• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ・キサラギのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

地方の夏を満喫したのん!

地方の夏を満喫したのん!短い休みといえども何かをしていないと死んでしまう、回遊魚(マグロかよ)な私。

今年の夏は、友人二人を巻き込んで長野の木崎湖に泊まってきました。





少し曇り気味でしたが、雨が降らなくてよかったです。
午前中に旅館へ車を置かせていただき、乗り合いで黒部ダムへ。



何度来ても凄い迫力、そしてトンネル内の涼しさよ!ww

戻って正式にチェックイン。
そのあとは湖で泳ごうかと考えていましたが、黒部ダムで渋滞にハマり遅くなってしまったので部屋でダラダラくつろいでました。


(夕飯)

(朝食)
味、量ともに満足するないようでした。
特に米!炊く水がいいのか単独でもイケル。

二日目午前中は木崎湖周辺をのんびり散策




あぁ^~、心がぴょんぴょ・・・ゆっくりな時間に心がすっきり洗われるようです。



その後は美ヶ原高原へ行きましたが、ここで俺の晴れ男パワーがエンプティになったようでwww


「う、うち長野楽しかったのん!翌日は同じメンツで大洗にも行ったのん!この三日間、ワクワクが止まらなかったのん!」






「だから今夏、友達と旅行ができて本当にたのし・・・・・か・・・・・・・」


「仕事に戻りたくないのん・・・・・・」
Posted at 2015/08/15 23:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

クラッチ修理だけだと言ったな・・・・・あれは嘘だ

クラッチ修理だけだと言ったな・・・・・あれは嘘だ

ドーーン!!



ドドーーーン!!



まぁ
「そんなのわかっていたよ、クソバカバーカ!」
なんでしょうけどww


ドウモ、アラタメマシテ「水冷式インタークーラー」デス。

-------------------------------------------------------------------------

前置き並の冷却性能と純正インタークーラーを超えるレスポンスを実現する水冷式インタークーラー完成!!
純正や純正置き換えインタークーラーですと,走行風を得られないとエンジン熱の影響で吸気温度がすぐに上がってしまいますが,前置きですとインテークパイプが長くなり,レスポンスが期待できません。
水冷式はコア本体を純正位置にマウントし,低圧損コアにする事で高レスポンスを期待できます。

水冷インタークーラーにすることで,専用ラジエターをフロントバンパー内に新設!

電動ポンプを使って冷却水を循環させることで,渋滞や速度が出せない時でも安定した吸気温度を維持する事が容易になり,速度が上がれば前置き並の冷却性能を実現!

-------------------------------------------------------------------------

だそうです(ミスター手抜き大魔王)

なんせ、つい今しがた受領して帰宅。
1か月半放置でギトギトに汚れたボディを泣きながら洗車し終わったところなので、効果を確認する余裕は無かったのですww

ただ信号ダッシュ時は勿論、レスポンスが更に向上した感じは確かにあります。





まだ日本で10人も装着していない変態パーツで悦に浸れますが・・・・・・・・・・・50諭吉以上しますのでそれなりの覚悟をwww
Posted at 2015/07/24 20:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

しばしサヨナラ、インプレッサ

しばしサヨナラ、インプレッサ1か月半、インプレッサ入院です。
日に日にクラッチの遊びが大きくなっていき、調整しても1週間後には同じような状態に。
これはもう限界だろうと、マスターとシリンダーを交換することにしました。






そうですよ?
その修理交換だけですよ?
ホントだよ??
Posted at 2015/06/15 18:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

下田とイギリスとカナダに行って来ました()

下田とイギリスとカナダに行って来ました()今日は暇を持て余していた&三島が実家の友人がちょうど休みだったので、自分の車に相乗りしてドライブしてきました。

朝早く三島で合流できたこともあり「いっちょ昼飯食べに下田まで行くか」というノリになり、颯爽と天城越え。
(三島からだと50Kmくらいで意外と近い、巡行速度も速いし)


道の駅「開国下田みなと」では、ちょうど「下田金目まつり」というイベントがやってました。
(下田は金目鯛水揚げ日本一)

干物や伊豆名産の果物がたくさん売っていました。

で、食したのは下田名物

「下田バーガー(肉のかわりに金目鯛フライ)」
甘辛タレでパリパリのフライとカマンベールチーズが絶妙。
そこらのフィッシュバーガーとは格が違いますよ☆

そのあとは腹ごなしに徒歩で下田市街へ





ペリーロード。
アジサイが綺麗でしたね。
(下田公園でアジサイ祭りも開催されていました)





じ・・・巡礼はほんのついでだったんだからね!←←



ほどよく時間をつぶしたあとは、来た道を戻り修善寺温泉郷の近くにある



虹の郷へ。





イギリスデース!!





カナダデース!!





バラ園デース!!

簡単に言うと、でっかい公園デース!!www

べ、別に「きんいろモザイクのカレンちゃん」が気になってイギリス村に行きたかったわけじゃないんだからね!!←←


とまぁ、ウチらしいいつもどおりの休日でした☆
Posted at 2015/06/06 20:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

失われし光を蘇えらせる、ブリテッシュケミカル

失われし光を蘇えらせる、ブリテッシュケミカル新しい美装兵器が着任しました。


オートグリムの「メタルポリッシュ」デース!

簡単にいうと金属部品用研磨剤。
使い方は通常のコンパウンドと同様、タオルにつけて磨き、最後に綺麗なウエスで拭き上げるだけ。


まったく反射しなくなっていたマフラーが!!(注・焼けは取れませんでした)


ラテラルリンクが!!


デフケースが!!



うへぇ・・・・・・気持ち悪いくらいに光ってますww

何気に後ろからリンクやデフケースって見えますよね?
なら、磨くしかないじゃないか!

我、磨く故に、我あり。
ザイモーラーは意識する。
Posted at 2015/04/25 22:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にゃきお  細い5本スポークで洗いやすいホイールだったので頑張って維持しようとしてますw」
何シテル?   01/14 10:28
2019年9月6日、ポルシェ718ボクスター納車! オタクポルシェの聖地特急。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 18:35:28
いつもの芦有日報 2019.9/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 17:11:55
今日もー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 06:01:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
インプ降りるときに誓った 「いつか必ず、水平対向4気筒2Lターボに帰ってくる」 の約束を ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
欧州ディーゼルはいいぞ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『ピットイン千葉 非常勤デモカー』 吸気1:SARD/スポーツEX+ 吸気2:AVO/ハ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
メーカーが作った魔改造マシン。 やはり変態インプを降りたからには、次のマシンも相応の変態 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation