• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずいろのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

波乱のサーキットデビュー

波乱のサーキットデビュー日曜日に袖ヶ浦フォレストレースウェイでの走行会へ参加してきました

2輪4輪あわせて初めてのサーキットということで非常に緊張しました

知り合いがいるわけでもなくボッチでの参加なので勝手がわからず受付開始前に到着

申し込んだお店ごとにテントがありその前のピットへ止めるようになっており1番乗りでした


とりあえず受付を済ましゼッケンを張る作業へ

ここで前と横2か所と言われ横の張りつけ位置に迷い結局お店の方に張ってもらいました

タンデムシートにかかって張る際はテープで下地を作ってから張るといいそうです


そうこうしていると他の方も来られたのですが同じテントの方は7名程で全員中級クラス

初心者クラスは誰もおらず皆さんお知り合いの様子

寒さも相まってテント内で震えていましたw(一応少しだけお話しできました)


さて午前中はブリーフィングを受け旗の意味を初めて知りました

前日の雨の影響で路面が乾ききっておらずウェットという恐怖を煽る状態

ですが午前中は4輪のスポーツ走行と午後からの晴れ間もありスタート時には

概ね乾き一部乾ききっていないという状態にまでなりました


そして13:00になり上級クラスがスタート

とりあえずピットロードへの入り方など周りの人を観察し

私はレンタルツナギへフォームチェンジ(青いバイクなのに真っ赤なツナギでしたw)

中級クラスもスタートし初級クラスもピットロードへ

お店の方にツーリング気分でリラックスしてくださいと言われましたが

できるわけもなくガッチガチのままスタート


20分*3本で1本目は2週先導走行があったのですが

先導走行中でも前の車両についていけず焦りました

そして本走行がスタートしたのですが2週ほどで赤旗が振られピットへ帰還

数分後再スタートになるも1週で終了


そして2本目

2本目は先導が1週で終了

1本目でコースの内容は覚えたので少しペースを上げてみるも

周りが速すぎて全員に抜かされたような気がします(動くパイロン状態だったはず)

ブリーフィング時に初サーキットの方も10名ほどいると言っていたのは聞き間違いかと思いました

しかし2本目でも4週目くらいに赤旗ストップ

再開するも先導車について1週まわって終了

何やら不穏な空気が・・


さあ3本目

にはならず上級クラスの3本目で出た赤旗の影響で中級初級の3本目は中止に

残念ながら1本も満足に走れず走行会は終了となりました


少々不完全燃焼な感じは残りましたが少ない走行時間のなかでも

目標である転倒せずに帰ってこれたのは良しとします

はじめてなので楽しいより驚きと恐怖が多かったですが

まだ走りたいまた走りたいと思えるようなサーキットデビューでした
Posted at 2016/03/22 22:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

お出掛けの予定

お出掛けの予定3月はバイク関連のお出掛け予定が2つもあります

まずはモーターサイクルショーへ

前売り券を購入しました

今回初のバイクでビックサイトへ行こうかと思います

そして2つ目はサーキットデビューです

袖ヶ浦フォレストレースウェイでの走行会へ参加します

幾つかのバイク屋さんのネットワークからなるプライダースなるところ主催の走行会です

ツナギのレンタルがあるので申し込みをしたお店で話を聞いたところ

サイズ確認の試着も事前にできると言ってくれました

ツナギは欲しいものの簡単に手を出せる金額ではないのでレンタルがあるのは

サーキット走行へのハードルがぐっと低くなります

装備としては後はグローブの準備をするだけです

筑波や富士でも開催されるそうなので今回の感じによってはそちらも参加してみようかな

Posted at 2016/02/20 20:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

第2回パン屋さんツーリング

今日は天気も良くツーリング日和ということで第2回パン屋さんツーリングへ

第2回にしてパン屋さんのはしごをしてきました

1店目はペジーブル 茂原店



開店して間もないタイミングだったのですべてのパンが出ていなかったのですが

飲み物含めリーズナブルなお値段でイートインインスペースもありなかなか雰囲気でした

2店目はBoulangerie 粉桜



こちらはパッと見パン屋さんに見えないのですがお昼前もあってかお客さんが多く賑わっていました

こちらもイートインはあり外でも食べられるようです

ペジーブルに比べると値段は若干高めですが食べごたえはある感じでしょうか

たまたま焼きたてのものを食べれて非常においしくいただきました

バカ舌なので焼きたてのパンは大概おいしいのです

昼過ぎからは風が強くなってきたのですがまたも九十九里へ向かい少し写真を撮りました

今日は気温がぐんぐん上がり

当然R1の水温もガンガン上がり

必然電動ファンもブンブン回っておりました

久しく感じていなかった灼熱地獄の片りんを味わう120km程のツーリングとなりました





Posted at 2016/02/13 23:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン屋さんツーリング | 日記
2016年01月24日 イイね!

バッテリー交換

急遽バッテリー交換をしました

最近時計のリセットと「消費電力増大」の警告が頻発しどうにもおかしい

ネットで調べるとどうやらバッテリーが原因と分かったのですが

もし交換となった場合コンピュータへの登録が必要なため基本的に素人ではできなさそう

ということでディーラーへ持ち込んだところやはりバッテリーでした

4年前の物で経年からとチョイノリが続いたため容量が3割ぎりぎりくらいしかなく交換を進められました

サービスの方「135は高級なバッテリー積んでるので6,7万かかるかもしれませんね」

私「そんなにかかるんですか!?」

あまりの高額さに思わず口走ってしまいました

実際はそこまでかかりませんでしたが思わぬ時に大きな出費となりました







Posted at 2016/01/24 21:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月16日 イイね!

パン屋さんツーリング

ツーリングと言えば聞こえはいいですが単にパン屋さんへ行ってきただけです

今回は78(naya)というパン屋さんへ行ってきました

非常に分かりずらいたたずまいで看板も出ておらずネットで現地の様子を見ていないと

まずわからないと思います(実際通り過ぎました)

九十九里浜そばなのでそのまま砂浜へ行って食べてきました



パンの名前は忘れましたがハムとチーズが挟まった固めのパンで顎が疲れましたがおいしかったです

このお店は全体的に固めのパンが多いようでしたがケーキも売っており

次回は135iで行ってケーキも食べてみたいです



砂の堆積した駐車場へ突撃したので砂だらけになったので帰って洗いました

走ったのは110km程である程度知っている道でしたが思った以上に疲れました

まだまだですね
Posted at 2016/01/16 21:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン屋さんツーリング | 日記

プロフィール

みずいろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2012年式 50900kmで購入 購入時のトラブルが3か月かけてようやく解決 3シリー ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2台目の2006年式YZF-R1 走行3700kmの低走行車両を発見 この1台は大事 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤用に仲間入り 39Lのボックスをつけお買物仕様
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2013年式 30200kmで納車 ブレーキローターとパッドは4輪新品で納車されました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation