• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A*B*A belmotのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

大☆復☆活


前回までのあらすじ
リップスポイラーをへし折って6カ月修理放置




あそういえば前回走ってるとゴロゴロ言うのはブレーキが固着して引きずってました。
キャリパーOH5万円 チーン🙏


リップですが。
そろそろ修理しようということで注文してユナイテッドステイツから
はるばる運ばれてきたリップスポイラー。
板金屋のおじさんは細かいクラックが入りこれほんとに付けんの…?
みたいな感じだったそうですがなんとかしてもらいました。(あんりがとうございます)


ついでにBOMEXのリアアンダーカバーも注文し、
さらについでにガラスコーティングも施工。
三週間の入院を経てついに帰ってきました!!!




オラ!





ヤラ!(アラビア語でLet'sの意)





アイエエエ!!







ガラスコーティングがバリバリに効いていて撫でるだけで虫が取れる!!
とりあえずリップバキバキ事件が再発しないようにおとなしく乗ります。
ちなみに、既に6時間前初アゴ擦りを済ませました。🙌


最近の悩みは長時間走行して止まると冷却水が沸騰するというけっこう致命的なやつで
もう夏は乗らないでおこうかなと思ってます…

みんなも車と人とカード限度額のオーバーヒートには気を付けよう!!
Posted at 2018/08/05 22:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

車検他



リップバキバキ事件より一月…

車検の季節じゃオラァ!!!

ついでにいろいろ変えたい部品があるので…

勇気を出してディーラーで純正部品を頼むという行為に出る



エンジンマウント(後期用)
※前期用はブラケットが廃盤


ミッションマウント


とマウント用のボルト


トノカバー(なぜか最初からなかった)


リアゲートのクッション(下側)


リアゲートのクッション(下側)


リアゲートのウェザーストリップ(写真なし)

以上注文!!!!!!

ついでに車検時にタイベル、ウォーターポンプ交換!!

エンジン・ミッションマウントもこの時交換!!

マウント交換の結果ですが。めっちゃ室内静かになりまんた。

あとNからDやRに入れたときのショックがほとんどなくなりました。

内装もカタカタ言わなくなりいいことばっかです。変えてない人は交換絶対おすすめします。


そういえば走ってるとなんかゴロゴロ音がする問題に見舞われていましたが

夏タイヤに変えたら収まりました ハブかと思ってましたが全くよくわかりません。
Posted at 2018/04/09 00:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

十満km







さて年が明け2月になる前にこのようなことがありました。










☆祝100,000km達成☆

(写真は助手席の友人に撮ってもらいました。)

購入時ほぼ51,000でしたからもう5万キロ近く走ったことになります。

その間特に大きな故障もなく走ってくれました。

15年超の車齢とはとても思えません。。













ところで100,000kmというと、1台目のスープラは10万超えた直後に事故ったわけですが。。。

もっと細かく言うと事故の一週間前にフロントリップを北陸道でタヌキ?にぶつけて塗装がハゲたんですよねえ。。。

それを踏まえて以下の画像をご査収ください。。。
















Haaaa~~~~~↓↓↓↓↓↓↓↓↓??????????



まあこれ雪道で遊んでいた僕が悪いんですがね。。。。

滑って雪のコブに突っ込んだんですがおもいックソ固い氷でして。。。。

おかげでリップが割れました。。。

ついでにバンパーもヘコみ リップのインナーのステーはひん曲がって折れ。。。。。。













なんかアンダーカバーまでヘコんでました。。。。。。

あと細かいとこだとこんなつまらん所まで壊れてました。。









ということでこれからは現状維持+修理が目標であります。。

とりあえず関係ないですがTRDのエンジンマウント注文しました。。

あとミッションマウント変えたいです。。。






以上 解散!!
Posted at 2018/02/10 22:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

LED


バッテリー交換及びハイビームのLED化を行いました。








この2つはほとんど手間かかりませんでしたが問題はこれ。
購入時からついているHIDのバラスト…
タイラップで固定されていますがパキパキなのでヘラマンタイトンの耐熱・耐候のものに変えます。




かなりやんちゃくさい止め方がしてあり元に戻すのも一苦労。。。。






他にも、サブウーファーがよく働く曲をかけるとリアバンパー付近から「ビィン!ビィン!」という
鉄板がぶれてるような音がするので、調査した結果、ナンバープレートがボディに当たっていました。。。
ほんの少し後ろ側に引っ張って改善。。

またリアゲートの内装からも軋み音がしていたので、クリップにグリス付けたりスポンジテープを
貼った所、改善しました。








肝心のLEDハイビームですが、結構いいですね。
こんな感じです。







写真右からハイ・ロー・フォグ
下段がポジション

ポジションとハイビームがLED
ロービームはHID
フォグはハロゲンです。

肉眼だとほとんど同じに見えるのですが、写真で撮ると結構色味が違いますね。。


今度はフロントリップぐらい交換してみるかなぁ。
Posted at 2017/11/25 00:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

レカロ

ねんがんの レカロシートを てにいれたぞ!!






モモステとのマッチでいかにもな感じになりましたが、スーパーの出口でタイヤハウス擦るくらい
やわやわのサスなのでいじめないでください。





最近の悩みはこれです。



マフラーの位置。極右なんだよなあ。
もうちょっとリベラルになってくれないかなと思ってちぎれ寸前のハンガーゴムを交換しましたがダメみたいですね…

逆に極右ポジでガッチリ固定になってしまんた。。





これ裏側なんですがステー君サビひどくない…?
触った感じ表面だけっぽいですが怖い。。。
この際作り直してもらうか??
Posted at 2017/09/11 00:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@aiKit スープラも人をいっぱい轢いて物を壊しまくったようですが、助手席に人がいないらしく搭乗者だけは2でした。。。」
何シテル?   10/09 17:09
人と違う車に乗りたいと思い憧れのスープラ購入 そして廃車… 諦めきれず今度はAT車を買い乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
また買ってしまったスープラ。 今回は妥協&ATも乗ってみたいという事でATを… H13年 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初のマイカー。トヨタ最後のフラグシップスポーツカーと言えるのではないでしょうか。 3 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアです。旧型ですがそれなりに走っているのを見かけます。 ミラーがいまどき電動ではなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation