• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずまくのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

洗車ねた

先週だけど
久しぶりのガッツリ洗車を( ´∀`)

コーティング効果もだいぶ弱くなったんで
下地処理から〜


今回使ったシャンプーはSONAX
泡切れもよく洗浄力も抜群
いつものように

Gloria 蓄圧式泡洗浄器 FM10 
を使用、一台でキャップ1.5杯くらい


久々に鉄粉も除去
使ったのはキーパーのやつ
白ルーフに茶色いポツポツ出来てたんでここは徹底的に


なんか気持ち悪い(;´д`)


ルーフ200mm x 200mmくらいでこのくらいの鉄粉が…


ガラスも油膜がだいぶついてたんで
今回キイロビンじゃなくこちらのオートグリムを


ワイパーのビビリがなくなるやつー(゚∀゚)



今回はワックスもオートグリムをチョイス


ピカピカー(*´∀`*)
※白い線みたいなのは傷でなく庭の枝を縛ってるビニール紐です 


アンテナベースも真っ白に復活❗

覚えのない傷もふえたけど…ピカピカの愛車は気持ちいいですねー
Posted at 2017/09/16 21:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

さくらモーニングクルーズ行ってみた

今まで
近すぎて行ったことのなかった
「さくらモーニングクルーズ」
に参加してきましたー


セリカやGTVが並び…


ビートルとかタイプ3とかワーゲンバスとかカルマンギアとか…


MGFの向こうはオースチン?ミニ


GTV、スパイダーに挟まれて僕の好きなSZあった(゚∀゚)


ヨーロッパにアルピーヌV6ターボとか僕得(゚-、゚)


クラシックミニも


ゼノスE10とか初めて見た
スピダーのウインドウ付きもハジメテダ( *´艸`)


風車で見たことある2台( *´艸`)


ミニマーコスかこいい


クリオV6の張り出したフェンダーもいいなー


DSの存在感


ムルってこんなに小さかったっけ


フィアット600ベースのシムカ1000


ガンダムっぽいビュート


チャレンジストラダーレも来てました


この旧チンオーナーさんMC前の595もお持ちだそうです
新旧2台持ちいいなー

車種縛りもないし
風車みたいな雰囲気で楽しかったです
参加されたみなさまお疲れさまでした
また参加しよっかな…近いし( *´艸`)
Posted at 2017/09/03 19:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

山の日にちょっとツーリングして宮ケ瀬ダムの観光放流を見に行ってきた

チバタマ団で
「山の日にちょっとツーリングして宮ケ瀬ダムの観光放流を見に行こうオフ」
を企画しました


数日前にギックリ腰発動(;´д`)トホホ…
2日安静にしてなんとか間に合わせるも
カミさんからは
楽しいことがあると治るのね…と…

はいそのとおりです!( ・ิω・ิ)

今回の暗号はシチジハンセブン
一時間半前に着くはずが集合時間ギリ…
お盆初日ってコエー((((;゚Д゚))))


津久井湖外周〜宮ヶ瀬湖外周ルートであいかわ公園へ…
のつもりが道を間違って迷い路くねくね…
親ガモが間違ったのでみんな迷子になるっていう(ノ∀`)アチャーゴメンネ

それでもなんとか全員無事に駐車場所にホットシタヨ


あいかわ公園をダムサイト方面に歩いていくと
ありました石小屋ダム!


さらに歩くと
見えてきました宮ヶ瀬ダム!
巨大建造物好きとしてはたまりません(゚∀゚)


宮ヶ瀬ダムインクラインに乗ってダム上まで
…インク-ラインなのかイン-クラインなのか…


台風の影響で増えたと言っても
やっぱり少ない


見下ろすとすごい傾斜コエー


下に降りて放水見学ステンバーイ
wktkすぎるー


ダラッ…


ダバァァァァァァァァァァ!!!!!!
(うわあ…鼻水みたいとは言えない…)

水しぶきとかもすごいんですけどね…

また上に登って
ダムカードGET!


放水イベントも終わったんで
1hほど並んで宮ヶ瀬放流ダムカレー


でもまずノンアルで乾杯だよねー(*´∀`)
汗もかいたしー


このウインナー抜いてカレー放流♪
しかしご飯ダム決壊wwwww米の粘りが多いんかなあ
スパイシー&フルーティーで美味しかったデス


ダムを堪能して服部牧場へ〜


極旨ジェラート食べて
(写真忘れるっていう…(;´∀`)


きぬびきソーセージ食べて(๑´ڡ`๑)
左はあらびきソーセージ
どっちもウマウマ〜♪


で、オギノパンに移動して
揚げパン食べて…

なんか食べログみたいだな…(;´д`)
今月の風車は所用で行けなくなったので次のオフは9月の風車かなー

参加いただきありがとうございましたー
またよろしくちゃんです


Posted at 2017/08/12 15:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

びんたげオイル交換

びんたげオイル交換びんたげのオイル交換でDに〜
バースデーでも使われてた風船がアチコチに
だいぶ萎んできてるけど……
(´・ω・`)

だいたい3,500㌔毎で交換
前回(4月)から考えるとハイペースだな( ̄▽ ̄;)

オネーサンに案内された席はいつもの通りコンペ側(機械式LSDじゃないやつ)
なので……パシャパシャ撮ります(*´艸`*)









いや…買わ(え)ないけどね…

カレーをいただき


9月の12ヵ月点検の予約
そろそろ3万㌔近いから
ミッションオイルとデュアロジオイルを交換しなきゃな…
あとはバッテリーと点火プラグか……( ゚∀゚):∵グハッ!!


Posted at 2017/07/30 15:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

長野ツーリングお疲れちゃん

長野ツーリングお疲れちゃんビーナスライン〜エコーラインを九州・関西勢とツーリングするという素敵企画があると聞いてドタ参させていただきました

かのんさん対応アザース

おぎのや諏訪インター店に集合
全国オフでもお目にかかれないナンバーの数々Σ(゚ロ゚;)


身長、体重、年齢が僕と同じジオンの申し子ダイクンを見送り
さきもり中隊ステンバーイ♪
(さきもり隊長先導あざます!(((o(*゚▽゚*)o)))


中継ポイント美ヶ原高原美術館に到着すると間もなくアモーレの鐘が午前11時をお知らせっ
(連れションで聞いたのはナイショ)


しまうまっぽいなにか


ビーナスラインでアゴが外れたFITや
手を振り返してくれるチンク×2を横目にランチ会場まで進軍


あの池の平ホテルでランチ
通りゆく人が
ちょw同じ車ww
言わせたもん勝ち( •̀ω•́ )و


蕎麦より豆腐がうめえ(º﹃º)


長野っぽいお土産が欲しかったんで
ハンドスピナー
ベアリングが凄い(・∀・)


今回のツーリング
迷子やらトイレやらで活躍のトランシーバーアプリzello
チバタマツーリングでも使ってみようか…


諸々あって隊列整えまーすと指示
各中隊別にグリッド整列
オールグリーン(((o(*゚▽゚*)o)))


解散場所のヤツレンまでエコーラインで進軍

帰りは下仁田〜本庄児玉間だけ高速
あとは下道でトータル4hくらい

至れり尽くせりの楽しいツーリングありがとうございました
参加されたみなさまお疲れちゃんした
またおなしゃす!( ー`дー´)







Posted at 2017/07/18 18:17:52 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

カー消し世代のゆずまくです。 当時の愛車(愛消し?)は緑のストラトス! セメダインチューンを施し、ダブルスプリングのBOXYと共に机上のサーキットを爆走して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) びんたげ (フィアット 500 (ハッチバック))
1.4POP チャチャチャアズールからの箱換えです 前車同様、よろしくお願いしまーーす ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
日産プレサージュからの乗り換えです。 20年片思いだった相手(先代ですが)にようやく巡り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation