• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっちパパのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント(パーツ放出)

クリスマスプレゼント(パーツ放出) 部屋の一部を占拠し、じゃまになっていたエクシーガ用のパーツを放出しました。マメでない私にはオークション出品が苦手なことと、ちょうど買取り額倍増キャンペーンをやっていたからです。クジ引きの結果、買取り額そのままでした(泣)。STI製のパーツを放出しましたので、気になる方は見てみて下さい(UP GARAGE春日部店です)。
Posted at 2013/12/24 23:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

イイね!ランキング初4位

イイね!ランキング初4位 エクシーガ購入とともにみんカラを初めて3年半になりますが、オフ会に一度も参加せず(土日は家族の予定を優先するので、参加できないことがほとんどです)、エクシーガオーナーとのFace to Faceの交流はほとんどなく過ごしてきました。そんな中、ネット上での交流ではありますが、みんカラにて、初めて、イイね!ランキングが4位になりました。軍資金が潤沢にあり、たくさんパーツが付けられる方やお友達が大量にいる方はイイね!100は軽いかと思いますが、軍資金がそんなになく、エクシーガオーナーとの交流の薄い私にとってイイね!90はなかなか到達できない領域なので、ちょっと嬉しいです。
 みんカラの特徴として、やはり皆さん、車好きなんだなぁ~とすごく感じます。実際、どんなんかなぁと思って車ネタ以外を掲載しても「イイね!」がほとんど付かないので明確にわかります。今回、イイね!を付けて下さった方、ありがとうございました。私はあまり、イイね!を付けない方なので、感謝しています。また、今後も車ネタ、エクシーガネタをおもしろおかしく掲載できたらと思います。
 さて、最近、不要になったパーツが出てきました。画面右側のお友達の上にある掲示板に掲載させて頂きましたので、見て頂ければと思います。気になるパーツがあれば、ご連絡下さい。
 それでは、今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2013/06/06 23:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

洗車のち雨(泣)

洗車のち雨(泣) GWは10連休です。谷間の平日、東京はスッキリしない天気と肌寒い日が続いております。昨日、子供たち(上二人)は学校に行き、妻も出勤してしまいました。久しぶりの暇なので、回復に向かいつつある天気にも後押しされて、一番下のチビと今年初めて(手洗い)洗車をしました。今春、吹き荒れた砂嵐の汚れもきれいに落とせました。洗車後、天気予報をチェックしていたら、午後から雲行きが少しずつ妖しくなり...結局、夕方と夜と2回降ってしましました。せっかく洗車したのですが、すでに汚れてしまっています。
 ところで、皆さん、いたずら傷は付けられますか?うちの車は良く傷つけられてます(泣)。洗車しないと気付かないので、こういうときにしかわからないのですが...今回はボンネットの先端から助手席前まで2本の筋が断続的に付けられていました。グラスコートのメンテナンスキットでほぼ気にならない程度になったので、良かったですが...購入してから約3年半が経ちますが、未だに明らかに人為的な傷を付けられることが多いです。このようなつまらないことをする人が少しでも減る世の中になってほしいものです。
Posted at 2013/05/02 11:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

ダンパー交換のインプレ

ダンパー交換のインプレ これまで首都高の高速カーブでは、ロールとピッチングに起因する恐怖感のため、3、4速に落として走行してました。何とかしようといろいろ画策し、リアのみスタビ他を交換して様子を見ましたが、特に改善せず...フロントもスタビ交換しようかなとも思いましたが、前車のスカイラインで少しバタつきが強くなった経験があったため、思い留まりました。
 低速域では大きな不満はなかったので、とりあえずダンパーのみ交換して様子をみようと思い、密かに選定していたところ、zenさんの耳寄りな情報を入手し、交換に至りました。今回、初めてダンパーのみを交換したのですが(過去はいきなり車高長)、この選択は(かなり安価だし)なかなか良いですね。約100km走行して馴染んできてからは、低速から高速まで不快のないフラットライドが実現しています。皆さんの言うところの「ゴトッ、ゴトッ、」が「コト、コト」になりました。あまりに快適なので家族も交換したことに気付いていません(爆)。肝心の首都高ですが、高速カーブを5速のまま従来比+20~30km/hで走行できています(その代わり荷室の荷物は横移動していました(笑))。ロール軽減の他、ピッチング軽減効果も大で、恐怖感はまったくありません。恐るべしビルシュタインです。
 車高は元々少しリア上がりで、交換直後、(特にリアが)10mm弱上がってしまいましたが、今はフロントがほぼ同等、リアは10mm弱ダウンで、ほぼフラット状態で落ち着いています。
Posted at 2013/05/01 08:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月27日 イイね!

今年を振り返って

今年を振り返って 今年も残すところ、あと4日になりました。早いですが、一年を振り返ってみます。
 きっかけは良く覚えていませんが、もっさり感が嫌でレスポンスアップに重点を置くことになりました。主に吸気系と足回りです。吸気系のパーツをかなり装着しましたので、アクセルレスポンスは大幅に向上しました。その結果、エンジルームに青色が増えたのは二次的効果です。ECUはノーマルでスロコン類は一切導入していませんが、2,500rpmを超えると気持ち良く加速してくれます。それ以下の回転領域でもアクセル開度は小さくて済み、レスポンスはかなり良くなっています。足回りはサス・ダンパーに行く前にやれる対策を行いました。でかいボディを少しはコントロールしやすくなったと思います。
 ところで、E型発表前後、tSに浮気しかけました。実は、下取り査定をして見積まで作ってもらったのです。住宅ローンの繰上げ返済をしたばかりで手元に現金が少なかったこと(妻にかなり罵られました)、たまたまtSを試乗してマイエクと大きな差がないと感じたので断念した次第です(本当は無理して言い聞かせたのです...)。分析結果は以下の通りです(重要度は、①→④の順)。
 ①エンジン(レスポンス):マイエク>tS(tSはノーマルだから)
 ②ハンドリング:マイエク<tS(やはりドロースティフナーのせい?18インチPOTENZAも貢献か)
 ③ブレーキ:マイエク=tS(どちらもブレンボ)
 ④外装:マイエク<tS(エンブレムが多い)
 色々ありましたが、年末に無事、1回目の車検を終え、一段落しました。来年はメンテナンスも考慮しながら少しずつ進化したいと思います。
Posted at 2012/12/27 22:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初スバル車オーナーになりました「ちっちパパ」です。三児のパパです。ちなみに「ちっち」は、長女の愛称です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 はじめまして。  これまでスカイラインのMT車ばかり乗り継いでいましたが、家族が5人に ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 独身時代から子供が一人だった時まで約6年間、乗ってたHCR32スカイラインです。この車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 30過ぎから約8年間乗っていたER34スカイラインです。購入時、新車は絶版でV35にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation