• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ・キサラギのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

バカとインプと厨二病 ~砕けた体に硫黄泉パワー~

昨日は疲れに疲れた体を癒しに、友人と二人で秩父にある硫黄泉をハシゴしました。

奥長瀞渓谷にある「満願の湯」(HP:http://www.chichibuonsen.co.jp/)

と、

武甲山のふもとにある「武甲温泉」(HP:http://www.buko-onsen.co.jp/)

です。

特に満願の湯は開店と同時に着いたのですが、既に車が結構止まっており人気の高さに驚きました。
・・・・が、露天風呂からの渓谷と紅葉を見たら一発納得。
こりゃ土日祝は大変なことになるね。

硫黄泉とはいっても無色透明で、臭いもほとんどしませんでした。
しかし、硫黄泉と黒酢ジュースの重ねがけは効くねぇ・・・・そこから140号で山梨まで抜けて中央道から帰宅余裕でした。
この俺が!
いつも一つ目のSAに逃げ込むこの俺が!ww
温泉パワー恐るべし。


で、その帰りぎわの首都高で事件は起きた。

隣の車線から小ざかしい真似をしようと抜きにかかってきた車がいたので、紳士的に加速して速度を合わせてあげる私。
首都高の平和を守るネ申セーフティーカーここに参上。

ここで長旅で疲れていたのか、温泉で気持ちが高ぶっていたのか、思わず私が口走った一言に助手席の友人が固まった。


「言っておくが、まだ俺は実力の半分も出しちゃいないぜ!!」


まさかの激レア厨二病発言、しかも軽く負けフラグww
でもたまには・・・・いいよねwww

そうそう、この旅行でRE11Aでの走行距離が400kmとなり程よくこなれてきた感じがします。
これ接地面のコンパウンド改良もそうだけど、サイドが11より立ってて硬くなってる??
ステアを切った瞬間の初期反応がいいような・・・・・まぁ、素人の言うことですががが。
Posted at 2012/11/28 20:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

爆着!RE11A!! ~財布の中身を剥ぎ取りチャレンジ~




新品のゴムの匂い。
駐車場でステアを切るたびキュッキュと鳴る音。
皮が剥ける前のあの触り心地。

・・・・もうね、私のポニョがトランザムしそうです。(超下品!)

まだ40キロ程しか走っていないので何とも言えませんが、とりあえずロードノイズと乗り心地は改善され(元に戻り)ましたw

オートバックスポイントもかなり上乗せできたし、満足です。
Posted at 2012/11/23 22:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

ところで俺のパイプを見てくれ、こいつをどう思う?



すごく・・・太いです。

はい、先日AVOさんで着けてもらった「ハイフローインテークパイプ」です。
エアクリを純正交換タイプにこだわっていた私にとって、ボックスから先の部分をどうしようか長い間迷っていました・・・・が、このパーツで一撃落着。
色々なメーカーからサクションパイプは発売されていますが、完全に1つのパーツにして径も太くする変態パーツに俺まっしぐら。

レスポンスぎっしり、確かな満足。


このパーツをもって私の車の吸排気は完成しました。

A/M/S カーボンインテークダクト(+バイパスダクト)
HKS 純正交換タイプフィルター
AVO ハイフローインテークパイプ
藤壺 メタルキャタライザー
藤壺 RM01A

あとは冬ボでフロントデフを入れれば
「一般のサラリーマンの手が届く程度の、変態レスポンスマシン」
が完成します。
苦節6年、頑張りました。
Posted at 2012/11/18 23:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

メーカーのステッカーという看板を背負うということ

タイトルから「真面目な日記」と思わせておいて、いつもどおりの馬鹿日記を久しぶりに書く如月ですコンバンワ。

さて、私の車のサイドにはステッカーが6種類貼ってあります。



・ブリジストン (履いているのがRE11)
・ポテンザ   (同上)
・RAYS    (ホイール)
・SYMS    (フロントバンパー)
・変なアドレス (ピットイン千葉のHP)
・氣(AFG)   (車全体のステッカー類)

の理由からです。

そしてこのたび、タイヤの溝が無くなってきたので買い換えることになりました。

ここでトラップカード発動!「ポテンザ縛り」!!




はい、いま装着しているタイヤ及び周囲の空気を考慮するとRE11Aしか道がなくなりました。

だって、これでZⅡやネオバ履いていたら世紀の笑いものになってしまうでしょう?ww
ならコレしかないじゃないか!
そして、ここぞとばかりにコイツだけ他よりブッチギリに価格が高いというね(私のサイズでは4本で20万)・・・・・・神は死んだ!!

ちょうどよく地元のSABで、再来週「ブリジストンフェア」が開催され20%OFF(4万引き!!)できるのが唯一の救いでしょうか。

・・・・・お仕事頑張ります。
ついでに来年頭の初FSWも頑張ります。
Posted at 2012/11/04 18:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にゃきお  細い5本スポークで洗いやすいホイールだったので頑張って維持しようとしてますw」
何シテル?   01/14 10:28
2019年9月6日、ポルシェ718ボクスター納車! オタクポルシェの聖地特急。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

レーダー探知器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 18:35:28
いつもの芦有日報 2019.9/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 17:11:55
今日もー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 06:01:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
インプ降りるときに誓った 「いつか必ず、水平対向4気筒2Lターボに帰ってくる」 の約束を ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
欧州ディーゼルはいいぞ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『ピットイン千葉 非常勤デモカー』 吸気1:SARD/スポーツEX+ 吸気2:AVO/ハ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
メーカーが作った魔改造マシン。 やはり変態インプを降りたからには、次のマシンも相応の変態 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation