• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

あ… イッちゃった…

あ…  イッちゃった… 激しくしたら、イッちゃいました…。

もっと優しくしてやれたら…。







ホースジョイント…

ポッキリ逝きましたよ!

とはいえ、コレってメーカーで改善対策(リコール)になってるパーツなんです。


過去に「とある事情」で、デラさんに入庫拒否された悪魔車両。
ゆえに、リコール対策放置プレー!

その時から「いつか折れる(砕ける)のでは」と覚悟していたのですが、このタイミングで折れるとは…。


幸いにも、エンジン降ろすために冷却水を抜いたあとだったので良かった。


あとはコンピューターハーネスとステアリング(ギヤ・スプライン)を外して、メンバーごと降ろすだけ!


「悪魔復活」まで、まだまだトラブルは続く…(笑)



余談ですが、ミラ・ムーヴ・オプティ・マックス等で「ヒーターホースジョイント」の対策がお済みでない方は、デラさんにて対策品に交換をオススメします。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/09/03 19:44:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年9月3日 19:58
プラスチックから鉄になった三又ですか?(^^;;
コメントへの返答
2013年9月3日 20:09
まさに、それでございます。

悪魔車両、18万㎞超まで無交換でしたので…
2013年9月3日 20:07
家にあったのは、改修することなく旅立ってしまいました…

別なオーナーさんがやってくれてれば(>_<)
コメントへの返答
2013年9月3日 20:11
どこかで「対策」されてれば…


わかってて放置すると、痛い目にあう部品ですので…
2013年9月3日 20:10
確認します(>_<)
コメントへの返答
2013年9月3日 20:14
おそらく「150系」も同じようなパーツが使われているかと…

黄色(褐色?)かつ、プラスチックなジョイントだったら、ヤバい可能性はあります。

2013年9月3日 20:11
リコール対象品で18万キロまで持つとは・・・
むしろよく持った方と考えてもいいんでしょうか(´Д`;)?
コメントへの返答
2013年9月3日 20:18
母親が同じ900系のムーヴなんですが、数万㎞でも逝きましたからねぇ…。

デラで拒否られたので、万が一走行中に壊れた時は「お客様相談」に電話してやろうかと企んでいたのですが…。

2013年9月3日 20:18
そいえばネイキッド君のときは10万キロぐらいの車検時に交換されましたっけ・・・

タントさんは・・・大丈夫なのでしょーか?
コメントへの返答
2013年9月3日 20:27
ネイキッドさんも「リコール対策該当車両」でしたね~。

タントさんも…
「EFエンジン」なら怪しい可能性も…
2013年9月3日 20:26
逝っちゃいましたね(>_<)
俺もこの前、サンバーのバキュームの三又を粉砕しました(爆)

リコール対策は,,,,,,,大事です!(>_<)
コメントへの返答
2013年9月3日 20:31
逝っちゃいましたよ~(笑)

プラパーツだと、劣化は仕方ないね。


リコール、受け付けてくれないデラさんにも困りますが…
(ワケアリ車で行くのが間違いかな?)
2013年9月3日 21:17
中古車で整備記録無しとかは怖いですよね。
コメントへの返答
2013年9月3日 21:21
オイラのムーヴ、新車ワンオーナーの「整備記録」無し…(笑)

↑こういう輩がいるから、次のオーナーが困るんだね。
2013年9月3日 22:13
おばんです。

樹脂パーツはこういうのが怖いんですよ・・・。
コメントへの返答
2013年9月3日 22:18
こんばんはm(_ _)m

コレ、実は数年前から「対策扱い」になってたんですよ。
(対策品は樹脂→金属になってます)

樹脂ゆえに、劣化と経年変化は仕方ないです。
2013年9月3日 23:20
私のムーヴはライトのスイッチの奴と一緒にだいぶ前に済ませました。
しかし「不備がありいつ壊れてもおかしくない」部品が10年以上・18万キロ以上もったというのはある意味奇跡かもしれませんね。
コメントへの返答
2013年9月4日 8:16
同じダイハツ乗りですから、リコール対策は周知でしたね。

確かに、年式と距離を考えると「よくもった」と思います。
2013年9月4日 0:06
まるで役目を果たし終えたかのような、なんというタイミング!
リコール品なのに、頑張りましたねぇ。
走行時じゃなくって良かったです。
コメントへの返答
2013年9月4日 8:19
ヒーターホース外すのに、ちょっと強く引っ張ったら…
逝きました(ToT)


走行中なら、自走不能になってしまうトコでした。
2013年9月4日 0:06
プラスチックは熱で劣化しますからね。。。
おいらもブースト圧取ってるジョイントが
折れてたことがあります( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年9月4日 8:22
プラパーツの弱点、熱と経年劣化による損傷でした。

対策品は金属製になっております。



プロフィール

「@ゆうとパパ  …納屋で造ったクレスタに着いていそうな星型マフラー!  加工が難しいっす!」
何シテル?   07/11 22:32
気付けば四十代に… とはいえ、車弄りと楽しい仲間との時間はやめられません。 ま、そんなオッサンですが~(* ̄∇ ̄)ノ プライベートファクトリー「デビファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ムーヴ抹消からの軽トラ生活… 秋より通勤距離が増えるのを見越し、通勤車両導入いたし ...
ホンダ アクティトラック 悪帝サン (ホンダ アクティトラック)
ミッドシップツーシーター リアルタイムオールホイールドライブ マニュアルミッション ピッ ...
その他 嫁 嫁 (その他 嫁)
現在所有中… 操作方法にクセがありまして、難儀する場合があります。 たまに壊れ ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成11年8月新車登録 エロダウンカスタムM4という、カタログの後ろのほうに「ひっそり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation