• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R‐ぴょんのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

秋田きりたんぽツアー 1日目  ※長くて画像多いです。

秋田きりたんぽツアー 1日目  ※長くて画像多いです。10月の三連休の土日は、楽しみにしていた
「秋田できりたんぽを食うツアー」! 


集合はAM5:00 東北道羽生SA! 
3時半に家を出る算段。 前日の金曜は万全を期して
はよ帰ろうと誓ったのに・・・会社ではバタバタ(汗
なんとか脱出して帰宅。



11時には寝よう・・・と準備をするも・・・携帯に問題発生の
着信・・・。 収束してさて・・・出ようという頃には遅刻決定(爆

しかも寝てないオレ。 大丈夫か? 途中でおちるんじゃ?
と思いつつ も車に乗ってしゅっぱーつ!


眠気たっぷりで出発しましたが、空が明るくなってきて太陽の光で
とりあえず目が覚め、北上! 先行している仲間を追います。

ノンストップで福島の「国見SA」でガスを入れていると、
「2から3へ」さんがSAを出る直前に気づいてくれて・・・待ってくれました。
その後先導してくれました。 やっと追いついてきた(涙


前沢SAでようやく完全合流。


みつさんのグリルは・・・葉っぱじゃないですが
今日も何か吸い込んだようです・・・(爆




岩手山SAで休憩後、高速を降りて、八幡平へ!
お昼は ふもとのレストハウスで。


一番注文が多かったわらじかつ。 凄いボリューム(汗


メンチも・・・負けてないです(汗


オイラは・・・食べ過ぎると眠くなるんで軽めに「ほうれん草のグリーンカレー」
 
みつさんからメンチ、Yukiさんからカツを頂いて、結構お腹も膨れて・・・眠気が(汗


お昼過ぎは八幡平へ上がります。
 


紅葉が始まっていて、綺麗な風景に癒されます。




頂上付近のPは残念ながら雲の中・・・。 何も見えません。


気温は7度・・・寒!!


下山して、クネクネ道をバスに邪魔されながらもひた走りー
目指すは大湯温泉♪

そして今日の宿泊先、「龍門亭 千葉旅館」へ到着!




温泉でゆっくりして、夕ご飯ーー♪


美味しい料理を堪能。



食事の量が多くて、ついつい食べ過ぎてしまいました(汗

この後オイラは部屋で寝てしまい・・・宴会は出れず。

夜のイタズラ隊の声とシャッター音で目を覚まし・・・
紙一重でかわしたかな。
危ない危ない・・・(汗

こうして・・・ツアーの一日目は終わっていくのでした(--;
2日目に続くーー。
Posted at 2011/10/12 00:47:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年09月23日 イイね!

朝箱~サドルバック~御殿場ツアー

朝箱~サドルバック~御殿場ツアー 酷い台風が過ぎ、少し猛暑が和らいで
過ごしやすくもなりました。 
やっとエアコンを付けずに寝られそう(--;


23日金曜は、みん友さんがしばらくまた関東を離れるということで、
箱根で集合!



8時~9時 ターンパイク集合でしたが、東名はえらい渋滞・・・

9時を少し回ったころようやく到着(汗


遅刻・・・済みませんm()m



今日はすずまつさんの激速TTRSの助手席に乗せていただきました。




噂通りの・・・激速ぶりで・・・楽しいーー(^▽^)


一旦大観山でしばらくお茶をして、ゆったりします。
今日は天気が今一つで、富士山は見れず。



その後は、いったん山を下って、真鶴の「サドルバック」でランチ。
念願叶ったりです!



眺めの良いお店で・・・ここは素敵だあ。



隊長がまだ到着しないうちに・・・zeroさん特等席Get!



しばらくして隊長も到着。揃いました。



オイラはシーフードカレーを頂きました。 美味しいですこれ!


他の方のメニューも・・・美味そう。







また来て色んなのを試してみたい。。。

隊長はまたまた・・・ドリンクに花を添えて愛でています(^^;



ランチを終えて一旦解散。
隊長、zeroさん、しゅんさんは東京方面へ。

すずまつさん、2から3へさん、Yuuさんと私は御殿場を目指して
再び山入り。


湯河原から椿ラインを大観山まで・・・
前の激速三台にくらいついて行くのは・・・オイラには酷です(T_T)






大観山経由で芦ノ湖スカイラインを抜け、御殿場目指します。

途中から すずまつTTRSが後ろに・・・。


驚異的な速度とオーラをまといながら後ろに迫ります・・・(冷汗



御殿場のKreis5さんへ到着ー!




Yuuさんと2から3へさんの弄り開始!



午前から来ていて先に作業を終えられた、れおなさん。


作業を終えた三台!

詳しくはーオーナーのブログでー(^^

リフトが空いたので・・・この方にも 「さあ乗せましょうか・・・!?」
とみんなが煽りを・・・(爆


日も暮れて、ここで解散。
中央道組と東名組で別れて帰路に。

皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2011/09/24 13:34:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月04日 イイね!

蕎麦と峠のリベンジオフ

蕎麦と峠のリベンジオフ7月に試験で参加できなかった蕎麦+間瀬峠のツーリング、
今回はリベンジで参加しましたー(^^)

試験結果も自己ベスト更新だったので・・・
ちょっと報われた気分。






10時に関越花園の近くのコンビニ待ち合わせのため、
8時前に出発ー!
高坂ICで一休みしていると、、、

れおなさん合流。 
ちょっと話し込んでいると・・・黒のTTSが・・・
Zeroさんも一緒になって3台で花園ICへ。



集合場所で先に来ていた方々と合流して
話し込んでいると、、、

黒みつ号登場。


黒みつのトレードマークは・・・奥さんの意見で・・・
さりげない場所に移動ーーー(爆



そのまま珈琲屋さんで暫く過ごそうと移動。
整列!!


蔵を転用したような珈琲屋さんで風情がありますね(^^)


みなさん、腹ごなしにスイーツを・・・男所帯ですが・・・(汗
Mr黒みつ(コナンさん)、間違って出されたホットコーヒーに
駄目出し。「姉さん、俺はホットは飲めねえんだ!」 ・・・いや・・・初対面だから
知らないよー。 間違ったのはお店だけどねー(^^;

とアイスコーヒーを待つと。。。

次々と・・・スイーツが・・・。






オイラはロールケーキのプレーンにしてみました。


テーブルに食べ物が届くたび・・・みんな騒いで撮影会でした。


この後 Mr黒みつは「黒みつ職人」から「黒みつ伝道師」になり・・・
お店の人に黒みつ珈琲の教えを説いていました。。。(汗


そして誰が言い出したか、雨であきらめかけていた
間瀬峠へ出張することにしましたー♪


しかし・・・到着すると・・・
通行止めーーー! この雨だからやっぱり駄目か。


思い切って行けるところまでー、と走り出すと・・・・

前のYUUさんとzeroさんが走行を停止。 何だろー!?


落石が・・・さすがに危ないです。 ということでUターン。


コナンさんのグリルには峠の後のお決まりで・・・
やっぱり葉っぱが付いています(爆


間瀬峠を後にして、お蕎麦屋さんの「遊歩」さんへ。


ネコの箸置き。可愛いですね。


そばがき・・・。 これ美味しかった!


かき揚げは、今回は蕎麦大盛り2杯を食べるため、見送りー。
でも美味しそう。


最初はせいろ。 大盛りというかちょっと理由があって
普通盛り2杯になりますた。 美味しいですね(^^


そして田舎そば大盛り。 コシと香りは良いです。
でも太さがなかなか手強く・・・お腹いっぱいです(--;  


「2から3へ」さんからおすそ分けいただいたチーズケーキも
たいらげ(美味かった!)。 満腹で眠気が・・・(汗

この後解散となり途中まで皆さんと一緒に走りながら
ICまで・・・、そのまま流れ解散ー!

雨で走りはちょっと残念でしたが、今日もネタだらけで
いっぱい笑いました(^^
またいつか間瀬峠もリベンジに・・・来るぞー。
(イニDの舞台だしーー)
Posted at 2011/09/05 22:51:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年07月17日 イイね!

連休の2日目ドライブとビーナス集会

連休の2日目ドライブとビーナス集会連休2日目、ちょっと故郷に小物を取りに帰省。

帰省の日にビーナスの集会のリスケがピシャッとはまり、
通過して、顔だして行こう! と早朝の出発。 AM4:30出。







早めに出たつもりだったのに、中央道は結構車多い!
交通情報を見るとAM6:30には既に真っ赤な渋滞マーク・・・(汗
危なかった・・・。



8時過ぎ、霧ケ峰登頂。
既に観光のお客さんですっごい混んでるし・・・。
とノンビリしていると、美ヶ原目指す赤いZのシュウさんとお友達の3番。



オイラも行かないと!


美ヶ原へ到着!
天気が良いです!!



そして高原美術館P 黒の3番がZの横に。


シュウさんのお友達の「のび」さんの2.0T FFと車を交換して、
ちょっと追走。 自分は後追いで。 前を走るドライバー、速!
ここをこんだけ踏んでいくか、っというくらい爆走! 
自分は、特に上りは前輪のトラクションをうまくかけられず、
タイヤ少々空転・・・距離が離れますた。

本気で走られたら、10秒チョイでちぎられます・・・(素


次に、シュウさんのZを運転。  FR、MT、超久々・・・。 
フルバケ・・・数年ぶり(汗 
デフが・・・レーシングカーのよう(汗汗
FRのフィーリング楽しむ以前に・・・チューンドカーの運転で緊張しますた(^^;


11時に解散、すこし休んで下山します。
実家へ到着前に、、、ちょいと寄り道・・・(チョイではなくなったけど)





嬬恋を抜けて草津ー!



草津から白根へ国道を上ります。
 


292号 日本国道最高地点通過! 
曇ってきたので・・・気温18度、涼しいー(^^




そして横手山通過ー!




チャリが・・・標高2100mを越えてさらに登って行きます。 スゲエ・・・。


時間がおしたので、ここからショートカット!
国道を左折! 抜け道を!
と思ったらこっちは酷道おおー!?



対向車直前まで見えない狭い道、そこに夕立があ!
そして止めに・・・キリ発生・・・(滝汗 絶対飛ばせませんな(--;



ようやく家到着。
取ってきた小物は。。。これでした。 

やらないつもりで実家の倉庫のこやしでしたが、
会社のコンペに参加表明しちゃったんで・・・持ち出しです。
ちょっと練習せんと・・・(汗

Posted at 2011/07/18 14:45:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年07月10日 イイね!

朝ドライブ

朝ドライブ梅雨明けらしい発表が出ましたが、
すっかり 真夏の様。

暑い日が続きます。






土曜日は通学後、 午後は市川の「IIC」さんでコーティングの
メンテナンスを受けに、湾岸線でビューン。


作業中、これを見つけて・・・ 
同時に注入をお願いしました。 効果の程はまだ分かりませんが
エアコンの負担が減れば良いなあー。


半年ぶりのメンテナンスで、綺麗になったボディを見て
うれしくなります♪



日曜の今日、朝から天気がよく、日差しが強いので
目覚めが早く、6時から、ちょいとドライブ。 

風がまだ涼しくて道路がすいているうちに・・・。



最初は汐留ー。
早朝の人の少ないイタリア街で・・・。






そして、そのまま台場方面へドライブー。


有明で一息。
天気の良い朝で、ビルの眺めもなんだか気持ちが良く、
パシャパシャ。


スカイツリーもー。



そして、台場から海底トンネルを走って城南島ー!


しばらくボーっと飛行機の着陸風景を眺めます。


「がんばろう日本」が機体に!


10時前に帰宅ーー。 暑くなるから・・・プールでも行きたいなあ(--;
Posted at 2011/07/10 14:07:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

車好きというか、車バカです。 サーキットで走らせることは殆ど無いですが、ハンドルを握ってどこかへ出かけることが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
走行距離が伸びたF30 340iの次の車としてまたまたF型の直6ターボを選択してしまいま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いずれは直列6気筒のモデルに乗ろうとずっと思っていました。 なかなか市場に出回らない34 ...
AMG CLAクラス アルミ缶号 (AMG CLAクラス)
ひょんな事から、CLAを手にすることになりました。 発売当初から流麗なデザインは好きで乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて自分で購入した車です。初めてのスポーツカーらしい車で、その運動性能の高さに惚れ込み ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation