昨日、6月1月は、ご当地グルメを食しに友達とうどん県へ。
道中友達が「昨日深夜に香川県にしょうゆとネギかけて食べるソフトクリームがあるってテレビでやってた。行けるなら行きたいわ~」って事で、ググッたら出て来た!
距離的に可能な範囲内だったので、急遽プランに入れ込んだ(笑)
途中、与島PAに寄ったらコペンがたくさん集まってた。オフ会だな( ̄ー ̄)
香川に到着~。案内をしてくれる友達夫婦と合流し、さっそくうどん屋へ。
行く途中のうどん屋に大行列が。日の出製麺所?炎天下の中列ぶのは辛そうだ。またいつか行ってみたいけど。後から聞いたら、昼間の1時間しか店が開いてないらしい。集中してしまうから列ぶ事になるんだな…
一軒目、「まいどまいど」へ到着。
オススメの肉うどんの、(温)を注文。
ボリュームに妥協無し!美味い(o^~^o)コシもあり味も最高♪
肉のボリューム、うどん屋はしごするのには向かないかも(笑)
次の店に行く前に、友達が長袖しかなくて暑いって事で、Tシャツを買いに。
ついでに俺も購入(笑)

結局着てないけど。
そして二軒目のうどん屋へ。
二軒目は「かいじ」
鼻の尖ったヤツじゃなく、海上自衛隊でもない、海の侍「海侍」。
ココでも、また肉(笑)今度は肉ぶっかけ(冷)とオススメのとり天を注文。
とり天は揚げてから時間が経ってたらしく、フツーだったな。
うどんはやっぱりサイコー。
友達は一軒目よりコシは控えめって言ってたけど、俺はコシがあるように感じた。どうやら、冷たいほうがコシがあるみたい。
肝心のうどん画像は、撮り忘れ(^^;)
次の目的地は、急遽決まったソフトクリーム♪
どうやら、こんぴらさんの辺りにあるらしい。
とりあえず近くに車を停めて、正確な場所はわからずテキトーに歩いてたら…
あった(゚▽゚)
「しょうゆ豆本舗×浪花堂餅店」
×ってなんだー??勝負中?
この店の、かまたまソフトが目的の物。
見た目うどんなソフトにネギとしょうゆがトッピング。
味は、
食べてみてね(^_-)-☆
近くの売店に行ったら、この右端のおばちゃんが居たッ!有名人?
まだうどん行きたかったけど、暑く満腹なのでとりあえずココに行ってみた。

フィッシュセラピー(ノ*´∀)ノとりあえず俺だけやらずに後悔しないよう、やってみる。
ドクターフィッシュ、うじゃうじゃ
感覚的には特に感じないと思ってたけど、実際はちがった。
電気を流してるような感覚(((;゚Д゚)))
足の裏に入るな!くすぐったい(≧∇≦)
最後らへんは慣れてきた。
食われまくって、足綺麗になったかなぁ?
足を洗いたい人、是非(笑)
夕方、最後の目的地へ。
以前テレビで見て、希望してたうどん県の隠れた?名物「骨つき鳥」を食べに、「がむしゃら」へ
発祥の店、一鶴は素人には味付けがキツイらしい。スパイシーなのが好きな人向け?
この店は、親とヒナが選べた。親は硬いらしいので、ヒナに。
頭の中は黄色いヒナが…
出て来てビックリΣ( ̄□ ̄ノ;)ノ

コレ、ヒナちゃうやろ~(;°Д°)ノ
めっちゃボリュームあるし、美味い!山口のいろり山賊みたいにサイズにムラもない(笑)(山賊もめっちゃ美味いけど)
うどんを2軒に抑えてでも行った甲斐があった♪
ただ、誰一人酒を頼んでないのに、突き出しを出して金とるのは…(^^;)
うどん県のグルメは魅力が一杯なのがわかり、満足して香川県をあとにしました。
また行きたいな。ってか行く!

Posted at 2014/06/02 20:52:45 | |
トラックバック(0) | モブログ