• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

非常に困るぞ!(要望事項2)

まぁ、今日も仕事でこんな事があったオイラです。


いつものように、サクサクと仕事をこなすオイラ。


預かった車両に乗り込みエンジン始動。
ん~♪エンジンは調子良さそうだ!


でもね…

燃料警告灯(貧乏ランプ)が点いてんだわ…。



↑これ、できれば考慮して欲しいです。


例えば車検の場合、預かった車両を車検更新の為に「最寄りの陸事」まで搬入しなければならない事があります。

その車屋(整備工場等)から、陸事までを往復+αの燃料は入れておいてください。
(場合によって、自走搬入になります)


行き帰りの道中や、陸事内での「ガス欠」は本気でヘコみます。
(ディーゼル車の場合、「エア抜き作業等」も追加されますので、尚更に手間です)


本日もメカニックからの「お願いネタ」になりましたが、前ネタ同様に「あり得るトラブル」ですので、事前に「ある程度」の燃料は補給しておいてくださいねm(_ _)m


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/11 20:51:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年10月11日 21:01
代行で持ち込む時は燃料は欲しいですね。

郡山や会津や相馬から行くと死亡フラグです(>_<)
コメントへの返答
2012年10月11日 21:07
場所によって、往復100㎞近くになりますね…。

県内だと「福島」か「いわき」まで搬入しなければ…
(須賀川にも出張所はありますが)


せめて、往復分程度は入れておいて欲しいです。
2012年10月11日 22:03
おばんです。

私は車検の時には満タンにしますけどねw
コメントへの返答
2012年10月12日 8:11
おはようございます。

搬送以外に車検時のガス検の際に、通常運転状態まで暖機したりします。

ガス欠になると非常に手間なので、満タンだと安心できます。
2012年10月11日 23:11
なるほど。

私は「見栄」(^o^)もあって、何処かにクルマを持ち込む時は半タン以上入ってないと!と思ってます。
ちっちゃい男です(>_<)
コメントへの返答
2012年10月12日 8:14
ちゃんと燃料が入っていれば大丈夫ですよ~(^O^)

そういった心掛け、現場としては助かります。
2012年10月12日 0:05
警告灯がついたら給油しに行きますので
たぶん大丈夫かと。。。
震災直後の時は1/4ライン位で置いて
来ちゃいましたけどねf(^^;
だって給油できなかったんだもん(>_<)
コメントへの返答
2012年10月12日 8:17
車検や整備時に「ランプ点灯状態」で無ければ…。


あの時は仕方ないですよ~。
2012年10月12日 0:21
ウチはそのまま検査ですが、エンプティで置いてく人結構多いですね。

足してくれる…と思ったら大間違い!!
逆にガス代+給油缶を買いに行く手間賃も欲しい所です(T_T)
コメントへの返答
2012年10月12日 8:23
ウチも基本「指定」なんで、普段はギリギリでも大丈夫なパターンです。

持ち込み搬送中のガス欠は始末悪いです(>_<)
(ガソリンくらい入れておけっ! って言いたくなります)

ほんと、手間ばかりで…
2012年10月12日 0:26
すみません、うちの子はたまに満タンでもエンプティが点く仕様で・・・w

まぁ、確かにガス欠だと困りますね。
どうするのかなぁ~と思った事はありますが、やっぱり悩み事でしたか・・・
コメントへの返答
2012年10月12日 8:26
ガス欠で止まりさえしなければ大丈夫です。

他人の車なので、エンプティが点灯後の走行距離等、未知数なんで…

必死に最寄りのスタンドまでダッシュです…(笑)
2012年10月12日 6:27
車検終わって、乗って帰ることを考えたら

ある程度入れておかないとと、思いますけどね~
コメントへの返答
2012年10月12日 8:28
帰る途中に「ガス欠」で止まったという事もありますからねぇ。

通常の範囲で燃料は入れておいて欲しいです。
2012年10月12日 7:42
最近は、ある程度入れます。
やっぱりガス欠は大変ですもんね!!
コメントへの返答
2012年10月12日 8:30
検査や整備時に「エンジンかけたまま」な場合もあります。

ガス欠されるとヘコみますので、ある程度は入れておいて欲しいです。
2012年10月12日 8:03
車検の時はメーター半分以上は入れておきます。ウチの地元だと陸運局は水戸なので、半分もあれば万が一のトラブル時、整備士さんが何回か往復できますので。
コメントへの返答
2012年10月12日 8:32
整備工場によっては「指定工場」があり、陸事まで行かなくて済む場合もあります。

それでもガス欠な場合がありますので、ある程度は入れておいて欲しいですよ~(^O^)
2012年10月12日 8:50
代車燃料スカスカも良くないですか??(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年10月12日 18:20
代車も、よくスカスカで戻ってきます。

使った分だけでも補給して欲しいですよ(>_<)
2012年10月12日 17:53
自分も何回か遭遇したことがあります(゚~゚;)

あれ、ちょっと焦ります(笑)
コメントへの返答
2012年10月12日 18:23
せめて、動くぶんの燃料は入れておいて欲しいですよね。

ちょっと考えれば分かることですよね。

プロフィール

「@ゆうとパパ  …納屋で造ったクレスタに着いていそうな星型マフラー!  加工が難しいっす!」
何シテル?   07/11 22:32
気付けば四十代に… とはいえ、車弄りと楽しい仲間との時間はやめられません。 ま、そんなオッサンですが~(* ̄∇ ̄)ノ プライベートファクトリー「デビファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ムーヴ抹消からの軽トラ生活… 秋より通勤距離が増えるのを見越し、通勤車両導入いたし ...
ホンダ アクティトラック 悪帝サン (ホンダ アクティトラック)
ミッドシップツーシーター リアルタイムオールホイールドライブ マニュアルミッション ピッ ...
その他 嫁 嫁 (その他 嫁)
現在所有中… 操作方法にクセがありまして、難儀する場合があります。 たまに壊れ ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成11年8月新車登録 エロダウンカスタムM4という、カタログの後ろのほうに「ひっそり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation