• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jin_Regalのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

Abarth 124 spider

Abarth 124 spiderはいどーも

Abarth 124 spider をたんまり撮ってきたのでアルバムアドレス貼っておきます

怒られるギリギリ?まで撮ってきたよー!!!

Posted at 2016/10/20 00:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

FC-works 参加してきましたー(続き)

うぇ~い!!
Kurikky@FF さんの愛車をグルリ撮りしてみました~
一台のグルリ撮りって楽しいね!!初めてしたけど(*^_^*)



そして 200-500mmの性能表現↓

200mmで"接写"(6メーターの近接限界距離)で不思議な距離感だww


第一駐車場からダム湖の対岸を行く軽自動車を500mmで流してみたwww
難なく撮れるからビビるwww


ってわけでホントに以上!!
Posted at 2016/09/13 00:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

FC-works 参加してきましたー

はーい行ってきましたよーぃ(まともな挨拶www)

はいはいどもども今月は大砲抱えて行ってきましたよー
…その大砲でイベントが発生したとか言わない


ではでは撮ったヤツをザラザラと~↓

















うぇい!
撮ったと思ってたけどなんかマサイ号が多い不思議wwww

なんでかのーwwww

じつはあと一つブログが続きますwwww
Posted at 2016/09/12 23:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

そー言えば

去るオートモービルカウンシルでroadstar RF の動画撮ったんだった。

ものっそい忘れてたぜうぇ~い(;・д・)

Posted at 2016/09/08 00:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

月撮り

月撮るのむっずい!!!(挨拶)

ドーモ200mm-500mmが楽しくてずーっと撮りたかった月を撮ってみたですよー


まず今あるスタンダードレンズの18mm-140mmで

18mm F5.6 ISO100
真ん中の点みたいのが月。見えんね(;´・ω・)


最大ズームでまあこれが限界ですわ


そして140mm F5.6 ISO100
少しは月らしく見えてきました。


ズーム。ぼやぼやだけどまあ見れます。


真打 500mm F5.6 ISO100
くっきり見えますww 


ズーム。クレーターが視認可能Σ(・□・;)!!!
真面目にビックリだわΣ( ̄□ ̄|||)


以上。月撮りでした。月の輝きっていいよね!!
Posted at 2016/08/28 03:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | D7200 | 日記

プロフィール

初めましてJin Regal です。 排気量の少ない赤い車と自転車、それとVivienne Westwoodをこよなく愛する男です。 パーカーよりスーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

球変え~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:28:02
Jin_Regalさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 19:06:23
「MR2の系譜」 AW編 第02回 ~プロトタイプMR2 “730B”~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:49:08

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
AW10>エスティマ>NB6C>と来てトヨタカムバックがフルサイズセダン…あっれ~(;゚ ...
トヨタ MR2 マリー・リヒュテ・シュトラフェン (トヨタ MR2)
1984年6月8日より半年内(9月)製MR2AW10です。御歳35歳になりました。 アニ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
確か、親父の初車。自分が生まれる前に手放してしまったらしいので自分は乗った事がありません ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親の足車だった物のひとつ。 基本は、母が乗り回していましたが、10万キロ超えたあたりで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation