• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R‐ぴょんのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

花観賞で近所散策

花観賞で近所散策2W程仕事上トラブルが多かったので睡眠を削られ、
若干みんからも放置気味でした。(--;)









今週末は遠出もせず、ゆっくりと過ごします。

土曜は学校と、Dへステアリングの気になる音のチェックを
してもらいに。 サスペンションからバンプタッチ時に出る音
ではないかと診断され、一旦対策品の注油をして様子見。

車庫入れ等、低速時に大き目にハンドルを切ると出るもの
ですが、バンプラバーってそんなすぐタッチするものか・・・?

S-Lineのダンパー独特のものだと聞かされましたが・・・。
注油後、音が解消したのでもう少しこのまま様子見を。


日曜は午後から雨予報の為、朝のうちにちょっと外出。
たまにはと思い、近所をチャリで・・・。 
えー、3段変速のママチャリですが・・・・何か・・・!?

多摩川の土手をちょっとサイクリングがてら走ります。
向こうに見えるのは小田急線で、ロマンスカーかな?


近辺で季節限定でバラ園が開園していたので、
鑑賞に・・・。 結構車が公園の駐車場の前で渋滞
してました。 結構知名度あるんだ!?


色んな種類があるんですね。
名前とてもじゃないが、覚え切れません・・・(--;)




一面のバラの花というのも良いものですね。
香りも楽しめます。


 



募金とボランティアの活動だけで、公園の花の維持・管理を
しているみたいです。
リタイヤしたら志願しようかなあ。




午後からは天気が崩れるので、お昼前に撤収!
初めて来てみましたが、秋や来年もまた見に来たいと
思えました。(^^)



Photo : 春のバラ鑑賞①

Photo : 春のバラ鑑賞②
Posted at 2011/05/22 23:29:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | お休み | 旅行/地域
2011年05月08日 イイね!

TFSR ラグーナオフ 2011春

TFSR ラグーナオフ 2011春GW最後を飾るイベント、TFSRラグーナオフへ参加してきました。

当初 雨天の良そうだった天候は
前倒しで前日に雨が降り終わり、
好天に恵まれたオフ日和となりました。





今回、自分は前日7日に浜松の友人宅へ前泊してから
向かう事に。


やはり・・・浜松だし・・・うなぎを・・・。
今回のお店は 関西風炭焼うなぎ「かんたろう」。 
白焼きと、うな重を注文。 美味しいです!





その後は、車を一旦駐車場へ入れて近所の酒造で
地ビールを。 これも美味い! 

この後は・・・日本酒を飲みまくり・・・出来上がりました(>_<)



翌朝、9時チョット前に東組(始点は海老名SA)の途中合流点の
浜名湖SAに。 6台ほど揃って東組の到着を待ちます。



来ました。 悪そうなイチゴ色の車を先頭に一団が! 


これで30台前後が揃いました。 


あれ・・・「安いよ、安いよー」と赤い車のトランクで
露店始めてる人が・・・(汗


ここからは 前にS子号RS4、後ろにzero-tts号に囲まれラグーナへ。



例のようにメガホンを持つはるさん。 
主幹事のかたが体調を崩され、今日は大変そうでした。
お疲れ様でした。


抽選会とじゃんけん大会が終わった後はお昼へ。
ハンバーグ屋さんへ。


そして午後は撮影会。




夕方、撮影中の東組の残っている方にご挨拶して帰路に。


温泉に浸かって帰るつもりでしたが・・・断念して高速へ。

仮眠を途中で取りながら、超ゆっくりと東へと・・・。
途中で元気 p( ^ ^ )qさんとも遭遇してサインを頂きながら見送りつつスロー走行。

22時頃に帰宅。 2回目のTFSR参加となりましたが、楽しい時間を過ごしました。
幹事の皆様、本当にお疲れ様でしたm()m

Photo:2011-05-08TFSRラグーナオフその①

Photo:2011-05-08TFSRラグーナオフその②
Posted at 2011/05/09 18:25:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年05月06日 イイね!

GWの宿題

GWの宿題GWもあっという間に過ぎ・・・(泣  
後は浜松で鰻とラグーナが残りの春の楽しみに・・・。

4月の桜の季節、やり残した課題が一つ。
愛機と桜を一緒に撮っていませんでした。(--;
これをGWの宿題として、彷徨って参りました。

3日に都心を脱出してきましたが、高速の渋滞はかってないほど
酷かった(T_T)。 

藤岡を抜けてもまだ断続渋滞があり
地元に着いたのは9時過ぎ。 友人と飲む約束にも間に合わず。


気を取り直して翌朝からは花の観賞に出歩き。


癒しを求めウロウロと・・・。






そして宿題の写真を撮るべく、次の日は最後の桜を求めまたまた・・・。
ひたすら走り続け。 新潟県近くまで・・・(汗




しかし、気候がいいのでエアコンもつけず、流れの良い国道を
ひた走ったら、記録的な燃費・・・しかも一般道で。



まだ散っていない場所があって良かった(^^)



これで、思い残すことなく夏を迎えられます。
Posted at 2011/05/06 23:07:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

車好きというか、車バカです。 サーキットで走らせることは殆ど無いですが、ハンドルを握ってどこかへ出かけることが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

3D Design リアトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:27:06
☆Golf 7.5 GTI Dynamic「forge Carbon Fibre Intake Kit」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:54:40
愛車グランプリ終盤戦の応援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 12:16:08

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
走行距離が伸びたF30 340iの次の車としてまたまたF型の直6ターボを選択してしまいま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いずれは直列6気筒のモデルに乗ろうとずっと思っていました。 なかなか市場に出回らない34 ...
AMG CLAクラス アルミ缶号 (AMG CLAクラス)
ひょんな事から、CLAを手にすることになりました。 発売当初から流麗なデザインは好きで乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて自分で購入した車です。初めてのスポーツカーらしい車で、その運動性能の高さに惚れ込み ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation