• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

みんな無くなって…

そうやって、みんな無くなっていくんだ…。


皆さん、ご存知のとおり「ロータリー・エンジン」の生産が終了します。

排ガスや環境性能等に適合できない…。

とうとうロータリーもか…。


日産のRBやSR・VGが無くなり、トヨタの1JZ(2JZ)や3S・4AGが無くなり…



み~んな環境に良い「低燃費・低排出」な車ばっかりになっちゃうんだ…。



環境は大切ですが、そればかりを重視して車を製作するのは、どうなんでしょう?

新車で買える車に「ドキドキやワクワク」が少ない気がします。

免許を取る年代のコたちが、夢と希望と憧れを抱ける車が無いのでは?


全部の自動車メーカーに言いたい!

2リットル以下で楽しく走れる車、作ってください。
NAとターボが選べ、MTとAT、2駆と4駆
それぞれが自由に組み合わせができる4シーター

「夢と希望と憧れ」
今の日本には必要だと思うのですが…。

(好き勝手に綴りましたので、読みづらい等は了承ください)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/07 20:24:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

気分転換😃
よっさん63さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 20:31
正直車に燃費を求めたことがありません(;´д`)

そして電子制御が嫌いです\(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月7日 20:50
正解!(^O^)

やっぱ、車は楽しくなっきゃね~(^O^)/

操る楽しみがないと、いけません!
2011年10月7日 20:32
ですよねー
コメントへの返答
2011年10月7日 22:43
やっぱ、ですよね。(^O^)

2011年10月7日 20:53
今の車に魅力を感じませんΣ( ̄ロ ̄lll)

昔の車のほうが、オシャレで味がいえあって渋い(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2011年10月7日 22:48
魅力の無い車、いくら性能や燃費が良くても売れませんよね。

かえって、昔の車のほうが個性がありましたね。
2011年10月7日 21:14
EJもそのうち…
コメントへの返答
2011年10月7日 22:50
垂直対向に…(笑)


良いモノは永く続いてほしいです。
2011年10月7日 21:42
だから金のある人は外車に流れてますね。
コメントへの返答
2011年10月7日 22:53
それも納得な感じですよね。

国産車に魅力無し→デザインや性能で外車を選ぶ。

国産メーカーも頑張って欲しいものです。
2011年10月7日 22:01
こんばんは。

時流とはいえ日本製スポーツカーにとっての「夢」の象徴ともいえるロータリーが消えるのはさびしい限りです。

最近のクルマは性能上がりすぎて乗せられてる感が強いのがちょっと・・・。
求めてることは単純明快で軽く・シンプル・楽しく・安くなんですけどね。
コメントへの返答
2011年10月7日 22:59
環境性能等を求めているとしても、残念な気がします。


どうせなら、車の基本である「走る・曲がる・止まる」に忠実で、必要以上の装備は不要。

そうやって、自分なりの技術を向上させていくのがイイですよね。(^O^)
2011年10月7日 22:23
確か来年の6月でしたね。またまた最終モデルでスピリットRが出るらしいのでいっそ買うか検討中です。


残るはEJターボと4B11位ですね。
コメントへの返答
2011年10月7日 23:03
あと半年強ですからねぇ。

どんどん楽しい車がなくなってきて…(>_<)


最終モデル発表が、次のロータリーの開発に続いて欲しい…。
2011年10月7日 22:31
RX-8の生産中止のニュースを見てビックリしました!!


こういう車が無くなって行くのは寂しいですよね(。・_・。)ノ


1,8のターボ車とかめっちゃ楽しそう(。-∀-)
コメントへの返答
2011年10月7日 23:09
とうとうロータリーも生産中止かと…。

これも時代の流れなのかなぁ…。


テンゴ・テンロク~2リットルくらいで、ターボ・マニュアル・選べる駆動方式(FF・FR・4駆) みたいな車が各社から出ないかなぁ?(^o^)/
2011年10月7日 23:47
ホントそうですよね。
法律が変わり規制が海外と同じになって欲しいです…
コメントへの返答
2011年10月8日 7:44
国産2リットル以下に「魅力」のある車が無くなってきてますからねぇ…。

日本も、もっと頑張って欲しいですよ~。
2011年10月8日 0:26
元ロータリー乗り(FD3S)としては寂しいっす…(-_-;)
宝くじ当たったら程度の良いFDの最終型買って乗り続けるのが夢なんですが…。
正直MAZDAと言えばロータリーの印象が強いので、スカイアクティブエンジンには全く興味がありません( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年10月8日 7:49
マツダと言えば、ロータリーですよね。

スポーツカーが無くなっていきますね(>_<)
2011年10月8日 7:48
ロータリーエンジン生産終了は残念ですね。

しかし、雑誌によると開発呼称『16B』なるロータリーエンジンは開発中だとか…。話題のスカイアクティブテクノロジーを駆使して、低燃費で走りが良いzoom-zoomなスカイアクティブロータリーなんてのを期待しちゃいます!。
コメントへの返答
2011年10月8日 7:53
ロータリーが無くなるのは、残念ですよ~。

新しいロータリーの開発に期待したいですね。
(^o^)/
2011年10月8日 20:14
自分も同意件です(つ´∀`)つ


ロータリーエンジンがなくなっちゃうのはすごく残念です…


コメントへの返答
2011年10月8日 21:34
楽しい車がどんどん減っていきますよね。

メーカーにも、環境性能以上に「ユーザーが欲しがる車」を作成して欲しいです。

ロータリーの復活、して欲しいですよ~。
2011年10月8日 23:11


   4AGを入れてもらえてありがとう!
コメントへの返答
2011年10月10日 12:19
トヨタのエンジンに4AGは必要ですよね。(^O^)


プロフィール

「@ゆうとパパ  …納屋で造ったクレスタに着いていそうな星型マフラー!  加工が難しいっす!」
何シテル?   07/11 22:32
気付けば四十代に… とはいえ、車弄りと楽しい仲間との時間はやめられません。 ま、そんなオッサンですが~(* ̄∇ ̄)ノ プライベートファクトリー「デビファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ムーヴ抹消からの軽トラ生活… 秋より通勤距離が増えるのを見越し、通勤車両導入いたし ...
ホンダ アクティトラック 悪帝サン (ホンダ アクティトラック)
ミッドシップツーシーター リアルタイムオールホイールドライブ マニュアルミッション ピッ ...
その他 嫁 嫁 (その他 嫁)
現在所有中… 操作方法にクセがありまして、難儀する場合があります。 たまに壊れ ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成11年8月新車登録 エロダウンカスタムM4という、カタログの後ろのほうに「ひっそり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation