ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [chrono]
クロノのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
chronoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月01日
ニスモフェスティバルと予定とGT5
今週の日曜はニスモフェスティバルですね・・・
来週という気分でいたら今週だった・・・
初めて行くイベントだから何時に着いた方がいいのかわからんから行動は素早くしておくことにした・・・
車は自分のスカイラインで行くことになった。
予定
4日は午前中はスカイラインの洗車で午後にはヨドバシへ行って買い物かなぁ・・・
GT5やるのにユーザーBGMが使いたくなったのでUSBメモリーとかほかの買いに
自宅へ帰ってから夕方6時ぐらいまでGT5をやって飯と風呂を済ませて
午後7時には寝れたらいいな・・・
で、日付越えて1時ぐらいには起きて、茅ヶ崎の友人Aの家に着くのが日付変わって2時過ぎの予定
5日
友人Aを乗せて本当は箱根が近いから箱根を走りたいけどここはあえて高速に乗って足柄で休憩する予定
そのあとはとりあえず現地入りしたらフリーで回るかなぁ・・・
自分はとりあえずストレンジさんのブースに行こうと思ってます。
5日はどれくらい財布の紐が緩むかが勝負どころですね
GT5の話
あれからSライセンスを取り終えてレベルが19になったけど意外とレベル上げ大変だ(汗)
トップギアとNASCARが難しいorz
初回限定のステルスあるとある程度の範囲が楽になりますね・・・
あとS15買ってライトチューニングしてドリフトの練習を始めたけど繋げて出来ないorz
未熟だなぁ(´・ω・`)
そして思うのはやっぱりER34のノーマルが出ないからテンションが上がってないw
D1車両じゃダメなんだ(ぉ
ノーマルだから意味がある・・・と思ってみたり
あとオンラインが死ぬとフリーズしかけるから基本オフラインでプレイしないとだめですね・・・
Posted at 2010/12/01 21:23:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月26日
GT5
8月にamazonで予約したGT5が昨日の午前10時過ぎに届いたので夜からプレイしてました。
今日までの状況だととりあえず国際A級まで取り終えて、レベル上げてSライセンスに突入する予定・・・
車両はシビック(EK9)→シルビア(S15)・インプレッサWRX STi 4door→R34GT-R・NSXTypeRってきてる
しかし今回の挙動はえらくくっきりした気がする。
FRとかMRに乗ってるとコーナー出口でくっきりとリアが滑りだすからアクセル開度調整ができないと思いっきり流れて行くから楽しい
ちなみにFFと4WDはノーマル足だけどアンダーが割と強く感じた・・・
ここはもうパッドを極めるしかないかな・・・
あとチューニングは少し細かくなったという感じだった
GT4のときにあったNOSは無くなったっぽいけどw
あとニコニコ動画の配信見てたら今回はSライセンス行けそうな気がした。
GT4の時のニュル1周は本気で嫌だったけどorz
別の話になって12月5日のニスモフェスティバルは友人が来れなくなった・・・orz
5日に休暇出してたはずなのに早番で出勤になったらしいので(汗)
Posted at 2010/11/26 23:32:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月07日
群馬!
日曜はとりあえず2人じゃ心細いのと友人の職場の後輩がちょうど夜勤明けだったので誘って行ってきた。
10時過ぎに友人の職場に着いて、合流した後はとりあえず中央道に乗るために宮ヶ瀬経由して相模湖へ。
中央道と圏央道に入って鶴ヶ島JCTで関越に入って1時過ぎぐらいには渋川伊香保ICに到着して赤城山へ。
赤城山を登ってて感じたのはカーブと傾斜が急だけどなんかあっという間に登りきったけどなんか楽しかった(笑)
そのあと伊香保のほうで水沢うどんを食べて榛名山へ
大澤屋のうどんは大変おいしかったです。
榛名峠に入るまでがものすごい坂だった・・・(汗)
榛名峠の入り口に着いたら下りがものすごい渋滞だったw
帰りはそのまま榛名峠を下らないで違う道で行くことにして。
やっぱり榛名峠もあっという間に登り終わったけど次回は空いてる状況で走りたいな
帰りは前橋ICから乗って渋滞に捕まりながら友人の家に戻って、友人の後輩のプレリュードに乗り換えて横浜の焼肉屋で飯を食べたあと解散した。
次回は思ひ出づくりとして車載動画にチャレンジしてみたいな・・・
Posted at 2010/11/10 23:58:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月06日
土曜の日記を9日に書く・・・
土曜日
この日に群馬へ行くという予定だったのでとりあえず10時までに友人の家に着いてそこから宮ヶ瀬へ向かって行ったら
土山峠の終わりのコーナーで軽自動車と二輪の事故があって、ちょうど事故があって間もないところに出くわしたので警察が来るまで1時間ぐらい交通整理的なことをしてた。
事故の原因は二輪がセンターラインをオーバーして四輪に突っ込んだらしい・・・
四輪は見事にナンバープレートがぐしゃっててさらにラジエターから液漏れしてた・・・
救急車が来たのは10分ぐらいで警察(パトカー)が来たのは約30分以上はかかってた・・・
そのあと警察のワゴン車が来るまで更にかかってた・・・
できれば峠道や山道での事故があったときぐらいパトカー1台で3人ぐらい乗ってきてほしかった・・・
特に交通整理が要する場合に限って・・・
なんやかんやで処理が終わったのが1時ぐらいだった気がした・・・
そして軽自動車に乗ってる老夫婦からものすごい感謝された
とりあえず厚木から宮ヶ瀬へ行くときとかはまじで携帯は必須ですね・・・
携帯持ってないで走って土山峠で何かあったら近くは何もないから本当に大変です。
もうその時間だと群馬行って帰ったら何時になるかわからなかったので飲み物だけを買いにふれあいに行ったら混んでいたのでとりあえず厚木トレリスまで行って飲み物を買いに行ったあとに友人の家に戻ることに。
その途中でSAB(湘南平塚)で発煙筒(通常タイプ1本、LEDタイプ1本)を購入したあとガストで飯を食べて解散しました。
8日に軽自動車に乗ってる人から感謝の電話が家に来てました。
Posted at 2010/11/09 23:35:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年10月25日
山中湖
今日は友人Aに誘われて山中湖まで行ってきた。
急いで宮ヶ瀬のふれあいまで行って1時過ぎには着き、そこから少し駄弁ってから山中湖へ向かうことに。
行きは道志道を道の駅を寄らずに走ってから山中湖まで着いて、1周してから帰りの道志道の途中で道の駅によってソフトクリームを食べた。
友人Aの一言でとりあえず友人Bに連絡をとりメールが返ってくる前に宮ヶ瀬に戻ることに。
いろんな意味でGT-Rを引き連れて走ると変にくせになりそうな気がする・・・
そのあと綾瀬市内で晩飯を食べて友人Bと合流してしばらく駄弁って解散した。
新しいレーダーのカーロケの受信感度の良さはやっぱりすごいとつくづく感じる・・・
このままみなとみらい付近走ったらカーロケの反応ばっかりしてそうな感じが・・・
Posted at 2010/10/25 00:26:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「GDBのエアバッグのリコール出てたのか。今年になって出てたのは気づかなかった」
何シテル?
01/18 19:41
chrono
[
神奈川県
]
神奈川でGDB-Eに乗っている クロノです。 車に関する知識はあまりないですけどよろしくお願いします。 基本的につぶやきがメインで時々ブログに書く程度...
6
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
クルマ ( 9 )
ドライブ ( 5 )
ゲーム ( 1 )
愛車一覧
スバル インプレッサ
憧れのGDBです。 基本的にノーマルでマフラーはSTIのチタンがついてます。
スバル レガシィB4
初めてのスバル車です。
日産 プリメーラワゴン
3年前に免許取得後初めて乗った車です。 友人の親から10万で購入しました。 乗った期間は ...
日産 スカイラインクーペ
3台目の車です。 2009年の8月に購入して、いろいろと勉強になりました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation