• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rengeのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

X1を見て来ました

本日X1のフェアをやってるって事で、別の用でDに行く予定があったので、ついでにX1を見に行って来ました。
かなり注目度が高いようで、なかなか賑わってました♪

多分、展示車で4気筒の18iがあるのかなぁと思ってましたが、試乗車で四駆の25iが用意されてました^^



今まであんまりX系には興味なかったですが、コレはなかなか良いですね♪
サイズも普段乗るのにちょうど良さげ。

内装は1シリと雰囲気は似てますが、なかなかシンプルで洗練されてますね^^



排気音もなかなか良い音してましたよ^^



まぁとにかく順番待ちで帰って来てはすぐ出て行くので、あまり写真も撮れませんでした(^^;
これはなかなか売れそうですね。






で、僕の本来の用事はコレ↓


フロントガラスが割れました!

最初はちょっとだけヒビが入っただけですが、あっという間に広がる、広がるw
これ走行中に崩壊するんじゃ?とかなりの恐怖でしたが、Dによると中にフィルムが入ってるのでそれは無いとの事。

取り敢えず保険が使えるみたいなので、助かりました(^^;
Posted at 2010/05/16 21:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年04月25日 イイね!

神戸でデジイチ・シュギョー

ここ最近ホント天気が良くなかったですが、今日は久しぶりの快晴でしたね^^
今日は神戸に買い物に行ったので、前から行きたかった場所で写真の練習してみました♪

夕暮れ時に何度か行った事ありますが、三脚無しではろくすっぽ撮れなかったので、明るい内に思う存分撮れて良かったです。

やっぱ神戸は画になる場所が多くて良いです^^









今頃気付きましたが、ルマンブルーって海と青空が良く似合います♪








ポートタワーも復活しましたね♪今度は夜に挑戦しに行きます^^

Posted at 2010/04/25 19:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年04月06日 イイね!

サンルーフが・・・



写真はサンルーフの後ろ側ですが、何だか最近下がってきました(;´∀`)…

分かり易い様にマスキングテープ置いてみましたが、5mmくらい下に落ち込んでる感じ。
気のせいかと思ったんですが、最初はもっとルーフと面だったはず・・・

僕はいつもコイン洗車場の高圧で洗ってますが、こないだ洗車してる時です。


『ぎゃーっΣ(´∀`||;)!!サンルーフ閉め忘れ◎★※△☆○!!水が入っ○☆◆※▽』ってなって気付きました。


調整ネジが緩んでるのか?、ガスケットがへたってるのか?
手で押すと何かしなります(汗)

ほとんど使ってないのに何故に??

今まで何のトラブルも無かったのに〜 ・゚・(ノД`)ウァーン

サンルーフ付きの方大丈夫でしょうか?
Posted at 2010/04/06 20:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年03月31日 イイね!

DIYパドルシフト取り付け-現在の状況

パドルシフトを手に入れ、DIY取り付けを始めて3週間程経ちました。

来る日も来る日も情報を求め、ネットを彷徨い、みんカラを通じてたくさんのアドバイスを頂きました。

あと少しの所まで辿り着いたものの、コラムスイッチの壁に阻まれこれをどう解決するか悩んで、悩んで、仕事中もひたすら考え(おい)、今日やっと解決策に辿り着きました。

コラムスイッチを買えば解決するのは解っていましたが、これが高価でどうしても買えず専門店ではコラムスイッチを交換せずに取り付け出来るとの事。

しかしそもそも予算が無いから自分で取り付けしてるわけで、この解決策が見つからず心が折れかけました。

現在こんな状況です。



まず僕のはマルチファンクション付きでは無いので、スリップリングの矢印部分のコネクタ内にあるはずのピンがありません。

これは絶対に交換しないといけない事は解っていたので、Dで取り寄せて交換しました。



交換後です。ピンがしっかり付いてます。

次にシフトから+、−配線を分岐しコラム内まで持ってきます。
写真の赤矢印のコネクタにちょうど2箇所空きがあり、そこに接続しました。



当初これで行けると思ってましたが、先ほど+、−配線を接続したコネクタの反対側(コラムスイッチ側)に接続する為のピンがありませんでした。

マルチファンクション無しでも当たり、ハズレでピンがあったり無かったりするらしい。


完全にハズレだ\(^o^)/そうだと思った、BMWのいじわる

ここでコラムスイッチを交換するしか無いのかと思いましたが、やはり配線加工でもいける様でその方法にやっと辿り付く事が出来ました。

今までどうしたら良いかわからなかった分、方法がわかったので少し光は見えてきましたが、スイッチ分解して基板に加工しなければいけないのでちょっとハードル高いです

やっぱりコラム買った方が早いかな〜

問題をややこしくする事体も起きてます


ここにシフトからの配線を繋いでますが、中々取り付け出来なくて試行錯誤してる内にイラっと来て端子を中で折ってしまいました・・・('A`)

あろうことかわざわざ空きがあった箇所を端子を壊して埋めてしまいました

そしてその折れた端子を取り出そうとしてる間にコネクターケース自体がボロボロになりました・・・orz



そのコネクターを入れるケースがこれですが、これも壊しました\(^o^)/

あと折っちゃった端子もなけなしの端子だったので、これも新たに注文しないといけません。

こういう小さい部品って品番調べても同じようなのがいっぱいあってどれかわかんないです。
とりあえず勘で頼んでみるしかないか(;´∀`)

まだ先は長そうだ



Posted at 2010/03/31 23:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年03月28日 イイね!

XCEL AUDIO E87 M-sport用 カーボンスプリッター

XCEL AUDIO E87 M-sport用 カーボンスプリッター以前にパーツレビューに載せてますが、写真が分かりにくく御要望がありましたのでフォトギャラリーに載せました。

こちらからご覧下さい
XCEL AUDIO E87 M-sport用 カーボンスプリッター
Posted at 2010/03/28 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「ホイール外したw」
何シテル?   04/10 17:11
初めまして。BMW E87が5年目に入りました。 今まで見てるだけでしたが、ずっと欲しかったデジイチ購入を機に登録しました。完全に素人ですが、ちょっとずつデジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
オーディオとかちょっとずつ弄ってます。4発なんでちょっと物足りないけど、次もBMWに乗り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パソコンのデータ整理してたら写真を見つけました。 まさに1/1プラモデルみたいな車! 自 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation