
12台を2組に分けて、鷲羽山スカイライン(片道約20キロ)をカルガモツーリング。
俺は一組目の五番目。
写真は最後尾の助手席に乗ってる、にやんこさんにお任せ(゚▽゚)
ゆったり50~60キロで片道を走りきったら…
2組目がすぐに到着(;゚Д゚)
あれ?10分後に出発のはずなのに(;´▽`A
続いて復路。
先頭は黒い弾丸の異名を持つ、KOB@号。
スピード出すなとは言わないが、出しすぎないようにと念を押して出発♪(Hさんが関西の方を案内するという事で、KOBAさん、俺、みやむ~の3台で)
のはずが、華飴咲さんが最後尾についてきてる
ガー(゚д゚;)ーン
まぁ、超走り仕様だから、観光地見物より走りたいよね(笑)
黒い弾丸、念をおした甲斐があり、早すぎず遅すぎず、ちょうどいいスピードで走ってくれた。やればできるじゃん(*≧∇≦)b
まぁ、半分くらい来たあたりで、バンの後ろについたから、低速走行になったけど。
バンが右折して、さてペースが戻るかな?と思ったけど、トロトロ運転のまま(?_?)
そこから200mくらい行ったとこで左カーブを曲がったその時!!
事件は起こった!
カーブ曲がってすぐに信号赤で、2台停まってたΣ(゚o゚;)
黒い弾丸、ブレーキング!
そして俺もブレーキ!
普通なら難無く停まれる車間と速度(多分メーター読み60も出てなかった)。緩やかなブレーキでもないが、タイヤがロックするほどではなく、最後にカックンとならずに止まれるはず!
だった…
しかし、ブレーキ開始直後に路面に段差が((((;゚Д゚)))
一番悪いタイミングでABS作動(T-T)
ほぼ間違いなく止まれない((((;゚Д゚)))
咄嗟に、対向車線との間にあった白い斜線部分に避難。
黒い弾丸の前に停まってた銀プレオ(偶然プレオだった)よりも前まで行って停まった(-.-;)
もし斜線部分がなく、対向車来てたら追突事故は免れなかったと思う。また、ペースを戻さずトロトロ走った黒い弾丸のドライバーに感謝。
かなり運を消費した(;´▽`A
しかし、咄嗟に判断して斜線部分に移動できる位の車間やスピードに余裕があるにも関わらず止まれない。プレオのABSの恐ろしさを今までで一番思い知らされた出来事だった(つД`)制動距離は推定3倍前後になる?ABSを完全解除がこれからの課題。
話はオフ会に戻り、事件で黒い弾丸を抜かしてしまったので先頭で駐車場に戻る。
黒い弾丸のドライバーにナイスな判断と褒められた(笑)
数分して、二組目も到着。
しかし、Hさんとこにやんさんが戻って来ない…
かなり時間が経ち、やっと戻ってきた(´▽`;)
と思ったら、事故現場の手伝いしてたらしい(-.-;)
俺が駐車場に戻ってきてすぐに駐車場から出て行った、カラフルな軽が事故してたらしい。
呪いか?(-.-;)
話戻って、それから少しして、バリボンさん到着。
記念撮影
100%後期バンパー車のみ(笑)
黒が日陰になって見えにくい(笑)
雑談や、企画部長バリボンさんと関西管理人のこにやんさんが今後の打ち合わせ等して、鷲羽山合同オフ会解散となりました。
無事に終われて良かった~(´▽`;)
ここで再度注意。
オフ会、無茶な運転して万が一集団事故や死亡事故をしたら、皆が悲しい思いをするのに加え、今後オフ会を自粛せざるを得ない状態になります。
帰るまでがオフ会と言うけど、オフ会会場への行き来は個人の判断に任せる。
けど、最低限オフ会中は危険な運転はやめましょう。俺は警察じゃないし制限速度を守れとは言わない。俺も状況によっては出すときは出す。けど、何かあったら確実に対処できないような限界ドライブは絶対しないようにお願いします。
走ってる以上、事故の可能性があるのは仕方ない。でも、普通に運転してて起こる事故と、危険運転して起こる事故は、全く別物。
今後、毎回皆で注意しあおう。
よろしくっ!!
まぁ、今回1番際どかったのは、多分俺だけど(;´▽`A
でもよろしく!!
…あれ?自己紹介タイムいつだったっけ?(笑)
二次会ボーリングへつづく(後日)

Posted at 2012/04/16 21:32:03 | |
トラックバック(0) | モブログ