• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むぅあのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016


「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。


今年もオプミ、参加してきました!
2年連続

今年も昨年同様いのっちとともに参加、前泊。
Bluetoothも導入し道中の眠気も回避します。
晩飯はもちろん ほうとう


二人とも体調微妙だったので早めの就寝


翌朝5時に起きて集合場所の道の駅へ



今年はimpact blueとしてオフ会ゾーンに並ばせてもらいました

50台オーバーの青車はインパクトありますね
連なって走るのはやっぱりたまりません(*'▽')

昨年は天気よくなかったですが、今年はほんとにいい天気でした!
入場もすごくスムーズだったと思います



オフ会ゾーンだけでなく駐車場も見ていて楽しいですね
せっかくいろんな車がいたのに写真を全然とってなかったのが悔やまれます
あと人見知りであんまりお話しできなかったのも悔やまれます(笑)

ビーナスラインと今回のオプミとimpact blueであつまって2回ともめっちゃ日焼けしてるので
次は気合い入れて日焼け止め塗っていかんといけませんね


昨年のオプミでimpact blueを知ったので今年はその中に入れてうれしかったです(^^)

impact blueの皆さまお疲れさまでした!

今後もよろしくお願いします




Posted at 2016/10/18 22:05:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月22日 イイね!

貼り貼り

こんばんは。

本日からお仕事始まりました。

さて、連休は半分、実家へ帰りました

実家に帰ると必ず行っている、田舎の某モータース

今回ももれなく、作業!

作業風景


一人でやるには厳しいもんがあります(´・ω・`)

というわけで3人がかりで

霧吹き、ヒートガン、カッターなどを用意して

貼り貼り

ででん!!


ルーフラッピング!
初めてやってみた!
青のカーボン

感想
・・・実に難しい(´・ω・`)

細かく空気入りはいりまくっております(´・ω・`)

とはいえども初めてやったにしては上出来なほうだと思いたいです( ゚Д゚)

ちょっと離れて見ればちょっとしたふくらみなんてわからない!

もっと離れて見るとラッピングしてあるかすらわからない(笑)

なんで黒やないんや!と思った方
あえて、あえての青なんです。まぁなんとなくなんですが

よく見ないとわからない感じで、いいんです('ω')


ノーブランドのラッピングシートいつまでもつでしょうか。
Posted at 2016/08/22 22:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月28日 イイね!

にゅーたいや

今日仕事終わる直前に電話が

「タイヤはいりましたよー」

ということで仕事終わってお店へ

飲み物をのんだり、おいてあるホイールを見たりしながら待つのみ!
楽です(笑)

実はお店で新品タイヤを購入するのは初めて。
いつもはヤフオクとか。安いし

というのも今回買ったタイヤがまだネットになかった
また、T1Rが215/45R17がなくなった

ので

このタイミングでタイヤ買うならこれだなと思い



これ!

ADVAN FLEVA V701

初のADVANタイヤ!フロント2本のみですが

ヨコハマの新しいやつです!

Sドラの後継みたいな感じかな?


まだつけたばっかりなのでよくわかりませんが

転がり抵抗がAランクというのはなんとなーく体感できたような

摩耗したタイヤから交換なのでもちろん静かになった気はします!

高速とか乗ってみてどうかってところですね


今回廃タイヤ行きとなったTOYOのT1Rがお気に入りだったので、FLEVAが超えていけるか楽しみなところです(笑)


Tシャツももらいました(*'▽')

Posted at 2016/07/28 22:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日 イイね!

impact blue 長野ツーリング!

こんばんわ~

7月10日(日)に
impact blue 長野ツーリングに参加させてもらいました!初!参加です
数日前までの雨予報も一転良い天気でした!

行先は 美ヶ原高原

体力の乏しいむぅあさんは早朝出発で天竜峡を超えてまた帰ってこれる自信がなかったので前日夜に諏訪入りです。しっかり寝てツーリングに備える作戦です(*‘∀‘)

結果、3時半起床w目が覚めてしまいました( ゚Д゚)

4時半に宿を出て洗車へ

途中こんなとこもあり


5時過ぎから洗車を開始!24時間やってる洗車場。なんて便利

途中から 蒼飛さん合流!(^^)!


洗車を済ませ
集合場所のおぎのやさんへ~

続々と集まってきます
ワクワクします(・∀・)


談合坂から来られたみなさんと合流して出発です!!



こんな感じで青車が並んでまいります

まずは富士見台を目指します。

のほほーんと前について走っていると、信号に引っかかり先頭に( ゚Д゚)
でも、安心!ハイドラで居場所が一目瞭然でした!

難なく富士見台の手前に到着です。
むぅあこさんこの時点でちょっと異常出てましたがw



圧巻ですね!
きれいにならんでおります!
オークション会場みたいにきれいにw

ドローンを飛ばして上から撮ったりもしてました!

しばらくして美ヶ原高原美術館へ移動~

前を見れば青車!
後ろも青車!
それに景色もいい!
最高ですね~(*'▽')

美ヶ原では奥の駐車場を貸し切っていたということで



文字になるように並んでいます!
IMPACT BLUE になってるんです
ドローンの許可が下りなかったようで。。。残念。

この後自己紹介をすませ、レストランで昼食
信州のそば、いただきました。おいしいです(^^)

午後になり素晴らしい景色もしっかり見えるようになり
日差しもより一層強くなってきます




そして扇形に並べ替えです
色の濃い順に
青といえどもいろんな青があります(*'▽')



絶景!!!!
入りきらないけど!



このあと15時くらいに解散し、帰路につきました

ほんと楽しい時間を過ごせましたー!(^^)
ツーリングっていいですねー!

企画運営された皆様、ありがとうございました!
今回のツーリングでお話しさせていただいた皆様、ありがとうございました!

参加できるときは参加したいのでその時はみなさんよろしくお願いいたします!



日焼けが痛いよ~
Posted at 2016/07/12 23:01:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

トルネオ買った

赤色のトルネオ。





なかなかええ音します!













































































ホンダのトルネオではなく
東芝のトルネオでした。

嫁に誕生日プレゼントです。買おうと思ってた安いほうがどこにもなく高いほうを買う羽目になりました(´・ω・`)


残念ながら車を買うお金は私には今ありません!

嫁がトルネオユーロRでも乗ってくれるんならば今すぐにでも買いますけど(笑)まぁありえない話です



そんなわけで一応我が家にはアコードとトルネオ(掃除機)が両方あります(笑)
















Posted at 2016/06/28 22:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むぅあ 総走行距離の半分くらい2人で乗ってるんじゃない?」
何シテル?   08/13 21:36
RS3とビートに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイド フィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 12:59:28
SRI Resetサービスインターバル(スパナマーク)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 10:40:21
ライトが半分死んだ(原因調査編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 00:46:15

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
s3から乗り換え、進化したみたいな感じ 5気筒乗ってみたかったので 速いです 34 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1994年式 ver.Z 放置されていた車両を乗れるようにしてもらいました。 納車時 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車乗換え。 紺に、ルーフシルバーのコーディネートスタイル。 新型公開されてイマイチ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初輸入車です スプリントブルーパールエフェクト マグネティックライド ナッパレザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation