• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ@AE86のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

ぶりぶりブリット

ぶりぶりブリット以前、箱根のお山をルンルンで下っている最中、セミバケがいきなりボッキリ折れ、死ぬ思いをしてから「二度とセミバケには座らん!」と言っていましたが、また買ってしまいました。
新品ではないですが、なかなかの美品のエルゴです。
後は探せばあると思うと言っていた、先輩のお店でシートレールを調達できれば万事解決。


ちなみに同時にブリットプロというモデル(古い型らしい)のフルバケもMR2用に超格安で調達しました。

今晩は抱いて寝ます(爆)
Posted at 2010/07/05 22:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月27日 イイね!

プチレストア計画 ~素人の限界!?~

プチレストア計画 ~素人の限界!?~パーツクリーナーってあらためて使うと凄いですよね( ̄□ ̄;)!!
毛穴の汚れに効果があるんじゃないかと思い、いつか試してやろうと考えていますm(__)m
超真面目ちゃんことカツです。


昨日は雨が降りだし、予定していたプチレストア計画が半日潰れてしまいましたが、気を取り直して頑張っていきます。と言いたかったんですが、朝から雨…



午後になり、ようやく雨が上がったので、短い時間ですが作業開始。

昨日発見してしまった錆の処理から。
昭和の車は「処理」やら「お化粧」やら…サバを読むのが大変です。゚+。(*′∇`)。+゚



んで案の定、ボロが出ました(笑)


錆を落としていくと






貫通しちゃいました(笑)


さらにシール剤を剥がすと、フロアに8ミリほど隙間が開いたクラックが… (´∀`)アハ

ちょっと面倒なことになり、時間がかかりそう('・ω・`)

腹くくって時間かけて地味に行くことにします。


追伸:久々にドンガラにしたのでちょいと乗ったら
、すごく速い(笑)

コレ、2010、ニセ200馬力仕様と命名します(爆)爆弾

ちなみに画像は今のMR2君。

「ごめん…」








Posted at 2010/06/27 18:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月23日 イイね!

AE86 素人プチレストア計画

早くも2010年が半分まで来てしまいました。早いですねえ(笑)
今年度の目標である「リフレッシュ計画」ですが、ダラダラしていたらあまり進んでおりません(汗)
皆さんは2010年仕様完成してますか?

これではいかん!!と言うことで…

まず手始めとして室内の鉄板の塗装。

日程は今週土曜日の午前中に内装外し。午後は清掃・脱脂・錆取り。

日曜日にマスキングをして塗装開始の予定。


内側でしたら多少の失敗は気にないのでやれますね(^O^)/


その後の流れで何気に鉄板補強も考え中。
溶接は錆が出やすく管理が難しいのでパネルボンドを使ってみようと思います。
先輩に相談したら「以前パネルボンド補強をしたけどすぐにボロボロになって使えなかった」と不評でしたがそれはエンジンルーム内だったので、今回は熱の影響を受けにくい室内(フロア)を試してみよう思います。

材質は何にしよう…やっぱりアルミ?ステンレス?



MR2にも補強ポイントを勉強してのちのちやってみようかな。
Posted at 2010/06/23 17:08:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月19日 イイね!

部品発注

今日は暑いですね~冷や汗

「エアコン?そんなもんつけ(か)ねぇよ。」
コレ、ハチロクオーナーの合い言葉です(笑)(でも実際は隣にエアコンを効かせて窓を閉めた車が停まったりするとすごく悔しかったりする)





それはさておき、今日はベルト2本とマスターシリンダーのガスケットを某所ネッツトヨタへ頼みに行ってきました。

以前、ガスケットは単品注文できるのか?と質問してからかなり放置してしまいましたが、無事に取ることができました(^^)v

ペダルのスカスカした感触がマスターシリンダーのO/Hで直ればラッキーだが…
キャリパーまでやるとなると…


ハチロクのキャリパーではつまらんですよね。

何にしようか考え中。
Posted at 2010/06/19 13:22:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月15日 イイね!

関東梅雨入り?

憎き敵。

雨がまとまってやってくる季節になりました。

雨漏りオーナーの一人、カツです。


現在、リアハッチから雨漏りしてるんですが、交換は高いので足踏みしています。

はよ直せよ。と皆さん思われるかと思いますが、雨漏り見つけて早4年。意外にも雨漏りとうまく付き合ってます(笑)

そこで今回は「雨漏りは怖くないプロジェクト第一弾」として「カツ流悪あがきの仕方」をお話します。


その一。雨漏り箇所をみつける!
何をするにしても、敵の正体は知らなくてはなりません。水を流して正体を暴いてやりましょう!

その二、フロアには水分を残さない。

カーペットの下にある防音剤。奴は洗ったりして乾かすのに真夏でまるまる2~3日かかるくらい水分を吸ったら乾きません。
そりゃ雨漏りしたら錆びるわけです。
雨の予報の日はバケツキャッチができる場合はバケツをセット!
できない場合はカーペットをかからないところまでめくって、こまめに拭き取ります。

フロアに水分を残さなければ、雨漏りしてても怖くありません。


その三。最強の助っ人!ボディカバーを使うこと。

安物で年2回交換すればOK!

雨が降って濡れてしまったカバーの中はサウナのなかに車を置いてるようなものなので、雨が上がったら乾かしてからまた車にかけてあげましょう!


この3つができればあなたも立派な雨漏り名人!



ぜひこれからの季節トライしてみてくださいね~
Posted at 2010/06/15 21:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「明日でハチロク21年。」
何シテル?   12/08 06:53
AE86に乗って20年になりました。 不具合がいろいろと出て、そのたびに部品を変えていったら、車の方向性があやふやに(笑) 目標は娘に譲るまで乗るこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ交換 3ドア後期トレノ→前期トレノ 配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:03:17
「友の死」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 01:03:08
フィッティングバッチリ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 10:24:13

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今のAE86をドノーマルから乗り続け20年目になりました。 中身も一通りやったので今は ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ムーヴから乗り換え 通勤車として購入。ノンターボの燃費重視 ボンネットとルーフの塗装が剥 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
仕事で使う足車三号機。
日産 デイズ 日産 デイズ
足車として購入。 まさか自分がハイブリッドの車を乗るとは思いませんでした。 アイドリング ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation