• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-STARのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

滑りすぎじゃねー? ブリザックREVO GZ

スタッドレスタイヤは「ブリザックREVO GZ」を使っていますが、
どうもコイツ調子が良くない。
中古(2010製造)だが溝は7mmあるし、そこそこ大丈夫だと思って買ったんだけど・・・
ゲレンデに行く途中のカーブで横滑り、ハンドルから伝わってくる感触は今にも滑り出さんばかり・・・。
おかしい、車種は変わっているが去年まで使っていた7年物の溝なしガリットG4より性能が低いなんてありえない。

ネットを色々調べてみると、やはり滑るとの感想の人が幾らかいる。ただ「GZ 滑る」なんてキーワードで検索したら、そういう情報が目に付くのは当たり前。高評価が多いい事から探さなきゃいけないのはこのタイヤが滑るという情報じゃなくて、何故滑るかという情報だ。

推測1
そもそも中古だから終わっている。経年劣化でもうダメだろ。
→いやいや、保管状態が分からないから絶対じゃないけど、寿命も設計の古いガリットG4より悪いとか無いだろ。しかもガリットG4はカバー掛けて野外保管だから、それより悪い保管状態って野晒だよ。

推測2
空気圧が悪い。
・・・・・車の取説通り260kPa入れてる。
あぁこのタイヤXL規格じゃないから、こんなに入れちゃダメなのか。

推測2が極めて怪しいです。
しかも同じような状態のレガシィの方で10kPa落としたらグリップするようになったとの情報発見。
しかも260kPaは満載時だから、230kPaまで落として様子見をします。

しかし・・・今年はもう雪道に行く予定が無いんですよね(T_T)
一年越しの検証になってしまう。

このタイヤを使っている方、情報があったら是非下さい。
Posted at 2016/02/27 21:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

サービスリマインダー

サービスリマインダーのリセット方法に関して、結構適当な情報が出回っているので、
自分の為の備忘録も兼ねて記載します。

対象車種: 2012年式 S60

①「START/STOP ENGINE」を軽く押します。
  ※取説で言うキー位置Ⅰの状態です。

②トリップメーターリセットを押し続けます。

③「START/STOP ENGINE」を押し続けます。
 ※取説で言うキー位置Ⅱの状態です。

④「!」が[点滅したら②を解除し、終了です。

ネット上には①が抜けている情報が多いですね。
Posted at 2016/02/24 21:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月17日 イイね!

焼タイヤ

今日は人間ドックの後、半休をもらって家でゆっくりしていました。
すると、2時頃に息子が帰ってきて何か騒いでいます。
どうやら車のタイヤがパンクしていると言っているみたいです。
「またまた、パンクしてるように見えるだけだろう?」
・・・・・・・・・・・
なんじゃコリャーーーーー
ペッタンコじゃねえかっ!
不味いだろ今週末は出かける予定が・・・
突如・・・ゆっくりタイム終了です。

まずはどうするか?
確かS60はスペアタイヤは無く、リペアキットを積んでいたな。
まず、それで・・・っと待て。まずは調べた方が良いな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・オウっ!
やばかったリペアキットはあくまで応急処置で、
使った場合は後でタイヤ交換になるのか・・・・知らなかった。

じゃあ通常修理だ
取りあえずリペアキットのコンプレッサーだけ使い空気を入れる。
うん、すぐに抜けたりしない。これなら修理ができる店舗まで持つだろう。
近くのオートバックスに持込む。

どうやらオートバックスの技術では対応できない場所にネジが刺さっている模様。
うちでは出来ませんが、タイヤをバラして内側から焼付が必要だとか言っている。

ならばタイヤマンに連絡する。
「内側からタイヤの修理って出来ますか?」
「内面修理でも対応できない場所があるので状態を見ないと・・・」
持込んだ結果・・・
「無理ですね・・・直すとしたら焼付をするしかないですけど、今やってる店はほとんどないですよ」
アウチっ!!
どうやらパンクの修理方法は3つあるらしい。
外面修理、内面修理、内面修理(焼付)だ
問題は焼付をしている店を見つけ出せるかだ、
まずスマホを使い検索する
「あった!」
しかし、30km程距離があり、しかも高速使用だ。
さらに検索するとトラックを扱っている店では、今でもそういう修理ができる模様。
GoogleMapとストリートビューを使用し、片っ端から電話をかけていく
そして数件目、見つけました!

【武内タイヤセンター】(川口市)
受付の方も作業員さんも気さくな方で作業も見学させてもらえました。
   ↓タイヤの内側を焼いて補修用の生ゴムを融着させているところです。

なんとかスタッドレス復活!!!
作業員さんも言ってましたが、外面修理はまた漏れ出す場合があるし、内側を確認せず修理するので状態によっては危険だそうです。
っていうか自動後退は確実にこの方法だよな・・・
コスト的には外面修理の倍ぐらいですけど、命には代えられないですからね、
印象的には焼付の修理代は適正で、逆に外面修理がボリ過ぎかな・・・。
川口市周辺の方はもしパンクしたら【武内タイヤセンター】さんに問合せてみたら如何でしょう。
Posted at 2016/02/17 23:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月12日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/VOLVO
車名/S60(T6 AWD Rデザイン 4WD)
年式:2012
タイヤサイズ(前): 235/40R18
タイヤサイズ(後): 235/40R18

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ダンロップ/SP SPORT MAXX

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
12000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
使用した事が無いのであくまでイメージですがグリップや性能より耐久性を重視しているようなイメージを持っておりました。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
今のタイヤは新しいですが旧モデルです。最新のタイヤの性能を是非体験してみたいです。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/12 00:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月11日 イイね!

涙目のデイライト

先日に引き続きデイライトの修正です。
耐久度の低いLEDテープを外し、薄型デイライトを組み込みます。

デイライトを片目2ユニット、合計4ユニット組込みます。
FBはボンネットとライトユニットの隙間が結構あるので可能でした。
流石に耐久性はテープより上でしょうけど、硬いので曲線に対応できないので
歪な形になりそうな事とユニット間の光がどうなるかです。
写真では繋ぎ目が目立ちますが、実物はそうでもないです。
左右対称だし取りあえず完了です。(^^)

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・さて、何故このタイトルかと言うと
すみません。調子に乗りました。
家族を乗せ気分良く走っていると、
後ろから赤いサイレンが・・・青い紙を頂きました。
えぇ~~~いや確かに一瞬だけ加速したけど、そこ捕まえるかぁ。
いや捕まえますよね仕事ですから。

取りあえず、レーダーを買替えを検討します。
Posted at 2016/02/11 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「飛び石 http://cvw.jp/b/658750/48379589/
何シテル?   04/19 17:03
夏は海へ!冬はゲレンデへ! 似非外人A-STARです(^o^) まぁ顔が濃いという事です。 学生時代に自動車系サークルに所属し二輪四輪共に慣れ親しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
初のセダン購入です。ディーラーデモカー&低走行、前回の車で苦労したので、しっかりした奴を ...
日産 ステージア 日産 ステージア
車歴の中で唯一新車で購入した四輪です。7年間乗り、ファミリーカーなのにサス、マフラー果て ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2004年式S4Avantです。 ステーションワゴンを乗り継ぎ、国産がほぼ絶滅したのに嫌 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation