• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ・キサラギのブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

BOXER BROS. 新創刊です!!

BOXER BROS.  新創刊です!!

1冊まるごとスバルづくし!

実は関西遠征から(早朝に)帰ってきた日の昼過ぎに再出撃し、ピットイン千葉で取材を受けるというグレートな日程を作ってくれた張「本」人ですww


中身はホント様々なイベントに足を運んでいたようで、スバル車ユーザーの紹介に結構なページ数を使っていました。


さて、我がド変態パーツてんこもりの車は・・・・・・・・







ちょっ、記者さん!
「たぶん顔写真は使わないと思うよ」って、言うとったやんけ!!


長距離運転&仮眠後のgdgd紳士です、はじめまして。


あー・・・・前回顔出しした時の写真と比べて

老けたなぁ・・・・・
太ってるなぁ・・・・・

頭、若干進行したなぁ・・・・・orz



ウェヒヒw
Posted at 2014/08/27 23:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

久しぶりに車で関西遠征

久しぶりに車で関西遠征今夏は結構連休を確保できたので、5年ぶりくらいに車で兵庫まで墓参りに行ってきました。
(兵庫に家はなく、墓だけあるのでいつもは新幹線&レンタカー)

で、ここぞとばかりに現地の方々とお会いしてきました。

初日は墓参りしたあと姫路駅前のホテルに宿泊。

2日目は午前中ヒマなので北上し「竹田城」へ。
姫路からだと播但道をばく進するだけの簡単なドライブ。



奇跡的に雨は全く降らず、カントリーな風景を堪能しました。
・・・・・結構歩かされるのね、まだ長旅の疲れが残っとんのにww


まずは六甲山を越えた所に住んでいらしゃるER34さん。



何年も前からゲームセンターの「某ガンダム戦場のなんちゃら」で大変お世話になっている方で、20万キロを優に超えててもなお元気な34を乗り回しています。

ちなみに「某ガンダムのゲーム」でも、変態!変態!と言われていた私。
車の世界でも同様な扱いを受けているのはどういうことでしょうか?
実にふしぎ遊戯で遺憾の意←

で、ER34さんに夕食を御馳走してもらったのですが、



すごく・・・・・・(高くて)おいしいです。
これは、ふなっしーグッズや市川の梨だけじゃ足らないな。
レッツゴー大洗。
あんこうの季節になったらしこたま送りますね!w


そのまま有馬温泉の小川にいる、浴衣姿のブルジョア気取りリア充に心の中で拡散魔貫光殺砲をぶっぱしつつ芦有道路へ。



こんにち初めまして(GHらしからぬ出力で数々の伝説を作り続けている)Redさんww
と、諸事情により某紳士と某女史の何かがオカシイNAインプレッサ←

Redさんには登るときも降りるときも、か弱い冬チワワな私とインプレッサを弄んで頂きました。
あ り が と う ご ざ い ま す 。

そのかわりに、私の変態パーツの効力を助手席にて体感していただきました。
Redさんも某紳士も、1~2速で全開した時点で「ウェヒヒ・・・」と笑いがこぼれてたのが印象的でしたねww
特別な事は何もしていないノーマルタービンのライトチューニングカーです(キリッ

鈴鹿ツインの走行会に誘われましたが、年明けかぁ・・・・休みと財政次第ですね、考えておくです。


往復1600キロで疲れましたが、充実したオフ会でした。
また車で帰省する際には御連絡します。

Posted at 2014/08/11 09:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

大洗花火大会

大洗花火大会 今日はまず、昼過ぎにピットイン千葉で車を受領しにいきました。

どうやら燃料フィルターの出荷元がやらかして、加えて最近の多忙&暑さで、ITO氏のお脳とやる気がおトロけになられていたようでw
終了していたのはクーラント交換、以上。

ま、一番換えたかった所だったのでOK。

今回入れたのは、こちら。




初めてクーラントに高いのを入れてみました。
効果はいまいちわかりません!(爆)
でも、今日の酷暑でも90℃いかなかったね。

さて、車を受領して向かったのは・・・・・・いつもの逃避(やさしくてあったかい)場所。
しかも今回は花火大会だということで、いつになく駐車場がパンパンでした。

でも、観賞スペースは広大なのでアウトレットの中庭でも
こんな感じで快適そのもの。

・・・・・・・花火が始まってしばらく経ち、カップルさんと家族連れに囲まれて、すこし私の心がオラオラし始めた頃。

ふと、マリンタワーを見上げてみると中に人が。




「へぇ~、花火が打ちあがっている間でも登れるんだ・・・・・・・・・・はっ!!!?」



(ここでもし・・・・俺がタワーに登ったら・・・・・もしや・・・)










ヒヤッホォォォウ!思った通りだぜぇぇぇぇ!!

俺的には大逆転!!
(もちろん脳内BGM:機動戦士ガンダムUCより『UNICORN』 )

と、いうわけで♪







あんこうチーム(特に秋山殿)と花火を観賞してきましたまる!!

よし!これで明日からも戦えるぞ!
さ、寂しくなんかなかったんだからねっ!!





まぁ・・・時間も中途半端で突発的だったから、そりゃあボッチだよなwww
Posted at 2014/07/26 22:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

ピットイン千葉へ再入渠 & HPに新製品追加(未完成)

今回は、
朽ちかけている燃料フィルターと、余裕がなくピンと張ったままのハーネスの延長。
2年放置気味だったクーラントと、6年物のローテンプサーモ。

前回入庫時にやりきれなかった部分&新たに気づいたメンテ項目を潰す作業です。

そして、HPには新たな項目が・・・・・

http://www.iacpc.jp/p06_brt.html

あれ?どこかで見た動画だぞ??www



てか、提供者の名前!
一言もそんな名前名乗ってないんだけど!!

いや、それで正解なんだけどさ!wwww
Posted at 2014/07/14 00:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

6連勤に挟まれた単発休み。なので(以下略

6連勤に挟まれた単発休み。なので(以下略明日から再び6連勤なので、今日は簡単な日記よスマソwww

早朝、固着している体を咆哮とともに叩き起こし、エナジードリンク「侍道」2本がけして水戸へ。

目的はもちろん



ガルパンOVA「これが本当のアンツィオ戦です!」

シネプレックス水戸の館内は、そらもうガルパン爆推し。
カウンターの店員全員Tシャツ装備。
館内ポスターの半数はガルパン。
ガルパン専門館じゃないかとかんちGUYするくらいでした。


感想:アンツィオ株、爆上げでした!以上!(ネタバレ防止


ぜひとも映画館の大画面&音響で見てほしいです。
すごいよ迫力が。

で、観賞終了後・・・・・・



小遣い稼ぎ(弾薬補充)して・・・・・



大洗で発射。

激渋いトートバックとアンツィオ校ハンドタオル。
あとはメロン5個と干し芋と、スイカ3個を購入して帰宅。



毎回驚かされるのは、このトートバックのおまけポストカードや海水浴ポスターなどもそうですが。
ここ最近、新規書き下ろしオンパレードなんですよねw

大洗町の本気で遊ぼうとする姿勢が伝わってきます。
もちろん、オオアライバーはそれに120%応えてくれるでしょう。



最後に、私の車のサンバイザーを下げると・・・・・・



ででーん、ガチ提灯(3000円)買っちゃった♪
後日LEDキャンドル購入で、夜もバイザーがエキサイティング!

これで、町営駐車場が痛車で溢れた日も大丈夫かな?(何が?ww
Posted at 2014/07/06 21:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にゃきお  細い5本スポークで洗いやすいホイールだったので頑張って維持しようとしてますw」
何シテル?   01/14 10:28
2019年9月6日、ポルシェ718ボクスター納車! オタクポルシェの聖地特急。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 18:35:28
いつもの芦有日報 2019.9/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 17:11:55
今日もー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 06:01:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
インプ降りるときに誓った 「いつか必ず、水平対向4気筒2Lターボに帰ってくる」 の約束を ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
欧州ディーゼルはいいぞ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『ピットイン千葉 非常勤デモカー』 吸気1:SARD/スポーツEX+ 吸気2:AVO/ハ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
メーカーが作った魔改造マシン。 やはり変態インプを降りたからには、次のマシンも相応の変態 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation