• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

珍しい写真をば。

珍しい写真をば。 PC内画像を整理してたら見つけた、珍しい(?)写真。

3年前におかまを掘られて、バンパーが割れた時の修理写真。

ぶっつけられた1時間後には、茨城SUBARUに新品バンパーをグラちゃんで引き取りに行ってました(w
仕事が速いね(w

・・・・グラベル、ケツに20kgオーバーの鉄骨が入ってるんですよ!
整備のオッちゃんが、外したとたんに「おもっっ!」と絶叫したのも、「装甲車かよ!」と大爆笑したのも良い思い出です。


あ、おかまを掘った加害車両(ロードスター)ですが。
見事にスペアタイヤケースの支柱を支えてる部分にぶつかりまして・・・・

ラジエターが真っ二つで再起不能(自走不可)

という結果に・・・・・。


被害者のウチらは。

グラちゃん>バンパーが割れた(全治2時間)
ミヤコ>むちうち、全治8ヶ月

・・・・・グラちゃんすげぇ・・・・・(w

ある意味剛性すげぇyo!
ブログ一覧 | グラちゃん | 日記
Posted at 2010/01/09 19:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年1月9日 19:38
すげー!(爆)

ボルボと勝負したら どっちが勝つんでしょう?(爆)

GCの羽根も 重かったですよ(笑)

コメントへの返答
2010年1月9日 19:47
でもおかまを掘ったら被害がすごいんです(w
カンガルーバーがボンネットに食い込んで、ラジエターが割れました!

ボルボには勝てない気がしてます(w

GCの羽根も重いんですか?
グラちゃんの余計なもの(ケツのタイヤケース+カンガルーバー=38kg)とどっちが重いですかねぇ・・・・って、グラちゃんの勝ち?(w
2010年1月9日 19:51
もちろん グラちゃんの勝ちです(爆)

たぶん羽根は 10kgぐらいですね。

しかし たぶん それで前後バランスとってたようで 外して高速走って レーンチェンジで ハーフスピンしました(爆)

コメントへの返答
2010年1月9日 19:58
グラの勝ちですか(w

前後バランス・・・・大切ですよね~
グラちゃんのタイヤケースには同じサイズの同じホイールの奴が入ってるんですが。
この前外して走ってみたらものすごーく不安定でした(w
一瞬足回りぶっ壊したかと、あせりまくったのは内緒です。
2010年1月9日 21:50
ん~そぉですか?

私は、乗り始めがイキナリ雪道だったんですが、加速時にフロントタイヤの接地感のなさに恐怖を覚えて、真っ先にスペアタイヤ降ろしました(^_^;)
もともと、オーバーステア気味の方が乗りやすいってのもありますが・・・(笑)

リヤの軽量化に伴って、フロントもそれなりに軽量化してるんで、重量的にはノーマルGF8C+α位になってます(^^)v
前後バランスは大事ですw
コメントへの返答
2010年1月9日 22:04
オーバーステアが苦手なんだと思うとですよ、自分は。多分。
スペアタイヤあると操作感が前愛車レガシィちゃんに似ていて楽なんです。

私のグラちゃんは軽量化はまったくしてないとです。重いままですが・・・「主婦のお買物車」ですし(w
峠では昼間しか走らない観光ドライバーですし(w

前後バランスって大切ですよね(w

2010年1月9日 22:46
え~、点さん経由で…
あの方の維持六もすごいですが、AT限定で速い車にお乗りの方多いみたい?
しかし、外観通りのガンダムっプリですな。
気をつけなければ。
私自身インプは初代に3ヶ月余り乗ってましたが、接地感のなさってわかる気がします。
軽くてひらりひらりってのがどうも不安な感じでしたかね。
それがよさでもあるのでしょうが。
雪道と言えば、ゆるい登りでABS作動!
3m近く止まらなかった!のには恐怖を覚えましたが…
初コメなのに長くてすいません。
コメントへの返答
2010年1月9日 23:43
こんばんは~いらっしゃいませvv
AT限定なのは、免許取得直後に乗りたい車が生産中止だと知ったからです(本当は限定解除するつもりでした!)
点さんの維持六は別格ですよ~私のグラちゃんはドノーマルの快適主婦のお買物仕様車ですから(w
外観どおりの無駄剛性馬鹿車です。
接地感のなさ・・・スポーツ走行をほとんど(と、いうか皆無?)しない&他の速い車に乗ったことがない自分には、レガシィちゃんよりないかも?軽い
?って感じるぐらいですね。
雪道でABS・・・・レガシィで同じような状態になって、車内でプチパニックを起こした事があります・・・・それ以来、ABSが怖くてたまらないwww

お暇ならまた覗きにきてくださいね~
2010年1月11日 4:53
おはようございます。

全治2時間って・・・すげぇwwってまずはお見舞いをば。その後は痛みは大丈夫ですか?寒い時期はとくにお大事にしてください~。


ロードスターはマツダのでしょうか・・・初期のほうのモデルだと、バンパー脱着しただけでもう「修復歴あり」のすばらしい刻印がされてしまう珍しいクルマでして・・・って自走不能じゃそうとう強く突っ込まれたのでは・・・
コメントへの返答
2010年1月11日 11:13
こんにちは~

フレームに被害がなかったんで、全治2時間というスピード完治でした(w
私はいまだに首~肩が痛む時があるんで、冬場は貼るホッカイロ完備生活です(w

ロードスターはマツダのです。リトラの子だったんで・・・結構初期モデルかと。ボンネットあがって、クーラント漏れてシューシュー言ってました・・・
どっちが被害者だ?って現場でしたよ~
居眠り運転でノーブレーキでしたし。

プロフィール

「今度はエアバックの警告灯がつきっぱなしktkr
ステアも純正のままだし、断線かなー
後でディーラーに持ち込みやな........」
何シテル?   09/24 15:54
AT限定免許なのにインプレッサワゴンWRXが好きな、北関東最弱インプレッサオーナー。 一 般 的 な 主 婦 で す よ ? ・・・・・・ちょっと方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

詐欺?契約不履行?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 19:52:21
リヤアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 16:45:28
新しい家族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 06:01:44

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX あおちゃん(仮) (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
実車を見ないで、Webで購入を決めた(`・ω・´) 後悔はしていない(`・ω・´)
スバル レガシィツーリングワゴン レガ夫 (スバル レガシィツーリングワゴン)
H5年式、 ダークグリーンマイカ、エンジンがEJ22! 135ps(99kW)/550 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
H10年式、ライトシルバー・メタリック、135ps(99kW)/5600rpm、AT 嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
220ps(162kW)/6000rpm、28.5kg・m(279.5N・m)/3500 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation