• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R‐ぴょんのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

2010ビーナスラストオフ

2010ビーナスラストオフビーナスライン閉鎖の直前、美ヶ原高原美術館Pでの
年の最後のオフ会に。

土曜日に県内に住んでいる友達の所に遊びに来た
こともあり、土曜夜は友人宅に泊まって日曜美ヶ原へ。

土曜は、朝関越に乗り、お昼過ぎ友人宅到着。
夕方までテニスやって、温泉、焼肉屋、そしてまた友人宅。

2時近くまで飲んでしまい・・・。 ビール、ワイン、ウィスキーを
飲みまくり撃沈気味(x_x)

でも朝はスッキリお目覚めです!
朝はやっぱり・・・冷えます。 自分は慣れていますが、
一緒に来た友人は寒い寒いを繰り返してました・・・(^^;)



そしてビーナスラインを目指してGo!
近道を選んだつもりが、結構狭くて、荒れた道路を選択
してしまったみたい・・・(汗



美術館駐車場には10時過ぎ・・・・遅刻です(^^;
今日は結構な台数が集まってました!



1hちょっと美術館駐車場でわいわいやってましたが、
流石に気温は低く風もあったので体感温度低かった。
でも雲が無く、非常に良い天候で、アルプスも綺麗に!




11時半には下ることにしましたが、今回は中央道は
止めて(何度か苦い思いをしてるし・・・)、関越方面へ。
佐久方面へ抜けてそのまま254号で下仁田へ。
里もすっかり木々の色が変わりました。


関越はまだ渋滞なし、よし!
藤岡、本庄 無事通過!

でも混雑してきて渋滞の兆候が既に・・・(汗
花園、鶴ヶ島でちょっと詰まるもまだ初期症状で
すぐに抜けられ・・・そのまま先へ。

渋滞になり始めのところを何とか抜けた模様。
よかった (^^;)

短い時間でしたが、今回も楽しい会でした。
みなさんお疲れ様でした。

Photo ビーナスラストオフ①

Photo ビーナスラストオフ②
Posted at 2010/11/21 23:16:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年11月14日 イイね!

タイヤの交換

タイヤの交換忙しかった週の仕事と、バタバタした土曜を終えて今日はノンビリ。

昨日は友人の結婚式のため、 
朝は飯田橋まで行って、語学のレッスン。 
お昼過ぎに四谷に移動して式場へ。

披露宴の後、2次会までの空き時間は新宿で雀荘へGo。
7時前まで打って、2次会会場へ・・・ (^^;)

9時半に2次会終わり。 そのまま3次会へ。。。
昼過ぎからアルコールも入ってたのでヘロヘロでした (x_x)
披露宴からして・・・飛ばしすぎ・・・。


今日はフリーで午前は部屋の片付け等でゆっくり。
午後からは、 タイヤの履き替えに。

夏タイヤのスポーツコンタクト2はもう寿命なので・・・
純正のホールにはそのままスタッドレスを。



MICHELIN X-ICE XI2を装着。
雪上を走る回数はある程度限定的なので、バランスで
こいつを選択。 
時期はちょっと早いかもしれないですが・・・(‐‐;)


締めなおし目的で100kmチョイ走ってきました。
高速湾岸線を往復したものの・・・APEC関連の交通規制に
見事にハマり・・・渋滞(T_T)


レンチを使って本締めすべく、SABの駐車場を借りて作業
がてらちょっとお店に入ってくると・・・

こんなもん付けて出てくることに(汗


レーダー探知機は前から付けようかと思ってましたが、
ちょうどキャンペーンで割引してのを見てついつい。

冬の準備は、後はキャリアを買わねば。
Posted at 2010/11/14 23:35:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備・交換 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

TFSRラグーナオフ

TFSRラグーナオフ11月7日 日曜。 ラグーナ蒲郡で開かれる
「TFSR(TeamFourSilverRings)ラグーナオフ」
に参加してきました。







関東から参加の東組の集合は
AM6:30 東名高速海老名SA。

みなさん集まっています。


そして・・・隊長の車が到着。 ん・・・隣にも極悪な車?




7時過ぎ海老名出発。
変態走行・・・もとい編隊走行で東名を西方へ。


浜名湖SAへ着いた頃は、さらに合流した車が増え、
結構な団体になりました。



音羽蒲郡ICで降りて、ラグーナヘ。
会場入り口の目印は・・・またまた極悪車両!??



それにしても、100台以上の参加で、車種も色も・・・。
すごいですね。


R8  なかなかお目にかかれません。


午後からは車種ごとに、撮影会。
A3がいっぱい並びます。



16時過ぎ、少しずつ帰路へ。
電池切れした自分は、東組を見送り、仮眠状態に・・・。


19時過ぎに高速を東に向かって移動開始。
休憩をいっぱい取りながらの帰路になりました。



東名の渋滞(御殿場-町田間)はピークで40km。
自分が御殿場越えた頃は20kmくらいになりましたが、
渋滞嫌いなので、下道に降りて、自宅へ。

TFSRへの参加は初めてでしたが、色々な
方ともお話でき、楽しい一日でした。

幹事の皆様、このような大きなイベントの運営
お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました (^^)

Photo TFSRラグーナオフ ①

Photo TFSRラグーナオフ ②
Posted at 2010/11/09 01:19:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月11日 イイね!

ちょいと帰省

ちょいと帰省10月の三連休。 敬老の日の埋め合わせにちょっと帰省。
しかし、予報では天候は今ひとつ。

土曜、通学が終わってすぐ実家への帰路へ。
すごい雨。。。

夕方に現地到着。 父親のリクエストですぐに七味温泉へ。。。
しかし・・・激しい雨で景色はおがめず、日帰り入浴で大人しく
撤収 (>_<)。



2日目。またまた父親の希望により白馬方面へ。 
午後から晴れることを期待しつつ。


んー、山々を見るのはは今日はちょっと厳しいかな ^^;
普段は白馬三山が見れる場所なのに・・・。


ついでに、スキー帰りに良く入っていた八方尾根の麓の
お店で・・・川魚の料理を。
父親は鯉が好きなのですが、母親は川魚は苦手で、
鯉には手を出さず、鰻だけ。  自分は平気なので、鯉こくはいただきました。



3日目。 朝6時半 出発準備完了。
今度は渋滞に捕まらんぞ! と決意を胸に高速に。

軽井沢を通過したあたりから・・・天気良すぎるな。
右方向に妙義山・・・。 ちょっとだけ・・・(^^;)

いい天気だ。 上がってよかった!


AM10:00。 混み始める前に関越に戻り、無事に・・・鶴ヶ島通過!
もう大丈夫。

しかし・・・好天気だが、逆に暑い! 朝長野を出たので服装が
暖かかった分余計暑かった。

今月はもう、試験に、車の点検でドック入り、会社の社員旅行と
外出が厳しいので、今回の天気のリベンジは来月かな(^^)。

①白馬へ

②妙義立ち寄り

Posted at 2010/10/11 19:05:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年10月03日 イイね!

久しぶりの・・・

久しぶりの・・・
8月、9月とあまり遠出せずにおり、特に9月は・・・
週末と言えば飲んで撃沈の状態で朝を迎えてばっかり。

久々に普通に目覚めた朝。 天気予報に反し? 思ったより
晴れた空。

木曜から風邪で3日ほど会社でも家でもダラーンと
してて、ようやく復活 (T_T)

ちょいとあそこへ行ってくるか!
と東名に乗り、ターンパイクの麓へ。 

朝箱とはちょっと言えない、10時過ぎの到着っす。
やっぱお山はよいっす!!

大観山から富士山が見えてはいたが・・・
雲が取れず残念。 昨日なら綺麗に見えたかな?

早々に芦名湖スカイラインを抜けて御殿場へ。
お昼に帰路に着いたので、渋滞無く大和トンネル通過!

久しくコンクリートジャングルの中にこもってたので・・・
久々にすっきりしました(^^)。
Posted at 2010/10/03 23:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

車好きというか、車バカです。 サーキットで走らせることは殆ど無いですが、ハンドルを握ってどこかへ出かけることが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
走行距離が伸びたF30 340iの次の車としてまたまたF型の直6ターボを選択してしまいま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いずれは直列6気筒のモデルに乗ろうとずっと思っていました。 なかなか市場に出回らない34 ...
AMG CLAクラス アルミ缶号 (AMG CLAクラス)
ひょんな事から、CLAを手にすることになりました。 発売当初から流麗なデザインは好きで乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて自分で購入した車です。初めてのスポーツカーらしい車で、その運動性能の高さに惚れ込み ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation