• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitubosi★のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

2010年ジムカ塾(1回目)

お疲れさまでした(*゚▽゚)ノ
天気は快晴でしたね。
今回からコースが変わり心機一転でした。
今日は皆さんいつも以上にアグレッシブだったような....


本日の結果

計測 : 光電管
カラーコーン : 有
走行ルート : 2010年度のジムカ塾参照
路面 : ドライ
気温 : 約19度

車の状態
Fタイヤ : ACHILLES AC 123 (195/50R15 82V) ミゾ約5mm 空気圧2.6kg/㎡ 
Rタイヤ : 同上                               空気圧2.4kg/㎡
Fホイール : Work RS-β 15インチ 
Rホイール : 同上
Fサスペンション : TEIN STREET SPEC TYPE NA(減衰力 10)バネレート6.0K
Rサスペンション : TEIN STREET SPEC TYPE NA(減衰力 10)バネレート5.5K
他ノーマル

前回からの変更点 : タイヤ、ファッションバー
                                              以上


今回タイム
1' 6"325

AC123は予想以上にグリップが良かったです。
走り過ぎてミゾが無くなってしまいましたが・・・(゚_゚i)タラー
Posted at 2010/04/29 19:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年04月18日 イイね!

都井岬

都井岬今日は都井岬まで行ってきました。

都城から志布志を通って行ったら意外と近かったです。

天気が良かったのでロードスターで行きたかったです(*゚▽゚*)









Posted at 2010/04/18 21:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

萩の茶屋

萩の茶屋











今日のお昼は萩の茶屋によって来ました。

だいぶ赤く染まってました(*^-^)


もう4月ですが、ジムカ塾の予定がアップされませんねε-(ーдー)ハァ




Posted at 2010/04/06 18:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

第2回走行会お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ

第2回走行会お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ





お疲れさまでした(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
心配された天気も、もって良かったです。
今回もみなさんの協力により、楽しくできました。
ありがとうございます(*゚▽゚)ノ


本日の結果

計測 : ストップウォッチ
カラーコーン : 有
走行ルート : 2009年度のジムカ塾参照
路面 : ドライ
気温 : 約11度

車の状態
Fタイヤ : ブリジストンB500Si (195/50R15) ミゾ約1~2mm 
Rタイヤ : 同上 
Fホイール : Work RS-β 15インチ 
Rホイール : 同上
Fサスペンション : TEIN STREET SPEC TYPE NA(減衰力 10)バネレート6.0K
Rサスペンション : TEIN STREET SPEC TYPE NA(減衰力 10)バネレート5.5K
他ノーマル

前回からの変更点 : 無し
                                              以上


前回最高タイム
1'15"59

今回タイム
1'19"16
1'17"62
1'17"44
1'17"99
1'19"71
1'17"91
1'19"01
1'17"06
1'20"66
1'16"34
1'15"83
1'17"59
1'15"16←今回のベストラップ
1'15"68

前半は無駄に踏みすぎてロスが多くタイムが伸びなかった為、後半は無駄を減らすように心がけながら走ったら良くなりました。


今回来られた方の最高タイムは、グループ(Event info)の方に勝手にアップします( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2010/02/14 18:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年01月08日 イイね!

【デシベル】1 デシベルとは

スマートフォンでダウンロードしたアプリに面白そうなモノが有ったので、正確かは分かりませんが
とりあえず比較にはなるだろうと遊んでみましたd=(´▽`)=b ィェーィ♪


デシベルとは騒音を測るときの単位だそうです。

  数値    日常の目安

  10dB : 呼吸音
  20dB : 寝息
  30dB : ささやき声
  40dB : 閑静な住宅街、図書館
  50dB : 静かな公園
  60dB : 普通の会話
  70dB : 掃除機の音、電車の車内
  80dB : 交通量の多い道路、地下鉄の車内
  90dB : 工場、大声
 100dB  : 電車が通るときのガード下
 110dB  : 自動車のクラクション
 120dB  : オーケストラの演奏
 130dB  : 飛行機のエンジンの音

                            2005-06 最新パソコン用語事典 技術評論社より

条件

ハード : HT03A
ソフト : deci Bel
天候 : 晴れ
測定位置 : 固定するものが無かったので太ももの上に置きました(゚ー゚;Aアセアセ
ルート : 近所
速度 : だいたい50km/hで走りました。




車種 : アクセラセダン(1500)



見た感じの平均は78dBでした。

静かに感じました。

エクストレイルの方がうるさかったらやだな....( ̄Д ̄;;




車種 : ADバン(1500)



見た感じの平均は88dBでした。

路面によってはうるさく感じます。



今回はとりあえず試してみただけなので、条件が違いますが、10dB程違いました。
聴いた感じでも結構、差がありました( ̄ヘ ̄)ウーン
Posted at 2010/01/08 21:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流れ星A改めmitubosi★です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターは高いか?安いか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 02:37:34
セカンドカー納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 20:49:23
ミニサーキット走行のコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 09:06:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
大切に乗っていきます。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
初輸入車です。2ドア 【長所】 運転が楽しい。特に山道をマニュアルモードでドライブすると ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
【長所】 シートに汚れが付きにくい。 冬のシートヒーターは快適です。 山道でのハイパール ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムカ塾用に共同購入した車で、いじりやすく運転も楽しいです。 廃車:2010.12 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation