• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chronoのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

エンジンオイル

つい1週間ほど前にER34が6万キロに入ったのでエンジンオイルを確認したら
前回のオイル交換から2000kmほど走ったけど結構黒かったです。

先月は急ぎでオイル変えなきゃよかったと後悔してます。
先月はMobil1 DE 5w-40(100%化学合成油)からカストロールマグナテック 10w-40 プロテクション(部分合成油)に変えました。

本当は全化学合成油を使いたかったんですけどいつも通ってる量販店は10w-40以上の
全合成油はほとんど売り切れていてすぐに変えるからいいやと思って今のオイルにしたんですけど
まさか2000kmも走るとは思ってもなかったです。

そろそろエンジンオイル交換しないとなぁと思ってます。
次に変えるオイルの種類と交換日が今の問題です。

まずオイルの種類
1.日産純正エンデュランス 10w-50
2.NUTEC NC-50 10w-50
3.A.S.H FSオイル  10w-50

この3種類でどれを使うか悩んでます。
どれにしろ上の3つ交換するには7月5日以降じゃないと辛い現状・・・
今すぐ変えるなら安いオイルに変えてある程度走り込んで7月中に上記のオイルに変えるか
悩みますね・・・

あと別件で7月11日のスカイラインフェスティバルにスカイライン好きの友達と一緒で見学だけしに行きます(´・ω・)
Posted at 2010/06/14 23:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

今の現状

最近になって今乗ってるスカイラインの現状がよくわかってきました。

1、外装
最近ライト周りみたら曇ってることに気付きました。
これは運転席側のライトは多少の曇りで済んでるんですけど
助手席側のライトはひどく曇ってることに最近気づきました・・・
後日写真でUPできればいいなと思ってます。
ディーラーに診てもらったら、外側で磨いても変化しないなら交換しかないって言われました。
結局、変化が見られませんでした。
一応交換の見積もり出してもらったら両方交換で18万円弱でした。

今の状態でも車検は十分通ると言われましたが、来年の車検までにどうなるかはわからないのでそれまでには交換はすると思います。


2、内装
ER34の内装はザラザラするってのは聞いてたけど
自分のスカイラインはベトベトとザラザラが合わさった感じになってます。
購入してすぐに磨いてたけど忘れたころにはベトベトが復活してます。

ちなみにベトベトしてるのは助手席のドアのPWスイッチ付近とシフトレバー付近です。
交換したほうが手っ取り早いのかな・・・

あとしてみたいのはメーターLED化をしてみたいですね。


まだ気になるところはあるけどそれは次回に書くことにします。
Posted at 2010/06/08 00:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

奥多摩

今日はワゴンRスティングレーに乗ってる友達と奥多摩まで行ってきました。

朝10時に宮ヶ瀬に集合だったのに友達が8時前には着いたというメールが来て飛び起きて仕度して8時半前には家を出ました。

9時半ぐらいには宮ヶ瀬に着いて友達と合流して
スティングレーについた新しいマフラーの確認をしたあと
奥多摩湖に向けて出発しました。

奥多摩湖付近で軽く休憩をとって道の駅たばやままで走って
昼飯を食いました。
そこでざるそばを食べたけど、そばのこしがあってうまいんだけど
つゆがもう少し濃くてもよかった気がします。

そのあとは国道20号を通って宮ヶ瀬に戻るため柳沢峠を通って
国道20号へ向かいました。
宮ヶ瀬についたあとは少し駄弁って解散しました。

そのあと厚木基地周辺経由して自宅に向かってる途中で洗車用品を買いに行かないといけないことを思い出して、元来た道に戻るために大和駅周辺を1周してオートバックスまで行って買い物をしてから帰宅しました。

Posted at 2010/06/06 20:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

初めて

今日は買い物のためにスカイライン出そうと思い駐車場へ向かったら・・・
3~4週間ぐらいは普通に洗ってないぐらい汚くなってました。

さすがにこの汚さはまずいなと思い、22日からオートバックスで洗車サービス始まったことを思い出だしてオートバックスへ向かいました。
しかしその途中で雨が降り始めてたけど、それでも気にせずに撥水コート洗車とサイドガラスの撥水を頼みました。

作業が終わって車を引き取ったあとはカレスト座間に行ってみたくなったので行きました。

初めて行ったけど結構広くてびっくりしました。

V型のスカイラインをじっくり見ることができたし
欲しかったオイルが置いてあることも分かっただけでもよかったです。

PIT WORKの製品も置いてあったのでちょくちょく行くことにしようかと思います。
Posted at 2010/05/30 00:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

洗車・オイル交換・点検

昨日の雨で見事に汚れが目立ってたので今日は簡単に洗車してきました。
車体の色が黒だから結構目立ちます

本当は本格的に洗車したかったけど明日の夜か来週にはまた降るらしいので
そのあとの天気次第で本格的に洗車しようかと思います。

話は変わり2日前にオートバックスへオイル交換とついでに安全点検してもらいました。
作業が終わって車を引き取りに行ったときにピットの人からフォグランプの球が切れてますよと言われて
自宅に帰って確認したらリアとフロントのフォグランプ両方とも切れてなくて安心しました

きっとピットの人はリアのフォグをつけただけで確認したと思います。

よくよく思ってみると自分が乗ってるER34のフォグのスイッチが2か所あるんです。
乗った時の最初はフロントのフォグランプはウィンカー・ライトのレバーのところにあると思ってたんです。
けど実はリアのフォグスイッチだったことにずいぶんあとで気付きました
(ストリームのときは右レバーでフロントのフォグがつくんですけどね)

フロントのフォグのスイッチはどこかというとウィンカー・ライトのレバーの位置より左下の奥にスイッチがあります。

まぁフォグランプはめったに使わないので・・・
1か月に1回ぐらい点灯してるかどうか確認しないと怖いですね・・・
Posted at 2010/05/12 23:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GDBのエアバッグのリコール出てたのか。今年になって出てたのは気づかなかった」
何シテル?   01/18 19:41
神奈川でGDB-Eに乗っている クロノです。 車に関する知識はあまりないですけどよろしくお願いします。 基本的につぶやきがメインで時々ブログに書く程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
憧れのGDBです。 基本的にノーマルでマフラーはSTIのチタンがついてます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル車です。
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
3年前に免許取得後初めて乗った車です。 友人の親から10万で購入しました。 乗った期間は ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
3台目の車です。 2009年の8月に購入して、いろいろと勉強になりました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation