• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤコのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

いにしゃるG

動物実験室にG来襲


いや、別に苦手じゃないし、以前、神経行動学やってる研究室でバイトしてるときにわしづかみ大会絶賛開催中な仕事内容だったんで、素手でも対処できますが。

いきなり顔に向かって翔ばれるとビビって悲鳴を上げるわけです、チキンですので。
例え面あて着けてたとしても。




悲鳴が 「うほっっ!?」 だったのが、ヲトメ的ダメダメ感UP………ですよねー(^q^)








小さなどーでもいい豆知識
Gの頭を切り落としても、一週間は生きてるんだぜ。
死因は餓死になるという不思議。
アヤツらにとって頭は、栄養分補給装置らしいゾ(・∀・)b
怖すぎる。
Posted at 2010/10/23 13:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2010年10月21日 イイね!

日帰り入庫というか。

朝、通勤途中で雨が降ってきたのでワイパーを動かしたら・・・・・

間欠ワイパーなのに、すげぇ高速で動いてるんですが!
しかも動きすぎてAピラーやフロントガラスの下にぶつかってバタンバタンうるせぇお!!!!!!


HIスピードにしてみたら、ワイパーブレードが吹っ飛ぶかと思うような勢いです!

・・・・これはワイパーモーターが壊れたのか、リレー辺りが逝ったな~と、前愛車でワイパーブレードを吹っ飛ばした事があるので、比較的冷静に眺めてしまいましたw

確か親の会社のパーツ取り用のGFちゃん、ワイパーモーターは生きてる気がすると、昼休みに父親に電話。

娘「グラちゃんのワイパーがオオゴトです(この後状態説明)」
父「・・・・今日残業だから会社帰りにもってこい、やってやる」
娘「あざーすwwww」


帰り道で親の会社に入庫(PM7:30頃)
父親から連絡あって、引き取りにいく(PM9:30頃)

という、簡単日帰りにもならない修理をおえましたw
パーツ代はタダ、工賃は親に預けてある「グラちゃん資金」から天引なので、財布にダメージは最小でありがたい、ええ、とってもありがたいですぉ!






・・・・・・中古モーターだから、再度壊れそうな気がしますが、まあ、何とかなるよねw

Posted at 2010/10/21 23:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラちゃん | 日記
2010年10月21日 イイね!

シーズン到来・・・・・orz

花粉症といえば、普通はですよね?

えーワタクシ、比較的杉は平気なのです。
鼻水と目の痒みが出るぐらいで、市販の薬で何とかなる感じ。


それ以外のシーズンの花粉症が酷いのですよ!奥様!


此処何日か、目やにがひどく、痒みもある。
寝てる最中に痒くて目をこするから、洒落にならんぐらい充血してる。
喉も痒い。
喉を外して水洗いしたいor試験管洗い用のブラシを突っ込んでガシガシしたい衝動に駆られる事しばしば。
ついでに肌荒れもおこしてるし。

で、本日。
会社で下を向いた瞬間に鼻水がたらーーーーーーっと。
ええ、オナゴにあるまじき量がたらーーーーーーーっと滴り落ちましたよ、防護服の面アテの中で!

・・・・・・・とうとう秋の花粉症のシーズンが訪れたようです・・・・・・orz


秋の花粉症は「キク科雑草花粉症」、ヨモギやブタクサ、カナムグラなんかが原因だそうで・・・・たしかに、アレルギー検査でヨモギ&ブタクサに反応がある(カナムグラは検査項目に入れてなかった!)

秋の花粉症は、症状が一定せず、悪化したり軽快したりを繰り返すことが特徴。
原因となる植物の近くを通った時などに、症状が悪化する場合が多いのです。
近くを通らなければ、花粉の飛散距離+飛散量はスギに比べて微量とも言える量なので、回避は結構簡単です。

・・・・・・会社の敷地内の使用されてない試験農地に、とんでもない量のヨモギ群生&高速の路肩にもしゃれにならんブタクサが群生してるんで、避け様が無いんですがwwwwどうすべwwwww
しかも引き篭り気味な実験棟、強制吸気なんですがwwwwww
吸気口、試験農地側に開口中wwww花粉供給されまくりジャね???




暫く、抗アレルギー剤と点眼薬、鼻の粘膜に塗るステロイド剤が手放せなくなりそうです・・・・・orz













一番症状が酷いのは4~5月の松&ヒノキの花粉症ですけどねー。
スギ花粉の人がすがすがしい表情になったとたん、こっちは鬱鬱に突入という罠。
しかも、花粉症対策品は店から撤去された後だってから、救われねぇぇぇぇぇぇ!




Posted at 2010/10/21 00:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月20日 イイね!

チバラギの味

チバラギの味練乳入りコーヒー飲料:×

コーヒー風味練乳飲料:○


今では全国展開してますが、昔は千葉と茨城にしか売っていなかったMAXコーヒー。
千葉茨城(チバラギ)育ちの三十代以上は、コヤツがファーストコーヒーの方も多いかと(・∀・)オバチャンはそうですぉ!


昼間、仕事でサンプル回収に行った先で発見!
久々に飲んだのですぉ!


流石、原材料記載トップが練乳なだけある!
相変わらず脳みそ溶けそうな甘さですた(・∀・;)カロリーが怖すぎるぉ…
Posted at 2010/10/20 21:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月19日 イイね!

冬が来る前に。

冬が来る前に。この錆をどうにかしたいなぁ~と夢想する昼休み。
相変わらず、スペアタイヤの裏は絶賛緑化計画開催中で苔まみれでしたよ、グラちゃん。

排出するCO2ぐらいは処理しようとする意気込みなのか?そうなのか?グラちゃん!










・・・・・本日は法定特殊健康診断で血を抜かれますた。
思わず針を刺すところを凝視して、看護婦さんに笑われましたw
プロの技を盗みたいのです、仕事のために。
未だに動物からの採血がヘタで泣ける。
何年この仕事やってんだ・・・・・・・・orz
Posted at 2010/10/20 00:16:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラちゃん | 日記

プロフィール

「今度はエアバックの警告灯がつきっぱなしktkr
ステアも純正のままだし、断線かなー
後でディーラーに持ち込みやな........」
何シテル?   09/24 15:54
AT限定免許なのにインプレッサワゴンWRXが好きな、北関東最弱インプレッサオーナー。 一 般 的 な 主 婦 で す よ ? ・・・・・・ちょっと方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 1415 16
1718 19 20 21 22 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

詐欺?契約不履行?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 19:52:21
リヤアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 16:45:28
新しい家族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 06:01:44

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX あおちゃん(仮) (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
実車を見ないで、Webで購入を決めた(`・ω・´) 後悔はしていない(`・ω・´)
スバル レガシィツーリングワゴン レガ夫 (スバル レガシィツーリングワゴン)
H5年式、 ダークグリーンマイカ、エンジンがEJ22! 135ps(99kW)/550 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
H10年式、ライトシルバー・メタリック、135ps(99kW)/5600rpm、AT 嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
220ps(162kW)/6000rpm、28.5kg・m(279.5N・m)/3500 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation