• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ・キサラギのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

クラッチ異音が完治。

クラッチ異音が完治。クラッチの異音(踏み抜いた際の「カチッ」とか、踏む最中のキシみ)を観てもらっていたディーラーから、昨日仕上がったと入電があり今日行ってきました。
風雨が強くなってきてるなか、それでもDラーには来客や入庫が結構ありました。
お仕事お疲れさまです。
昨日は私も配達で死んだので勘弁ねw

で、異音の原因は「レリースシャフトの磨耗」でした。
クラッチ板を押す手前のシーソーの中心軸がイカれてたワケです。
つまり新品に交換したことで、しっかり板を押せるようになってシフトの入りが非常によくなり(元に戻り)ましたとさww

ついでに車検前点検もやっておいてくれてたのはGJ。

車も戻ってきたことだし、出かける気全開!
でも風雨全開!
財布の中全壊!orz
Posted at 2013/09/16 11:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

大洗八朔祭で夏休みシンドローム

大洗八朔祭で夏休みシンドローム昨日は大洗の祭り「八朔祭」へ行ってきました。
1700年代から続く祭りで、この夏のシメにはもってこいなイベントだと思い突貫。

早めに到着したので、まずは昼食。



ここです。

つまりは



これですww

行く度に行列ができていて中々入店できなかったのですが、ようやく話題の寿司をいただくことができました。
当然、回らないガチ寿司屋なので味はアメージング。
特に「しじみ汁」は今まででナンバーワンかもしれません。

そして祭りスタート。
地元じゃ絶滅種である金魚すくいや射的、輪投げ、ヨーヨーやザリガニ釣りに感動しつつ、山車と踊り子の列に見入ってました。






保育園児による太鼓の演奏

園児とは思えないアグレッシブな演奏でした。
道端歩く人が、みんな立ち止まっていたぞ。


そして、いつもの商店街が、いつも以上に本気を出す。




パネル移動は当たり前。



消防車を巻き込んだり、普段じゃできないコラボをここぞとばかりに行っていました。

あとは痛チャリ選手権や


ラジコン戦車道大会など、商店街もファン以上に全力で楽しんでいました。



ちなみに内容は、ラジコン戦車のお尻に風船、砲塔に画鋲をつけ互いに割りあう競技です。

・・・・え?
画像はって?



すこし遅れただけでステージがこの人だかりですよ?(イベント超大成功だな)
携帯カメラの私ではまともな写真は撮れませんよorz

ここは他の巡礼者様の日記に期待しますw



そして丸一日ひたすら遊び倒したあと、暗くて静かな駐車場に戻ったとたん急に「夏の終わり」を意識してしまってセンチメンタリズム☆フルパワー。

そうだよ、この感覚。
小学生のころ、毎年感じていたあの寂しさだね。
忘れ去られていたはずの感覚を蘇らせるほど、私は心から祭りを楽しんでいたって事ですな。

本当に楽しかった。
ありがとう、大洗。
また来週!(えっ!?ww
Posted at 2013/08/26 23:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

ほったらかし湯と向日葵と。

ほったらかし湯と向日葵と。都会の喧騒と灼熱の炎天下での仕事に身も心も疲れたので、今回は久しぶりに西方面。山梨へ行ってきました。

最初の目的地は「ほったらかしの湯」

フルーツ公園の更に上にあり、風呂からの展望は天下無双。
世界遺産ルーキーのマウントフジも目の前にドカンと・・・・・・今回はガスってて見えませんでしたorz
あ、風呂からの撮影は禁止よw

ちなみに日の出30分前から営業。
私もいつか風呂からの日の出を見に行きたいです。

ところで、この日はやたらとエボがたくさん来ていました。
ディーランゲージのデモカーらしき車も含め10台程・・・・・・オフ会だったのかな?

強面がズラリと並んでて、おとなしく弱気な私は冬チワワ。

当初はこのまま140号を北上して秩父に抜けようと考えていましたが、体力と財政、帰りの渋滞を考慮し断念。
そのまま下道で西に40キロ。
明野ひまわり畑に行きました。

うん、今年もアニメみたいなファンタジーな咲っぷり。
行ったのが日曜なのもあって、駐車場は溢れかえってました。

最後に韮崎と双葉の間にある「農の駅」にて巨峰とスモモを購入。

巨峰2、スモモ2で、なんと980円!!
超時空プライス!!
少しの傷があるだけで、巨峰もスモモも元がハイクラス&新鮮なので美味しさがヤバイ。

これは近いうちにまた行かないとな!!





さて、来週は名古屋からの友人が遊びにきます。
その接待で秩父と大洗へ連れ回す予定です。

ええ、「あの花」と「ガルパン」ですよ。
そんな「またか」という目で見るなよw
Posted at 2013/08/05 23:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

片腹大激痛

片腹大激痛車は相棒だ。アイテムじゃない。
写真のドヤ顔。バカ、だと思った。
スマートに運転できて、程良くデカく、近場のショッピングセンターでも車に乗れるだけで俺は満足。
ぼくは、へんたい。
ひとりでひとつのクルマを溺愛する。
Posted at 2013/07/28 18:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

俺の手元に残るボナなどない!!ww

俺の手元に残るボナなどない!!ww今日は炎天下での配達を神速で終わらせて、ピットイン千葉へ車を取りにいってきました。

リフトアップして写真を撮りたかったのですが、到着したときはアライメンント取りの真っ最中でしたので断念。
後ろから覗き込むようにして撮影したのがこちら・・・・

 

いやぁ・・・青いっすねぇww

スタビとサスとロッドが青くなりましたからねww


で、入庫時に「追加投資して小細工していい?」といわれていたのが・・・・・こちら。



微妙・・・ですが、わかりますかな?

普通1度くらいしかキャンバー角をつけられないはずのリアで「ピロアッパーのセンターを意図的にずらして」作ってもらったため、2度となっております☆


マル特!
特注の証!!
特別 な馬鹿野郎の証!!www

これで秋からの走行会が楽しみであります。


「ああ、テールハッピー気味にしておいたから雨の日は漲らないでね☆」


なん・・・・・だと・・・・!?
Posted at 2013/07/13 21:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にゃきお  細い5本スポークで洗いやすいホイールだったので頑張って維持しようとしてますw」
何シテル?   01/14 10:28
2019年9月6日、ポルシェ718ボクスター納車! オタクポルシェの聖地特急。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 18:35:28
いつもの芦有日報 2019.9/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 17:11:55
今日もー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 06:01:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
インプ降りるときに誓った 「いつか必ず、水平対向4気筒2Lターボに帰ってくる」 の約束を ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
欧州ディーゼルはいいぞ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『ピットイン千葉 非常勤デモカー』 吸気1:SARD/スポーツEX+ 吸気2:AVO/ハ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
メーカーが作った魔改造マシン。 やはり変態インプを降りたからには、次のマシンも相応の変態 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation