• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jin_Regalのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

自転車で30キロ走破

久々走破の”自転車で30キロ走破”です。今回は、今まで使っていた計測器が壊れてしまった為、新しい物を初投入しての走行です。

走行距離:いつも使っているルートのでほぼ30キロです。


最高速度:ハッチャケました(笑)危ないからこれ以上は出しません。


走行時間:今回から出せるようになりました。意外と走っている時間長い(笑)


放出Co2量:結構出てますCo2(笑)ただ、これはずっとフラットな場所を走った場合の量なので実際はもう少し出ています。


実に2カ月ぶりの走行だったので体のあちこちがみしみし痛いです。定期的に運動しないとダメだネ。
Posted at 2011/04/02 21:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年02月06日 イイね!

自転車で30キロ新ルート走破ルート開拓チャレンジ:湘南方面編

久々更新自転車で30キロ走破新ルート開拓チャレンジ:湘南方面編です。


走行距離
久々だったので藤沢までのルートだった筈がなんだかとんでもない事に・・・


総走行距離
だいぶ来た。東京湾には入ったかな?


最高速度
自力でも結構出るものだ


今回の目的地である藤沢駅です。
意外と大通りからだと分かりずらいのね。ちっと迷いました(笑)



ルート感想
今回の湘南方面編は延々一車線道で横からちょくちょく車は出て来るわ道中に焼き肉店やラーメン店が点在し食べたいが食べれない苦行(内臓への血量もギリギリまで抑えているの為)が続くのでかなり辛いルートですね。とりあえず候補からは脱落って事で。湘南方面編方ごめんなさい!


んで、前にネタにしていた”力飯”のカップラーメンBigと三ツ矢サイダーです。カップラはそのまま普通に食べるのですが、サイダーは炭酸抜いて一気飲みです。
Posted at 2011/02/06 10:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年01月11日 イイね!

自転車・三種の神器

自転車・三種の神器・手袋

・グラサン

・MP3プレーヤー


です。手袋は、かれこれ5年以上使っているのでぼろぼろです(笑)

穴があいたら買い換えるか。
Posted at 2011/01/11 21:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年01月08日 イイね!

自転車で30キロ走破:新ルート開拓チャレンジ

新ルート開拓チャレンジ:八王子編です。

今回は、北へ向かい八王子周辺まで行ってみました。

八王子有料道路手前の道路看板。こっから先は自転車では行けません(笑)先に向うトラックをヒッチハイクすれば乗れますが(爆)


今回の目的地。Mr MAX町田多摩境ショッピングセンターです。途中トンネルを潜らねばならない所を間違ってスルーしてしまいちっと迷いました(笑)


総走行距離。相変わらずじわじわ増えていますです。


走行距離。そんな筈ではなかったのだが、気が付いたら40キロ走っていました。最近30キロじゃ物足りなくなってきてしまいました。


ルート感想。
今回は、16号線沿いに北上するルートなのでそこまでアップダウンがある訳では無かろうと高を括っていたら途中の高架橋が案外辛いのと考えりゃわかる筈だが微妙に登り続けているんですよネー。足に効きました(笑)







































閑話休題。



マリーが、エンジンのヘッド部パッキンとデスビ部のパッキンを交換して帰ってきました。奥多摩でミッションではないか?という話でしたがどうも違ったらしい。原因が判ったから良いのだが、サーキットにも行ってないし然してハッチャケていた訳でもないのだが・・・・・・まあ手遅れにならなくて良かったです。
Posted at 2011/01/08 22:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年12月18日 イイね!

自転車で30キロオーバー走破記録報告

新ルート開拓チャレンジ2回目の青葉台&港北編です。

前回の横浜編では、スタミナは使っても体力は使わない平坦なランだったのに対し、今回の青葉台&港北編ではガンガン体力が削られ最後は気力すらそこが見え隠れする程のルートでした。血反吐をケロッと吐きそうなほどでした。イイねこういうルート(笑)

(良い子は真似しないようにね。死んでも責任持てません)

んで、

走行距離。案外伸び悩んだ。こんな筈ではなかったのだが・・・・・・もう5キロなんか見に行ってみるかナー(日産スタジアムとか)


最高速度。タイヤは持つのだが、車あり&無風だとこれが限界だ。もっと鍛えねぇとナー


総走行距離。東京駅八重洲口を出発し、足掛4年かけまして、グアムを回りいよいよ三宅島の北7キロ付近まで戻ってきたのと同じ走行距離になりました。あと60キロほど走れば大島だ。そして、あと150キロ走れば八重洲に戻ってこれるぜ。


今回のルート感想。

今回は、愚行と自分で思うほど坂のオンパレードで途中何度か、挫折しかかりました。まあ、そこで戻っては面白くないので走破しましたけどね~。

次回は新ルート開拓チャレンジ八王子編です。
Posted at 2010/12/18 18:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

初めましてJin Regal です。 排気量の少ない赤い車と自転車、それとVivienne Westwoodをこよなく愛する男です。 パーカーよりスーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

球変え~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:28:02
Jin_Regalさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 19:06:23
「MR2の系譜」 AW編 第02回 ~プロトタイプMR2 “730B”~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:49:08

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
AW10>エスティマ>NB6C>と来てトヨタカムバックがフルサイズセダン…あっれ~(;゚ ...
トヨタ MR2 マリー・リヒュテ・シュトラフェン (トヨタ MR2)
1984年6月8日より半年内(9月)製MR2AW10です。御歳35歳になりました。 アニ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
確か、親父の初車。自分が生まれる前に手放してしまったらしいので自分は乗った事がありません ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親の足車だった物のひとつ。 基本は、母が乗り回していましたが、10万キロ超えたあたりで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation