皆さんこんにちは、岸田文雄と申します。
本日も新車道に邁進する為ネタ探しをしていました。(本日=2023年7月~2023年12月)
やり残したこいつ、覚えていますか?
パイピングをずらしてかわします。ゴム板を保険で挟んでおきます。
これこそが本当のアイだ。
年齢は角に現れます。ド汚いモール。ピエリ守山。
ヘッドライトとは対照的に死んだ感じがするスモールとウインカー。
白いカウルトップ。
わが国の人的資源は有限である。中隊長は対応する目標を決断した!!
クソカウルトップとブレードをなんとかする。
まずワイパーブレードは純正を外してあり、別途保管している。なぜならアルミ地まで出てマッチロだからである。
代役を務めたPIAAのどっかのブレードを外す。そしてブレードステー及びカウルトップを取り外す。
モールはこの向きだ。忘れるなよ同志。
同志、このクリップはラジペンで下側をつまみながら持ち上げるとうまく取れるぞ。左右フレーム上のフクロのところはどうすっかって??
友山フェロー、解決方法頼みます。俺はフクロの中にクリップ2発紛失しました。
このまま年を越そうとか考えている奴は必ず養生しておこう。この状態で年越しました。あけおめ2024、ふざけんな地震2024
そしてあっという間に成人式である。(三が日何をやっていた…?)
自宅を塗装ブースにするべく養生を行う。なおカウルトップ本体はウッドデッキ
みたいなところでやったが見事デッキまで色が貫通した。養生にやりすぎはないぞ同志。
世の中学生がGTA:SAで覚えたであろう、バラスの息のかかったグラフィティ技術を見せつけろ。
あとは何もかもを戻すだけだ。黒がしっかり色ついてると締まる。
モールつけるの忘れてた。(訓告3%)
洋ゲーってどういうわけか雨で濡れた路面の表現好きだよね。NeedForSpeed、お前のことだぞ。
とんでもないオイル漏れがいた形跡がある…
まだ温かい… 近くにいるはずだ…
アウトだろこれ。次回 鬼滅の刃:入院編になる予定です。
Posted at 2024/01/28 22:44:26 | |
トラックバック(0) | 日記