コーティング作業(2回目)

⑫ フロント、ドア、リアガラスを ガラコでコーティング。

⑬ タイヤを艶出しで磨き上げ。

⑭ ボンネットを開けて、エンジンルーム内を軽く水拭き。

⑮ ドア、ハッチバックドアを開けて、ドア下と側面、サイドステップを水拭き。


で終了~ 全⑮工程 所要時間 5時間30分   °°( Д  ;)

結果、これですよ、
納車の時にホンダ純正の プレミアムグラスコーティング ハイドロフォビック やりましたけど、納車時より輝いてる気がする!

 alt




まぁ流石に、毎回ここまでやらないですけど、今くらいの時期に年イチくらいでやってます。

ケルヒャーとフォームランスのおかげかな? 
洗車時間は かなり短縮されてるし、すごい楽ですね~

この二つが無かったら絶対に こんな15工程やれないデス!


友達からは『また汚れるのに、よくそこまでやるなぁ』なんて言われた事もありますがッ

ちがう、そうじゃないッ! (ノ'□')ノ⌒(_□_;)

そこに汚れがあるから、洗車するのだよ・・・・(山みたいな例え風)

ま、ゲームぱっかりやって引きこもってる甘猫には、丁度よい運動なのですよ。

 と、25万円もしたルームランナーを あまり使っていない甘猫が言うのでした・・・
 ( ´∀`) マッタリ

Posted at 2021/04/29 01:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

洗車は好きですか?

洗車は好きですか?
甘猫、こう見えて自分でやる洗車が大好き
人間であります! ( ̄∀ ̄*) 化ッ

春、いい季節になってまいりましたね~

2月から4月に掛けての甘猫と車の大敵である、そうッ!

花粉ヤローッ (#゚Д゚) プンスコ!

憎いアイツの猛威が減少してくる頃であります。


甘猫は目はそんなにですが、
くしゃみとノド痛いのダブルショックです。

くしゃみは止まらないのに、くしゃみで更にノドが痛いという無限ループで憂鬱な時期なのですが・・・・

それに輪を掛けて困りダネが、そう!

車に覆いかぶさる黄色いアイツ! 

THE 花粉!!


もうね、ほんとキライ。 自分の花粉症より憎いッ

    ○=(*´Д`*)=○


なんかさ~ 自分の車だけ他の車よりも多く付いてるんじゃないかとすら思う。

たぶん、花粉が甘猫の車をピンポイントで狙ってる気がする、まちがいない!

まぁ~ 実際のトコ、赤色だからなのかな? 本当に黄色が目立つ感じがする。

だが、甘猫は毎年の事なので諦めたりしないッ

1月のクソ寒い中、頑張って洗車して、ガッチリとガラスコーティング2度掛けします。

そしてッ・・・
2月~4月は即、諦める!(話違) 

なんなら花粉で、
タイプR Limited EditionサンライトイエローⅡになるくらいの覚悟で諦める!!
( ※ ウソです、月イチくらいでノーブラシ洗車で花粉落とししまッス)

そしてッ 満を持しての5月、
    ゴールデンウィーク ヽ(^Д^*)/

甘猫の毎年の恒例行事、
GW大洗車大会開催のお知らせ。

ついでに家の壁、玄関、タイル、スロープ、カーポートも。

独身のクセに新築の家まで建てちゃったから、1人大掃除のタイヘンさよ。

GWの長期連休くらいしか、やれんがな。

まぁ、ともかくメインが洗車の大会ですよ。

そして~ッ 
今年の洗車大会は、一味二味も違う!

そう! 洗車大好き甘猫が虎視眈々と狙っていた、ある洗車道具を購入!


てかッ この洗車道具の紹介だったのに、すごい書き込んでしまっている・・・・

え~ 正直、自分でもドン引きしてます。 (;゚д゚)ゴクリ

てなワケで、洗車道具は次回にします~ 

Posted at 2021/04/29 01:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

セキュリティ強化計画 Ver.Ⅳ

セキュリティ強化計画 Ver.Ⅳジェットサウンドに行った話。

後日、施工予約をした日時にGO~

大通りに面したショップで隣にはホンダのディーラーまである。

店内もキレイでディスプレイにもクリフォードだけでなく、ホーネットやバイパーの商品も品揃えされており、バイパーの正規代理店にもなっている様だ。

そしてショップの名前の通り、カーオーディオ系にも特化した電装系に強いショップである事がうかがえます!

当日はタイプRを預け、代車のATに乗り颯爽と帰宅と思われたが、久しぶりのAT運転で、ワクテカしながら帰宅。 (0゚・∀・)ワクテカ
(※MT乗りにとって、ATを運転する時はちょっとしたイベントである)

5日程の預けて予定通りに施工終了。

早速 引き取りに行き、すぐに帰れかと思われたが、カーセキュリティとは言え簡単なモノでは無いので説明、取り扱い注意などで40分くらい居ましたね。

専門店なだけあり、システム本体やセンサーの取り付け位置なども定番なところでは無く、長年のノウハウで特定されない様な位置にセッティングしてありますとのコト。

セキュリティシステム解除を専門にする様な窃盗団もいるので、取り付け位置などは簡単に分かる場所にはしないと話してましたね。

こうして支払いを済ませて帰宅!

自宅駐車場で警戒モードと解除を何度か練習して、無事にセッティングとなりました!

まぁ、翌日はちゃんと解除しましたけど、
   2日目にやらかしてしまった
       <( ̄□ ̄;)>

解除を忘れてドア開けて、早朝から爆音アラーム!!

焦りまくって5秒くらい鳴りっぱなしで、顔を真っ赤にしてそそくさと通勤の途につくのでした。

(=ω=。) チョウハズカシイ

Posted at 2021/04/29 01:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月10日 イイね!

セキュリティ強化計画 Ver.Ⅲ

セキュリティ強化計画 Ver.Ⅲ
さて前回、Author Alarm KEYLESS BLOCK(キーレスブロック)と盗難防止装置の IGLA(イグラ)を付ける事ができずに
無念の帰宅を余儀なくされました!

しかし、諦める訳にはいかない。

あれこれとネットで探してみると、あの大手である
CLIFFORD(クリフォード)から最新のG6シリーズが出たばかりとの事で、お高いの覚悟でチョイと見てみる。

いやも~ これこそがカーセキュリティシステムって感じだねぇ  ┐(´∀` )┌

機能も性能も言う事なしなんだけど、甘猫としては車のキーレスに家のキーレス、更に車セキュリティのキーレスまで持つと腰元がジャラジャラし過ぎるから、キーレス付きのセキュリティは頭に無かったんですけども。

さすがにHPの商品説明を見てしまうと、こりゃ凄いってなもんで これにしてみようかと仮決定! アクマデカリダヨ (;゚д゚) ゴクリ

まず、Author Alarm の二の舞にならない様に、色々と下準備を開始。

クリフォードのHPからオフィシャルディーラーを検索、

『クリフォード製品に関する、豊富な経験と高度なノウハウをもつマイスター頼れるプレミアムディーラー』

『クリフォード製品のお買い求め・お取り付けは、確かな技術と安心のクリフォードオフィシャルディーラー』

の2種類の取り付けショップがあるあった。

どうせなら、是非ともプレミアムディーラーでやりたいと思い、一番近場のジェットサウンドなるショップに見積もり、最短の施工日時、不明な点などをメール。

すると、まぁーーーーーーーー 覚悟はしてたが

目玉が飛び出るお見積りがッ °°( Д  ;)

Author Alarm は取付け料込みで7万5000円と、10万円以内を目指していたワケですが・・・・

クリフォードでは、3グレードあるモデルの真ん中、ですかね、
コンプセプト 480Jをチョイス。


クリフォード コンプセプト 480J   110,000円
 
取付工賃                75,000円
 
消費税                 14,800円
 
合計                  199,800円


あれ、オカシイナー (;゚д゚) ……

予算10万円とか、どこいっちゃったの? 以内どころか

倍ナンデスケドー アヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ


しかし、ここでお高いしな~ どうしようかな~ と悩みベットに眠りにつき、夢の中から・・・

ブラック甘猫 「ヨウッ! 悩んでるみたいだから、
                       OKってメール返信しといたからッ!」
※ ブラック甘猫 ブログ【セキュリティ・車内パーツ】参照


こうして、ジェットサウンドショップからの
              『お待ちしております』のメールが届くのであった。

Posted at 2021/04/29 01:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんちゃ!壁]w・)ノ 栃木県の南部にマタ~り生息中の猫好きです。 ( ´∀`) マターリ  車は大好きで、あっちこっちイジリますが 基本安全運転オンリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車両予約から早9ヶ月、念願のシビック タイプRが納車。 長い様でも、今となっては短い時 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のスズキKei スポーツが、何気に出した査定で45万円の値が付いたコトで、急遽 新車 ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
ユーノスプレッソでMT一本人生と言いながらいすゞミューでATに乗っていた、そう!甘猫です ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
マツダ ユーノスプレッソで書いた【諸事情】の現物ですw えー 二十歳で社会人となり、あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation