• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ・キサラギのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

その車は息切れするように走るという

その車は息切れするように走るというホント、参ってしまってます。
例の息切れ症状、治ってませんでしたorz

先月末の走行会、1ヒート途中で症状が発生し途中棄権。
諭吉、もったいなかったです。

で、色々な走り方を試して症状が発生する条件を探ってみたところ、ひとつのパーツに行き着きました。

「インジェクターの容量が足らないんじゃないか?」

ピットイン千葉のITO氏も、同じインプに乗っていて私より数百倍詳しい友人も、同じ意見でした。

タービン交換してないのに、大容量インジェクターとポンプを所望する私のインプ・・・・やはり持ち主に似て変態でした。

つか、SARDとAVOのインテークコンビが凄すぎたんですねww


さて、施工は5月の中旬。
装着予定は、HKSのインジェクター&燃ポンキット。
それまでは全開禁止令ですね。



あ、どうでもいい事ですがオイル交換しました。
今回はコチラ。
Posted at 2014/04/15 22:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

《速報》俺氏、カラー1ページで晒される

《速報》俺氏、カラー1ページで晒される今日発売のオプション2、最後の方に注目。




名だたるカッコイイチューニングカーに混ざって、質素なファミリーカーが晒し首にされてますよ。
(携帯投稿なので、写真が横倒しになってたら御了承をw)

誤植もなく、おかしなところもなく、とても良い記事ですよオプション2さん!



あれ?
「変態」の文字かないよ?
やれやれだぜ←
Posted at 2014/04/11 13:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

現実からのエスケープ(恒例行事)

現実からのエスケープ(恒例行事)引越しシーズン、年度末、増税前の駆け込み需要が重なり、荷物が爆発的に増えて運送業は世紀末大混乱。
今週は繁忙期以上に忙しいわ荷物が送れて謝り倒すわで大変な週でした。


はい、疲れたときには(2.5次元へ)逃避するに限りますね←


今日は「のんのんびより」でおなじみの、埼玉県にある小川小学校下里分校へ行ってきました。
ちょうど桜が見頃になった頃と休みが重なったのでよかったです。

本当に静かなところなので、紳士的な私のファミリーカーは1km離れた道の駅に駐車、徒歩。

至極当然のマナー。

理解できない人は小学校で道徳を習い直してくるか、かかりつけの「獣医」か「調教師」に診てもらいましょう。


なんとか天気がもってくれてよかったです。
あと、前日の雨で桜があまり散らなかったのも。










内部は立ち入り禁止でしたので、渡り廊下から一枚だけ。


「同業者」も2人くらいいましたね。

その後、一眼レフを担いだ60~70才くらいの団体さん(15人くらい)が襲来したので退散しましたw
名所だもの、しかたないね。


次は、さきたま古墳公園。
ここも舞台の一つらしく、大きめの丘の上に咲く桜は綺麗でした。








うん!明日からの仕事頑張ろう。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・流行りのXPサポート切れの波に乗りPCを新調、15マソorz
Posted at 2014/04/04 21:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

黒光りする丸くて硬いモノ

 

新車から7年が経ち、そろそろ急逝しそうな雰囲気だったため交換。

体感的には「ん、少しは調子が良くなった・・・・・かな?かな?」程度ですが、ただでさえ「健常車」の2倍の回数スパークさせているうえ、点火コイルまでバカになってしまったので、ここらで交換しておかないと出先でチーンなりかねないな・・・・とw


タイベルも6万キロでAVOの強化品に交換済みですし、近々ボンネット内のゴムホースもサムコにしようかと考えている予防大好きなワタシ。
未然に防ぐという言い訳を作って、ワンランク上のパーツを装着。


外は春一番も吹き、来週からは暖か日が続くそうだ。
それにひきかえ財布の中身はエターナルフォースブリザード。
諭吉は死ぬ。


うん、30日のTC1000走行会がんばろう。


「結構アドバンスのオルタで不具合がどうのと言われているけれど、あれってほとんどが通販で買って自分で着けた人たちなんだよね」とは伊TO氏の話。
Posted at 2014/03/22 21:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

アクアワールド大洗と「ちんあなご」

アクアワールド大洗と「ちんあなご」親が「偕楽園の梅まつり」に行きたいと言ってきたので、水戸までドライブ。
ここまで来たからついでに・・・と、今まで行ったことがなくて前から気になっていた、アクアワールド大洗へ寄り道してきました。

関東最大級と言われているだけのことはある広さと施設、ナマモノの種類でした。




イルカとアシカのショー



室内型は初めて見ましたが、ショーが天候に左右されないのはいいですね。
ちなみに、千葉にある鴨シーのように大きなシャチじゃないから水しぶきは大丈夫だろうと油断していると、前3列くらいはガッツリ海水がぶります。
イルカなめんな←





で、これが一部で有名な「ちんあなご」



以前、テレビで取り上げられていたのを見たことがありましたが、まさか大洗だったとは知りませんでしたw
予想より遥かに小さかったです。
「あなご」なので、もっと大きいものかと思っていたら細い鉛筆でしたww




売店で思わず購入、ちんあなご。

吸盤で、いつでもどこでもそそり立つ、ぞ!












完全に一致!!
Posted at 2014/03/10 23:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にゃきお  細い5本スポークで洗いやすいホイールだったので頑張って維持しようとしてますw」
何シテル?   01/14 10:28
2019年9月6日、ポルシェ718ボクスター納車! オタクポルシェの聖地特急。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 18:35:28
いつもの芦有日報 2019.9/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 17:11:55
今日もー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 06:01:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
インプ降りるときに誓った 「いつか必ず、水平対向4気筒2Lターボに帰ってくる」 の約束を ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
欧州ディーゼルはいいぞ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『ピットイン千葉 非常勤デモカー』 吸気1:SARD/スポーツEX+ 吸気2:AVO/ハ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
メーカーが作った魔改造マシン。 やはり変態インプを降りたからには、次のマシンも相応の変態 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation