• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオキングのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

先日の練習会での出来事

お客様のハチロクを運転させていただきました


このハチロク、以前からうちの練習会に参加していただいて、前回の練習会では僕も運転しました


その時は非常に癖のある、ドリフトできないことはないけど難しい車だと感じ、お客様もかなり悪戦苦闘な様子



んで今回の練習会に向けて、Fタイヤ、マフラー、触媒、Rブレーキパッドの交換と足回りのセット変更(セッティング)しました



そして練習会当日、

「あれ?上手くなってる?」

って思うくらいちゃんとドリフトしてる


今までまともにドリフト出来なかったのに(失礼m(_ _)m)




僕も実際乗ってみて、すばらしくドリフトしやすい車に変身してました、同じ車とは思えないくらいに


お客様はうちの練習会以外では走らないので、単純に車の違いだけでここまで乗れるようになったわけです

いつも思うことですが
車のセットアップって、すごいね~

トータルバランスも大事だよね~


あとは今まで乗りにくい車で何とかドリフトしようと頑張ってたお客様も、知らずのうちにドラテクを体得してたのでしょうね



今日そのお客様の車を見掛けたので、思い出してネタにしちゃいました~m(_ _)mスミマセン
Posted at 2010/10/06 13:08:03 | トラックバック(0) | ドリフト&グリップ | クルマ
2010年10月02日 イイね!

今月の予定

10月10日、ハートアップワールドさんの走行会in備北ハイランドに参加させていただきます



ちなみにこの走行会、皆勤賞なんですが自分の車で走るのは始めて(笑)

いままでは旗振り&マーシャルのお手伝い係でしたから


今回は走りますよ、ちょっとはね


旗振りもちゃんとしますしね




あと詳しい日にちは決定しておりませんが、フリー走行で備北ハイランドの下のコースを走る予定です


先日の世羅での練習会に参加いただいたお客様で、引き続き練習がしたいとの要望がございましたので、みんなでフリー走行に行って練習会をしようということになりました


もちろん僕も自分のセブン持ち込んで練習&レクチャーします


これはフリー走行の日に行いますので、日にちが合えばいかがですか?


詳しい日時が確定したらまたご報告いたします
Posted at 2010/10/02 12:39:45 | トラックバック(0) | ドリフト&グリップ | クルマ
2010年09月29日 イイね!

次の事もちゃんと考えてますよ

練習会、またやりますよ





また世羅でやるか、今度は違うところでするか・・・

練習会の内容も、基本的な部分をみっちりやるか、応用的内容も織り混ぜるか・・・


参加していただいたお客様に広く意見を募って検討します





あとは、より高度な内容でエキスパート向けの練習会も計画中






・・・ないよ、ないよ、時間がないよ!



そうこうしてたら、すぐに年が明けちゃいそうですね



Posted at 2010/09/29 14:48:12 | トラックバック(0) | ドリフト&グリップ | 日記
2010年09月28日 イイね!

修理完了

先日の練習会にて、僕の車は若干のトラブルに見回れました



1速と2速に入れる時に、シフトレバーがグニャリとあらぬ方向まで曲がってしまいます

またRギアにいれる時も同様で、入れたらうまいこと抜けなくなるという症状でした




はは~ん、これが良く聞くドグミッション特有のシフトレバーが折れるってやつだなっ



って勝手に思っておりましたが・・・



家に帰ってさっそくシフト回りをバラしてみて原因が判明




シフトレバーをMT本体に固定するボルトの三本中二本が脱落


残り一本もグスグスで、今にも取れかかってました

無論ネジ山は全てつぶれてました



・・・こんなとこが緩むなんて聞いたことないぞ~


ドグの衝撃、恐るべし




外で雨ざらしに置いてたブローMTから必要な部品を回収して、その日のうちに修理しました


ブローMTも、たまには役に立つね





ちゃんとネジロック剤を使って組付けたから、きっともう外れないハズ





あ~何か不安になってきたから、他のネジ類も一応全部当たっておこう



普段は四輪ウマにかけてるから、下回りの整備もすぐにとりかかれるんです


ウマにかけてタイヤ外した状態で保管って、レースマシンみたいでなんかかっこいいでしょ?
Posted at 2010/09/28 15:26:44 | トラックバック(0) | ドリフト&グリップ | 日記
2010年09月27日 イイね!

昨日はよく走った

自分の足で(笑)



その成果でもって、今日は朝から足が痛いです


車にはちょろっと乗りましたが、本日全身痛いです、かな~~~り衰えてますね
もっと鍛えなきゃ


それにしても、みんな朝から晩まで走り通して、元気ええわ~


筋肉痛になってないんやろか?




練習会についてですが、最初は基礎的な練習から最後はパイロンコースを作っての複合練習でした


僕はスタートラインの所にいて、走る車をみて次にスタートラインに並んだ時にアドバイスをする・・・ということをしていましたが、はたして的確なアドバイスが出来たかどうか





走った方それぞれに、出来るようになったことや次回の課題を見つけることができたりで、有意義に過ごすことができたんじゃないでしょうか?


参加されました皆様ありがとうございましたm(_ _)m

また手伝いで来ていただいてた方も助かりました、ありがとうございますm(_ _)m


また次回を近いうちに開催したいと思いますので、その時もよろしくお願いします
Posted at 2010/09/27 17:25:25 | トラックバック(0) | ドリフト&グリップ | クルマ

プロフィール

二度のエンジンブローを経験後、フルチューンになって戻って参りました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テックワールド モバイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/27 19:16:41
 
テックワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/27 19:15:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジン:ドゥーエンジニアリング(サイドポート加工、インマニ段付き修正) タ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
快速通勤号 車高短、ハミホイルの見た目仕様 エンジンはハイカム、ハイコンプの定番チュ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンブローするまでの、ブーストアップ仕様です。 実際のところ、現行仕様と同じハコな ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation