• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤコのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

この世の春がきた\(^o^)/←

この世の春がきた\(^o^)/←幸せだ←
Posted at 2013/03/10 13:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月09日 イイね!

年間走行距離(゚∀゚)

えーと、グラちゃんが私の元に来たのが8年前の4月22日。
28のお誕生日プレゼント(車体のみ、修理・車検費用は自分で出した)ですた。

その時点で85000kmの走行距離。

現在・・・・・278500km(゚∀゚)
8年で193500km走ってます、年平均24000kmぐらい。


前回車検(2011年3月)では、2年間の走行距離が66000kmぐらい。
今回は・・・・2年で42000km。


・・・・・・・走らなくなったよね(´・ω・`)
・・・・・・・通勤が短くなったからですかね(´・ω・`)?
月に20日出勤すると仮定して、25×20×12×2で、次の車検時には290500km・・・・か(´・ω・`)
まあ、群馬に行くと1日で300km~500kmぐらいウロウロするから、それを足して300000kmぐらいですかねぇ・・・・。






いやね、あと何回車検できるか真剣に考えてます(゚∀゚)
フルタイムの仕事してるうちは、ぐらちゃんに乗りたい乙女心☆彡
・・・・・その前に、現在乗りたいとココロから思える車が無いからなんですがね、まあ、次もSUBARUであることは確実なんですがwwwwwwwwww

今の問題点・プラグかぶりがプラグの問題であれば交換パーツも少なく、且つ昨年夏前に劣化するゴム類の大半は交換済み、車検ごとにブーツやらなんやらはきっちり交換かけてるから・・・・うん、足回りとか気にしてればあと2回ぐらい車検行けるかな←

Posted at 2013/03/09 00:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラちゃん | 日記
2013年03月08日 イイね!

アマゾンさんぱねぇ(゚∀゚)

アマゾンさんぱねぇ(゚∀゚)こんばんは、TIGER&BUNNYのS.H.Figuartsファイヤーエンブレムが予約開始しまして、予約するかどうか迷ってるミヤコでっす(゚∀゚)
S.H.Figuartsの関節構造はすごいです、お部屋にいる折紙ロックハイ(スカイハイ・ロックバイソン・折紙サイクロンの三人ユニット(・∀・)お気に入り♪)の安定感、ぱねぇ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やはりS.H.Figuarts江頭2:50、購入するかっ(゚∀゚)<エガチャン スキデス♪




さてさて、頭文字DのDVDとT&Bのコミカライズ4巻が届きましたですよー(・∀・)♪


5thにワタクシの心のアイドル・中里さんの出番はあるのか!?
そして筑波の神様は出番あるんでしょうか、ワタクシは星野さん派です(゚∀゚)
酒井さん、酒井さんはでるんですか、そのへんもっとkwsk(^q^)hshs

つか、0理論の池田さんは声が中井さんなんですね、ロロノアさんちぃーーーっすヽ(・∀・)ノゲンキー?

そして北条豪の声に聞き覚えがあるなぁ~と思ったら、木内 秀信さんだったんですね、最近の若い子には「テニスの王子様」の忍足侑士、もしくは鋼の錬金術師の若い頃のキング・ブラッドレイさんか(゚∀゚)

その前に、アニマックスで放送始まった「ボボボーボボ・ボーボボ」見るたびに「アニキ(高橋涼介)がwwwwはwwwwなwwwげwwwww」となるわけですが。



よし、今日は溜まったDVD見るぞ~(゚∀゚)
「まおゆう」とジョジョが楽しみすぐる!!!!
























えーと、そういえば。
ヘッドライトのバルブ交換したんですが。
お店で店員さんに「ケルビン値が上がると明るくなります!」と説明されて、純正より値が上のものを買ったんですが(結構青っぽい光となったとです(´・ω・`))
その時は何も考えずに流してしまいましたが、明るさの単位的には「ルクス」「ルーメン」辺りが正しいですよね・・・・(´・ω・`)
ケルビンじゃ光の色じゃん・・・・・orz
→理想的な黒体の反射する温度ごとの波長の違いで、ある光源が発している光の色を定量的な数値で表現する尺度(単位)であり、熱力学的単位のケルビンが単位である・・・・と。

あ、ライトは・・・・純正より、青っぽくて好みの色合いになりました。
たしか6500Kぐらいの、まあ昼間の太陽(5500~7100Kぐらい?)っぽい、なんつーか今時のライトの色です(´・ω・`)
Posted at 2013/03/08 22:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月03日 イイね!

洗車したよ~ヽ(・∀・)ノ

洗車したよ~ヽ(・∀・)ノまあ、旦那の実家の駐車場でドアパンチされた傷を、コンパウンドで磨くためにしたんですが(´・ω・`)



ザザっと洗車

水拭きとってー

傷部分をクレンザーで軽くこする

洗車傷用のコンパウンドで磨く(この辺から脳内麻薬出まくりで、とても楽しい気分になってくるw)

黒艶ワックスで磨き上げる(ハスハスしながら車を磨くBBA、とても変ですwwww)

セーム革で磨き上げる(鏡面仕上げって素敵ですよね(゚∀゚))

(゚∀゚)凹んでるけど傷ナシに見えるーーーーヒャッハーーーー


・・・・・・元々、傷多数の車体なんで目立たなきゃ気にしない(゚∀゚)
高速道路通勤で、飛び石のエクボまみれだしーーーーーーーヽ(;▽;)ノ
Posted at 2013/03/04 00:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラちゃん | 日記
2013年03月02日 イイね!

昨日は不動

昨日は不動だが今日はみょうぎー\(^o^)/←
今日もチェーン規制かかってます、くだりで一瞬タコオドリしたのは君と僕のひみつだゾッ☆ミ


















エンジン不動は激しいプラグかぶりではないかと←
何事もなくエンジン始動するよ←
このツンデレがっ←
だが好きだー←
グラちゃん愛してるぞー、旦那の次の次位に←
それよりもライトのバルブ切れた←
ケルビン高いのに替えた←
暗い夜道も安心←



妙義でCOZY+さんに捕獲されますた(^q^)アウアウ
声かけてくださってありがとうございます\(^o^)/←
また見かけたら遊んでくだしあ(^q^)アウアウ
変なBBAでごめんなさい、しかしそれがおばちゃんの通常運行でジャスティスです\(^o^)/←

しかしながら、同じ車種と思えない取り合わせですた(^q^)ハスハス
ボクサー音は一緒でしたが←
しかしグラちゃんの方がきっと五月蝿い\(^o^)/←
主婦車のジャスティス←
Posted at 2013/03/02 12:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お山 | モブログ

プロフィール

「今度はエアバックの警告灯がつきっぱなしktkr
ステアも純正のままだし、断線かなー
後でディーラーに持ち込みやな........」
何シテル?   09/24 15:54
AT限定免許なのにインプレッサワゴンWRXが好きな、北関東最弱インプレッサオーナー。 一 般 的 な 主 婦 で す よ ? ・・・・・・ちょっと方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

詐欺?契約不履行?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 19:52:21
リヤアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 16:45:28
新しい家族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 06:01:44

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX あおちゃん(仮) (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
実車を見ないで、Webで購入を決めた(`・ω・´) 後悔はしていない(`・ω・´)
スバル レガシィツーリングワゴン レガ夫 (スバル レガシィツーリングワゴン)
H5年式、 ダークグリーンマイカ、エンジンがEJ22! 135ps(99kW)/550 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
H10年式、ライトシルバー・メタリック、135ps(99kW)/5600rpm、AT 嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
220ps(162kW)/6000rpm、28.5kg・m(279.5N・m)/3500 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation