ちょうど去年の今頃でした前回のオイル交換。
今では年間5000キロくらいしか走らないから一年に一回でいいんです。
でも、いまのままじゃ 作業してくれる所はありません。
そう タイヤがはみ出している整備不良状態だからです。
こうゆうのをつけているため3センチほど外へタイヤがでてました。
スペーサーを外し、ついでにサビだらけの足回りかるくペーパーかけて塗装しました。
すっかりフェンダー内に収まるようになりました。
ついでに3ヶ月前から点灯しないフォグランプの修理、HIDにしてあるのですが、不点灯の原因はよくあるバラストの故障でした。
両面テープと金具で結構適当な付け方でしたが、よく2年近く持ったもんです。
バラスト新品に交換して復活。 最近黄色のHIDもよくみますね。
やっぱ見やすいからかな。
そして近所の 自衛無酢へ!
しかし PITは激混み、やっぱタイヤ交換なんかで来てるのもいるから、いつになるかわかりません。
黄色い帽子も同じでした。
そんなわけで今日は諦めました。 また次回。
とりあえず堂々と整備工場持っていける車になりました。 (多分)
Posted at 2013/10/20 20:13:06 | |
トラックバック(0) | 日記