• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chronoのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

先週の日曜から今日まで

7/31(日)

宮ヶ瀬のオフ会に参加させていただきました。

行く前にかなり汚いから洗車しようと思って早起きしようとして失敗し、あきらめて友人と合流し宮ヶ瀬へ向かいました。

道が混むから時間少しかかるかなと思ってたらかなり空いていて9時前に宮ヶ瀬に到着しました。
その後続々と、集まり自己紹介のあと、お笑いありの劇場と、いろいろとありました。
次の日を考えてこの日は2時ぐらいで帰宅させていただきました。

参加された皆様、主催様、大変お疲れ様でした、また機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

8/5(土)
先週の土曜に注文出してた部品の交換のため、SAB246江田店まで行ってきました。
部品はカーナビです。

今まで使ってるやつはサイバーナビで1DIN+1DINという変わったものでナビを使うとモニターで通風口が塞がれるため、後部座席に冷風が届きにくい状態でした。

友人がナビを引き取ってもらえるため、今回買い替えに踏み切りました。

今回のカーナビはダイヤトーンサウンドナビにしました。



前のサイバーナビは音響設定がよくわからずにいろいろいじってやってたけど、今回のダイヤトーンサウンドナビは音響調整込みだったでものすごい楽でした。

あとサイバーナビについてたカメラも取り外しのためドライブレコーダーを一緒に買うことにしました。。


あまり画像がなくてごめんなさい。。
Posted at 2017/08/05 19:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月02日 イイね!

保証修理

どうも、久しぶりにブログ書きます(汗)

先月の23日に書いたブログの続きです。

23日の点検で足回りのオイル漏れが確認されてから27日に保証修理とバッテリーが弱まってるのでバッテリー交換でディーラーにスカイラインを預けました。

フロント右のテンションロッド交換
左右リアショックアブソーバーの交換です。

バッテリー(65B24L)

28日にとりあえずいったんディーラーに行って話をして、消耗品(洗車関係)の部品注文も出して
スカイラインの受け取りは29日になりました。

29日は午前中に引き取って、近場を走ったけど漏れてる時のひどさがよくわかりました

本来の乗り心地の良さが戻ってきました(*^_^*)
自分はもうちょっと硬いほうが好きですけど(汗)


30日には消耗品の受け取りで夕方にディーラーに行ってきた


ちなみにバッテリー代は2万3千円で

洗車用品は

ガラスクリーナー   1,575円
ルームクリーナー   1,260円
鉄粉除去クリーナー 1,260円です


ガラスクリーナー(業務用)がでかいので結構長く使える気がします(^O^)/

今度写真を撮って載せます(汗)

近々カレスト座間へ洗車しに行こうと思います。
Posted at 2011/02/02 21:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月05日 イイね!

ニスモフェスティバル

おはようございます!

ただいま富士スピードウェイのショートサーキット付近にいます。

あと三時間も暇してる予定です(;^_^A

今助手席に座ってる友人は爆睡中なのでかなり暇です(@_@;)

しかしスカイライン多いな\(^O^)/

何でGT-Rで来なかったんだろとか思ったらいけないですね(・・;)

あと三時間頑張って暇つぶしてます(T_T)
Posted at 2010/12/05 06:17:59 | コメント(0) | クルマ | モブログ
2010年10月22日 イイね!

レーダー

今日はレーダーの買い替えに厚木のほうにあるSABに行ってきた。

AR-710MT→コムテック ZERO 662V

コムテック ZERO 662Vのパッケージを手にレジへ行って取り付けお願いして1時間ぐらい時間潰したあとに帰ろうとしたら付いていたのが662Vじゃなくて332Vだった(汗)

ちゃんと作業票とレシートにも662Vって記載あったのに(汗)
急いでSABに戻り付けてもらった商品が違うという理由で再度つけ直しになった。

最初はまた1時間かかるのかと思ったけど配線は通ってるから本体だけ入れ替えて終わりだった。


帰りはそんなに走ってないというか高速を使って帰ったのでまだレビューはできない感じ(汗)

伊豆方面と宮ヶ瀬方面と奥多摩方面を走りに行かないと



Posted at 2010/10/22 23:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年09月12日 イイね!

ドライブ・EGオイル交換

先日友人からの誘いで伊豆スカイラインへ行ってきました。

久々にGT-Rに同乗してとても楽しかったです。
リアシートが気持ちいいぐらい快適でした。(笑)

フル乗車でもあの加速はやっぱりすごい( ̄∀ ̄;)

伊豆スカイラインへ戻ってきてから今度は自分のスカイラインで宮ヶ瀬へ行くことへ
このときの時間はもう深夜1時過ぎでした。

やっぱりあの時間だとあの辺は本気の方々が多いですね。

友人の家に戻って自宅に戻ってきたころにはもう4時過ぎでした(汗)


今日はエンジンオイル交換をしにカレスト座間へ

A.S.H FSオイル 10w-50 →日産純正エンデュランス 10w-50へ
ABで売ってるオイルフィルター→NISMO NS5へ

オイルフィルターは気持ち的問題です。

エンジン回してみたけど
A.S.Hのほうがアクセル踏んだ時や高回転まで上がる時のエンジンフィーリングがかなり良かったせいなのか純正のやつはくっきりと感じるぐらい物足りない感じが(汗)


次回はA.S.Hの10w-40にでもしようかな・・・
Posted at 2010/09/12 21:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「GDBのエアバッグのリコール出てたのか。今年になって出てたのは気づかなかった」
何シテル?   01/18 19:41
神奈川でGDB-Eに乗っている クロノです。 車に関する知識はあまりないですけどよろしくお願いします。 基本的につぶやきがメインで時々ブログに書く程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
憧れのGDBです。 基本的にノーマルでマフラーはSTIのチタンがついてます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル車です。
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
3年前に免許取得後初めて乗った車です。 友人の親から10万で購入しました。 乗った期間は ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
3台目の車です。 2009年の8月に購入して、いろいろと勉強になりました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation