• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むぅあのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

足回りの交換!

S3がうちに来て1年も過ぎ

先日66666kmも突破し

昨年のなかばごろから左リアのショックが抜けていたので

ショック交換しました!

マグネティックライドがついているので純正ショックにするつもりでいましたが

車検の時にディーラーが出してくれたショックの見積もりがなかなかなものだったので(笑)

車高調入れました!!



抜けもなくなり、ついでに2cm落ちました(笑)

思っていたより低くなった

立駐から出るときにバンパー裏を擦ってしまい嫁さんに文句言われましたが(笑)

自分的には満足です!!

ホイールが内に入りすぎている...のが次の課題かなぁ

Posted at 2019/01/26 21:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

オプミ2018

今年もみんカラオープンミーティング

オプミに行ってきました!

今回で4回目の参加

御殿場にホテルをとって前泊。

今年もimpact blueとしての参加ですので

5時くらいに御殿場をでて集合場所の富士吉田の道の駅へ

道の駅に着くと、めっちゃ寒い( ゚Д゚)
たまらずあったかーい飲み物を買いましたがそれもじきにぬるくなっていました~

そうこうしているうちに時間になり10台づつぐらいで連なって会場へ

今年は会場がかわって舗装されている駐車場なので足元の心配も不要でした!

天気も良かったし富士山もきれいに見えてました!!





午前中はグループの写真撮影やショップブースを回ったりして。
色々ともらったり
ドレコンのほうもちらっと見にいったり

昼ごはんにオムそば買いましたが今までに比べてフードのお店が多かった気がしました~
ロードスターの焼き芋やさんもいてましたね

オムそば食べてタープの下でまったりしてたら眠くなってきたので、午後はオフ会ゾーンを散策

やっぱり気になるのはAudiだったので結構いろいろとみてました
自分と同じ8PのS3も3台ほど。オーナーさんはいなかったけど念入りに見てしまった
そして車高も下げたくなったし、ホイールもかえたくなったなぁ(笑)

一通り見終わったらimpactblueのタープのとこにもどってお菓子食べたりのんびり
15時にはオプミ閉会して
impact blueで中締め解散となりました~
皆さんお疲れさまでした~





カメラは持っていってたのに写真を全然とってなかった(-_-)せっかく天気もよかったのにな~
来年もオプミいけるかな~






Posted at 2018/10/24 21:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

S3車検

台風による停電からはじまった今週。

火曜日の夜からS3を車検で預けておりました~

購入してから初車検。初めてのディーラー車検。

はじめにでてきた見積もり30万。。。

あらかじめかえていおたバッテリー等を除いてお願いすることに。見積もりの半分くらいでおさまった

代車を借りました
A3セダン。1.4 TFSIですかね


バーチャルコクピットがついている車両でした~
自分的には地図が出てるの違和感あったので下の車両情報の画面にしてましたが(笑)
木曜日には2222kmぞろ目達成しました。まだまだ新しい車でしたね



昨日夜にS3引き取ってきました
追加整備の必要もなく、ドアパンチ傷のタッチアップもしてもらい、無事に車検も通過して一安心
リアショックの抜けはのちのち考えるとして

今朝デイライトコーディングも戻して、
2年に一度のイベントこれにて終了です
Posted at 2018/10/07 08:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月10日 イイね!

オイル交換~

あいかわらず花粉だか黄砂だかで車が汚れますね(-_-)

ルーフの汚れが気になって仕方ないので、ここ最近毎週洗車しています

さて、日曜日にS3に乗り始めて初のオイル交換してもらってきました~

純正オイルは1年とか10000kmとか交換しなくていいとかいう話みたいなんですが、なんか嫌なので(笑)
今回は6000kmにてオイル交換実施です。

静岡市にありますナイルインターナショナルさんにて作業お願いしました

今回はおすすめのオイルで5W-30をチョイス

交換後、明らかにエンジンが静かになり

レスポンス的な部分は良くなったかな?多分(笑)

とりあえず自分的にはエンジン静かになったのはうれしいですね!

もう一つナイルさんにいったのは理由がありまして、こちら


前々からすごく気になっていたGYEONを扱っている

みんカラのレビューとかを見ていてもやっぱり良さそうなので、Bkit購入しました!
なんかペットボトルに入ったジュースに見えてきました!笑


簡単にですが、使い方のレクチャーをしていただいたので
次回洗車に使ってみようと思います

次の洗車が楽しみです!!


Posted at 2018/04/10 23:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月25日 イイね!

春っぽくなってきた

さぁさぁ暖かくなってまいりましたね~花粉も飛んでいます

洗車してもすぐに花粉まみれ

春です。

今週末はツーリングと思われるバイクがかなりたくさん走っていました。

テレビでは桜の開花がどうのこうの

と言っていましたので、昨日は市内の湖に桜を見に行ってきました

うーん、まだ満開とはいきませんが、きれいに咲いておりました

途中で、カメラもったおじさんが「あそこ、カワセミ!」って教えてくれたので見てみると

きれいな色のカワセミがいました~桜よりこっちのほうが良かったような(笑)

みなさんカワセミをとるのにバズーカみたいなレンズをカワセミにむけておりました~

帰宅してからはレーダー探知機をサクッと取り付け。10分くらいで終了。
昨日はそんな感じで比較的のんびり過ごしたわけですが

本日はお隣愛知県まで山越えにて、とあるブツを引き取りに行ってまいりました

デデン!


大きいですねぇ~

とりあえずしばらくはお部屋で寝かせておくことになりますが

楽しみですねぇ~(笑)


とはいえ楽しんでばかりはいられないようで、

すっかり忘れていましたが、春といえばあれですね

年1回のアレ!

税金の季節ですよ!

今日引き取ってきたやつちょうど税金分ぐらいだなぁ~

パーツ買ってる場合じゃなっかったかな!笑
Posted at 2018/03/25 22:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むぅあ 総走行距離の半分くらい2人で乗ってるんじゃない?」
何シテル?   08/13 21:36
RS3とビートに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイド フィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 12:59:28
SRI Resetサービスインターバル(スパナマーク)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 10:40:21
ライトが半分死んだ(原因調査編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 00:46:15

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
s3から乗り換え、進化したみたいな感じ 5気筒乗ってみたかったので 速いです 34 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1994年式 ver.Z 放置されていた車両を乗れるようにしてもらいました。 納車時 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車乗換え。 紺に、ルーフシルバーのコーディネートスタイル。 新型公開されてイマイチ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初輸入車です スプリントブルーパールエフェクト マグネティックライド ナッパレザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation