• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

あぁ無情…

昨日、仕事で都筑へハチロクで行ったときのことです。

交通費が出ないので下道で移動していると


電ファンが壊れました。






幸い、夜の空いている時間だったので、ファンなしでも無事に目的地につき、一仕事を済ませることができました(^-^)




ただその帰り。


水温を気にしながらの一般道が嫌だったので高速を走っていると、エンジンがバラのつき、排気音も吸気音も今までとは違い、異常なほどに大きくなりまして。



一瞬エキマニやマフラー割れた程度かなと思いつつその日は就寝。


そして今日、おもむろにプラグを見てみると…




1~4番のプラグにオイルが…Σ( ̄□ ̄;)キラキラしちょる。


エンジンのバラつきはコレだったんですね~(・Д`)

マフラーの中をテールから覗いて見ると真っ茶(__;)
オイルも一緒に燃えてるようです。

でも白煙は出ていないんですよね( ̄~ ̄;)ウーン



とりあえずプラグに付いたオイルを拭き取り、オイルを足して、電ファンを直して今日は終了。




とりあえずヘッドカバーパッキンを変えてみようかと思いますがどうなることでしょう。


他に原因が考えられる事をご存知でしたらご教授お願いしますm(__)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/11 23:00:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 10:57
こんにちは(^o^)

なんとも言えませんが、私のは電動ファンではないので(^-^;

ただ、プラグにオイルが着いてしまうのは気になりますね(>_<)

圧縮を測ってみた方がイイかも知れませんね(;o;)
コメントへの返答
2012年9月12日 11:22
こんにちは。
電ファンが止まった原因は室内での断線でしたので、無事に直りました(^O^)

オイル漏れの方の原因は??です(´Д`)

先日バッテリー上がりをやらかしてしまい、押しがけをしたのですが、それは関係あるんでしょうか?

とりあえず知り合いのところで圧縮計ってみます(^-^)
2012年9月12日 12:40
無事ではないにしろ
往復出来て良かったですね
(^_^;)

プラグ全部オイルまみれ…う~ん
なんでしょうね…
コメントへの返答
2012年9月12日 17:40
ホント、帰って来れて一安心です(汗)

とりあえずプラグ清掃でバラツキはおさまったのですが、また出てくると…


調べて見るとヘッドカバーパッキンが原因の一つらしいのですが、半年前に新品に換えたばかりでそれ以外の場所となると、ちょっと厄介かもしれません。
今度の休みにでも分からないなりに見てみようと思いますm(__)m

今年のハチロックは行けないので(笑)焦らずやってみます(´Д`)

プロフィール

「明日でハチロク21年。」
何シテル?   12/08 06:53
AE86に乗って20年になりました。 不具合がいろいろと出て、そのたびに部品を変えていったら、車の方向性があやふやに(笑) 目標は娘に譲るまで乗るこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ交換 3ドア後期トレノ→前期トレノ 配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:03:17
「友の死」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 01:03:08
フィッティングバッチリ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 10:24:13

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今のAE86をドノーマルから乗り続け20年目になりました。 中身も一通りやったので今は ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ムーヴから乗り換え 通勤車として購入。ノンターボの燃費重視 ボンネットとルーフの塗装が剥 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
仕事で使う足車三号機。
日産 デイズ 日産 デイズ
足車として購入。 まさか自分がハイブリッドの車を乗るとは思いませんでした。 アイドリング ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation