• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青プレオ君のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

帰宅中

いつものように、近道の細い道を通ってると、目の前を塞ぐ二台の軽自動車。

対抗車のミライースが溝にはまってる(´△`;)

どうやら、その二台がすれ違い時に落ちたらしい。

運転手は二人とも車外にいたけど、自分と同じ方向を向いてる車は、すいませんって感じで会釈して行ってしまった…

ミライースの運転手さんとすれ違いざまに、「どうにかなるか見てみようか?」って言うと、お願いしますとの事で見てみると…

幅20cmくらいの溝に前輪がすっぽりはまってる。

その横は壁で、車の左側には入れない。

もちろん左側半分にジャッキが入るだけの高さもない…
自分の車とミライースのジャッキを使って、フロント右側からジャッキを滑り込ませて、交互に使ってなんとか15分くらいで救出成功!ジャッキハンドル回すのも大変だった(;´▽`A

作業中、何十台か車が通ったけど誰も応援こないな~って思ってたら、救出直前にやっと一人と、救出直後に二人組が現れた。もっと早くきてよ~(;´▽`A


救出直前に来た人が、「何人かいたら持ち上げれるから」って言ってたけど、左側に入れない状況でも持ち上げる方法があったのかな?自分の中ではフロントバンパーとエンジンルーム内くらいしか持つ場所がないから最初に却下した方法だったんだけど…
考えてみた。アッパーマウントのボルトにアイナットを付けてワイヤーで吊って持ち上げるとか…やっちゃダメそうね(^^;)

運転手さんと子供達の「ありがとう」で気分良く帰りました♪

Posted at 2015/07/30 23:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月29日 イイね!

危険なクラウン

今日、高速道路を走行中、あるICからゼロクラウンが前方に入ってきた。

自分の中で危険度No.1の、ロイヤルテールのノーマルゼロクラウン。

「通行帯違反で捕まる人って、周り見てないんだろ~ね」とかって同乗者と話しながら、とりあえず距離をあけて追走。

メーター読みで100キロ~110の間をキープしてたら追いつかず離れず。


自分は追い越し車線と走行車線を行き来しながら走ってたが、そのゼロクラウンは走行車線に全く車がいないのに追い越し車線からほとんど動かず。


追い越し車線も知らないオッサンだったか?って思ってると、後ろから推定140オーバーでレガシィが近づいてきた。
ゼロクラウンが走行車線に避ける気配がないので、自分の車の前に入り走行車線から追い抜こうとした瞬間、パトライト点灯!

やっぱり!(´▽`;)
追走中に、もしかしてもう主流は200系になったのかな?とかって一瞬思ったけど、ゼロクラウンはまだまだ現役でした。

しかし、走行車線から追い越したわけじゃなく、何の違反で捕まったのかは謎。後ろに後続車両のスピード測る装置でもあるのかな(?_?)

どちらかといえば、ゼロクラウン覆面が通行帯違反だったんだが(^^;)


高速道路ではノーマルのゼロクラウンには気をつけましょう(^^;)

今まで高速で見た覆面はゼロクラウンが圧倒的に多いけど、
余所の県の高速覆面は、クラウン以外が多かったりする所もあるのかな(?_?)


…高速入口で、ETCレーンが工事中で通れなかったの忘れてて、出口でETCレーン入って迷惑かけてしまった…(つД`)反省
Posted at 2015/07/29 22:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年06月15日 イイね!

25万

25万 わらしべ長者的に貰ってから、多分今年で10年。

5年式だから22歳のご老体のアクティくん。

本日、キリ番到達(^^)v

珍しく、ピッタリ撮れた(笑)


100mの位が微妙に過ぎて数メートルバックしたけど(^_^;)

アラームセットしてなかったら、確実に忘れてたな(笑)

ところで、メーターに書いてある1から3の番号って何なんだろ(-.-;)未だにワカリマセン(?_?)
Posted at 2015/06/15 23:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月26日 イイね!

暑くなる前に…

ようやく重い重い腰をあげました。

家にあった透明断熱フィルム。

1m弱しかないんで使うのはあれしかないでしょ!


テキトーに簡単な型紙を作って~


3方向は定規と曲線はフリーハンドでカットして~

内張り外して~



ペタッ



面倒だけど傷がつかないやり方で。剥がした離罫紙をフィルムの上において~水抜いて、上をカットして内張り付けて完成♪

内張りは22年太陽光に晒されて劣化してて、パキッとか言ってたけど気にしない気にしない(´▽`;)

これで今年は多少はマシになるかな( ̄ー ̄)


フィルムの寸法、二枚取るにはかなりギリギリだった…
透明が無くなったから、後ろの窓はミラータイプの断熱フィルムでも貼るかな~
表裏両方に(´▽`;)
Posted at 2015/04/26 23:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月22日 イイね!

お出かけ

3月22日・日曜日(はれ)

久々の休みだったので、いつもの友達とお出かけ。

一週間前に全線開通したばかりのバイパスを通り北上。

新しい道路は気持ちいいね(^^)

三良坂から、中国やまなみ街道を通ってさらに北上。


たたらば壱番地で餅貰って


ベタ踏みして


懐かしの丼食って


鳥と戯れて



中国やまなみ街道の夕方5時に開通区間通って、

尾道ラーメン食べて帰宅。


久々に有意義な休日を過ごしましたとさ。めでたしめでたし
Posted at 2015/03/24 12:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久しぶりに北九州に来た😊」
何シテル?   09/13 19:02
グループ>中四国プレオ同好会の管理人、青プレオ君です。よろしくお願いします。 中四国のプレオ乗りの方は是非グループに(^0^)ドゾドゾ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フル稼働な1日 2018.4.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 23:12:31

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
アクティ軽トラ。ただの軽トラです。一台あるととても便利です。エアコン壊れてる為、夏はでき ...
スバル プレオ スバル プレオ
青いプレオ~♪
スバル サンバー スバル サンバー
23年式サンバーTC-SCです。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオユーロ仕様ほぼ純正(^0^) オプション 黒革エアシート マルチ サン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation