• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月10日

水耕栽培(ニンジンガジュマル)

一昨年から育てているガジュマルですが。。。






水耕栽培で、基本水の補給しかしていません
(・・;)


早い段階で枯らしてしまう事も、時としてあると思いますが。。。
その原因のほとんどが、根詰まり(根っこの大量発生)だと思います(^◇^;)






凝視しないと分かりにくいですが、結構放置してしまい、夥しい根っこの量
(-。-;

これを切って、除去していきます♪♪

横の洗面器は、水分をストックしておく『チャコボール』を受ける容器ですので。。。

好きな物をご用意ください( ^ω^ )♡










この様に、粗方、チャコボールを根本から取り除き、容器に移したそれを、幾度となく流水で洗い流し、付着した苔(海苔のような感じ)で汚れた物を、きれいになるまで繰り返します♪

ガジュマルの苗は洗いませんよー






して、肝心のガジュマルの方はと言うと。。

余分な根を切り取り、それでもやり過ぎない様、少しだけ残して詰まりを解消します🎵☆


あとは手順を逆にして、器にチャコボール→苗木→チャコボールの補充と。。。
元に戻してあげる感じです_φ(・_・






ジャン!

これで、暫く水切れを起こさぬ様に管理だけすれば、すくすくと育ってくれます🎵♡☆

尚、これも、たまーに液肥をあげたり、陽に当たる場所に置いてあげますが、ガラス容器は、購入時から二回りは大きな物に移し替えています( ^ω^ )♡


草木にも、愛情注ぐと元気な姿を見せてくれますし、室内に緑があると癒されます🎵

興味のある方は、どうぞお試しアレ〜(≧∀≦)




オマケ笑






このガジュマルが気に入ったのは、こんなステキな形が、私の好みに合致しての一目惚れです笑笑
ブログ一覧
Posted at 2023/05/10 09:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

我が家も猫用給水器・ピュアクリスタル
3.8S & 600さん

オートチョーク内部比較
静oomerさん

ボールジョイント&ブーツの低抵抗化 ...
Garage Kさん

発電機のオイル交換
catwalkさん

MOMO🐕の毎朝ボール遊び(^_ ...
caccyoさん

田んぼの水 お米の配達 メガネ
urutora368さん

この記事へのコメント

2023年5月10日 9:57
根詰まり(根っこの大量発生)で枯れる⁉️
全然知りませんでした😀💧
コメントへの返答
2023年5月10日 10:04
おはようございます\(//∇//)\♡☆
いやこんにちは🎵♡☆

寄せ植え用に、ポット苗など購入すると、ポットから取り出した苗に根っこが蔓延ってること、しばしばありますよねー^^;

あれも同じで、ほぐして根っこを少し除いてあげれば、苗もよく育つんですよ🎵♡☆

そのまま、なんとなく用意した土に穴を空けて、ポコっとハメると。。。
馴染まずに元気無くして、ドナドナする事もあるので、ご注意とともにお試しください
(*≧∀≦*)
2023年5月10日 22:27
根の状態が見れていいですね!
我が家は、コバエ対策で観葉植物を買って来たらすぐに腐葉土から出して、根を洗い
赤玉小粒とマグァンプのみの土に植え替えて育ててます。

水耕もコバエ来なさそうでいいなと思いました(^^)
コメントへの返答
2023年5月10日 23:35
こんばんは\(//∇//)\♪♡☆

水耕ですと、コバエ皆無です笑笑
特に、このチャコボールって、恐らく炭化させた物質の塊みたいな奴なので、腐敗もなく、藻類の発生も少ないですよ♪

センシティブな植物でなければ、土を丸ごと替えてしまい、コバエが寄り付かない様に工夫すると言うのは凄い発想ですね🎵♡

参考になります(*´ω`*)☆彡

これまで、コバエが発生した際の対策は、鉢植えの土の上にウッドチップを敷いて、殺虫剤を日々使用する事で、防御した事はあります笑
そこそこ有効でしたが、今度チャレンジしてみます🎵

コメントありがとうございます(^。^)/♪♡
2023年5月25日 17:10
ミドFさん、こんにちは☺️
ガジュマル懐かしいです。
以前、独身の頃お部屋で育てていました。
手に乗るくらい小さかったのが、あれよあれよと大きくなってくれたのですが、不思議と背丈がぐんぐん伸びて、葉っぱが減っていき、ダメにしちゃいました…🥲
根っこが増えてもいけないのですね。
全然知らなかったです。
植物を育てるのにお詳しいのって尊敬します✨
コメントへの返答
2023年5月25日 17:33
プリマヴェーラさん♪♡☆

ガジュマル、残念でしたね(/ _ ; )
ガジュマルの場合、初夏を迎える頃に丸坊主に剪定しても良いみたいですね♬☆

枝の形を工夫して、盆栽みたいに楽しんでらっしゃる方の物も見たことがあります。

上に伸びる枝葉は、本当に良く育ちます。
足元のニンジンの部分は、養土に埋めておくと、数年単位で少しずつ大きくはなるらしいですが、現実的には購入時点の大きさと形で決まるようです
_φ(・_・

育て方分かると楽しいですし、愛着が湧きます♬♡

私はペットを飼われている方々を尊敬していますm(__)m♡☆

プロフィール

「@タメンチャン さん💫

そうですね♬あの時もサザンのライブビューイングだったかと思います\(//∇//)\
茅ヶ崎は私は当たらずでしたが、穴場の映画館で辛うじて参加しました_φ(・_・

今日のアリーナ最高でした😊
実はサザンのライブは初めてでした🎵」
何シテル?   04/02 22:00
ミドFです。(^.^) 車が大好きですが、基本的な所を理解していない方だと思います。。 他力本願故、ほとんど皆様方の経験を参考にさせていただく事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 15:37:26
CAR MATE / カーメイト DZ523 ツインカップホルダー クワトロ Xカーボン調 BLACK EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 13:38:36
SOSコールの初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 22:43:15

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
2024年7月からアリアを所有しています。 どうぞよろしくお願いします。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年10月からS2000を所有しています。 どうぞよろしくお願いします。
三菱 i-MiEV はぐれメタル (三菱 i-MiEV)
2024年2月よりi-MiEV(M)を所有しています。 どうぞよろしくお願いします。
日産 サクラ 日産 サクラ
2022年9月よりサクラを所有しています。 どうぞよろしくお願いします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation