• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤコのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

海際に行ってきました

海際に行ってきました昨年の震災以来、大洗にはちょくちょく出かけていってたのですが、久々に那珂川を挟んだお隣・那珂湊へ行ってきました。
某埼玉なノイエ汁ネ申が釣りをしにいらっしゃってるんで、車高調をお返しするためなんですが。
何時もはお留守番な息子も一緒でした。


・・・・・・・茨城名物で他地方では絶滅してるのではないかと思われる『暴走族』が大量にw
つか、夏季限定なんだよね、あの方々・・・・・
久々に見ました、竹槍マフラー。しかもすくッと1m以上の立ち上がり。

・・・・・・・・・そんなところも大好きです、秘境・茨城。
・・・・・・・・・流石『オタク』か『ヤンキー』か『オタクに見えるヤンキー』か『ヤンキーに見えるオタク』しかいない北関東の片田舎。
・・・・・・・・・純正茨城産なワタクシ的には、反応に困るんですが・・・・・・・(´・ω・`)ワシャ ヤンキーニミエル オタクデス













那珂湊、遡上高4.7mの津波にやられてます。
まだまだ爪あとが大きく残ってますね。
大洗港も似たようなもんです。
阿字ヶ浦も似たような感じです。
常陸那珂港も同じようなもんです。






・・・・・・ウミウシがいっぱいいてウハウハしたのは内緒☆
可愛いよウミウシ、可愛いよ!
そして息子!
お約束のように海に嵌るなwwwww
おかぁさんはそんなベタなネタをかますように教育した覚えはありませんぉwwwww
Posted at 2012/05/27 22:34:59 | コメント(4) | トラックバック(1) | グラちゃん | 日記
2012年05月22日 イイね!

せんぷうき、はじめました\(^o^)/

せんぷうき、はじめました\(^o^)/タイトルそのままで(´・ω・`)

扇風機をつけました、グラちゃんに。
今年は6インチのカーファン+USB&ソーラー充電のクリップ扇の二刀流で、力の限りに灼熱な車内を回避行動ですよ!

・・・・・・去年1500円で買ったカーファンと同じものが、980円でした(´・ω・`)
去年使ってた奴は、クリップが割れたので父親にパス。
どうも主婦車と扇風機の関係は『クリップが割れる』だと把握しました、某赤い主婦車の方のように走行中に割れて落ちたわけではないですがねwwww




そして、何故か愛宕山でドライブしましたよー

ガスってて、眺めは残念な感じでした。

・・・・・・某方よりの救援物資・KYB NewSRスペシャル+グラベルEX純正スプリングの挙動を確認したかったので、近場の愛宕まで出て行ったのですよ。
本当は筑波まで行こうと思ったんですが、気力が足りなかったwwww

で、KYB NewSRスペシャル+グラベルEX純正スプリングの感想ですが。
◆ロールは少なくてかなり運転しやすい
◆突き上げがきつめ・・・・・といってましたが、個人的には突き上げは弱し。
 車高調>>>>>>>KYB NewSRスペシャル+グラベルEX純正スプリング>>>純正足って感じですが。
◆個人的には、長距離運転とかには楽そうでいいなぁ~
◆高速道路での安定感はいい感じ
◆息子に『大人しくなった・・・・・(´・ω・`)』と言われたwww

まあ、本格的に理解するのは妙義に行ってからかとw車高調で愛宕を走ってないのでいまいち違いがわかりません、やはり慣れた筑波にするべきでしたかねぇ・・・・・。

いや、その前に、今回の修理etcでグラちゃんの運転感がかなりしゃっきりした+アライメントがッつりとったので、運転感が変わりすぎてなんともいえない罠wwww
そのうちにレポしたいなぁ・・・・。
ひとまず妙義だ、話はそれからだ、jk。


・・・・車高自体は上がった感があります。
多分、前面が+4cmほど。
後ろは・・・・・+2cmぐらい?
まあ、正確に測ってないのでタイヤとボディの隙間から判断です。正しいグラベル車高ですね~林道仕様ではないです、ええ、林道で泥遊びが出来る車高ではないです。

・・・・・大切なことなので2回言いました、追加で言います『林道仕様ではありません、マジでマジで(´・ω・`)』→to某赤いデンジャラス主婦様
大人しく、慎ましやかに『快適☆主婦のお買い物仕様~タイムセールは任せろよ☆』です、4点ベルトはお買い物袋を固定するのにとても便利です、ええ、とても便利ですよッ!
Posted at 2012/05/22 01:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラちゃん | 日記
2012年05月21日 イイね!

本日のウマウマ(^q^)

本日のウマウマ(^q^)友部サービスエリアの納豆ドッグ\(^o^)/

神\(^o^)/

うめぇ\(^o^)/
Posted at 2012/05/21 11:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月21日 イイね!

写真

写真金環は撮れませんでした(´・ω・`)

つか、見惚れてて写真撮るどころじゃなかったのは秘密。


・・・・・・日食の方が、写真に撮りやすいと把握。

三脚使わなくても何とか光を捉えることは出来ます。
コンデジでもいけるんじゃないでしょうか?
しかしながら、300mmのレンズ付き一眼レフを右手で支えて、フィルター(つか、下敷き状の観察フィルターw)をレンズの前に捧げもってAFでピントを合わせるのは辛かったです・・・・・orz
途中でめんどくさくなって、スポーツモードに切り替えて自動連写をかましました、8Gの記録媒体使ってたからできる技wwwww

素直に三脚だしゃよかったぉ。








この前のスーパームーンも綺麗に撮れなかったぉ・・・・・(´・ω・`)
↓これが精一杯です。
Posted at 2012/05/21 08:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月18日 イイね!

昨日・今日の相方

昨日・今日の相方RAV4たん(・∀・)

ケツがむっちりむちむちでかわいいです、ケツがポイントです把握\(^o^)/
車はケツが命です←


グラちゃんは滞りなくあしまわり交換終了したらしいです。
本日整備士さんが走行テスト&テストセンターでアライメントとってきてもらいます(`・ω・´)

震災で茨城の道は荒れてますので、すぐアライメントずれると思いますがね(笑)
まあ勢いです(笑)



さてさてハローワーク行って、転職コーディネーターから数ヶ所応募かけて、本命の事業所までの道を把握するために動きますわ(・∀・)♪
あと職務経歴書を真面目に書き直ししないと……(-_-;)

JA●A、産●研、理●学研究所の求人に、記念受験的に応募しますわ~通ったら儲けモノ\(^o^)/
某日系製薬会社の求人は、TOEICの点数で落とされました、850点ってどんな天文学的数値だ(笑)←480点が精一杯のお馬鹿さぁん\(^o^)/
Posted at 2012/05/18 11:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今度はエアバックの警告灯がつきっぱなしktkr
ステアも純正のままだし、断線かなー
後でディーラーに持ち込みやな........」
何シテル?   09/24 15:54
AT限定免許なのにインプレッサワゴンWRXが好きな、北関東最弱インプレッサオーナー。 一 般 的 な 主 婦 で す よ ? ・・・・・・ちょっと方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

詐欺?契約不履行?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 19:52:21
リヤアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 16:45:28
新しい家族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 06:01:44

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX あおちゃん(仮) (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
実車を見ないで、Webで購入を決めた(`・ω・´) 後悔はしていない(`・ω・´)
スバル レガシィツーリングワゴン レガ夫 (スバル レガシィツーリングワゴン)
H5年式、 ダークグリーンマイカ、エンジンがEJ22! 135ps(99kW)/550 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
H10年式、ライトシルバー・メタリック、135ps(99kW)/5600rpm、AT 嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
220ps(162kW)/6000rpm、28.5kg・m(279.5N・m)/3500 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation